ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年08月19日

食べて呑んでの行き当たりバッタリ旅

お盆休みに嫁が何処か又キャンプに行こうと言い出しました(汗)

美味しいもの食べて涼しいところでキャンプがリクエスト^^;

じゃぁ、GSで友人たちと行った境港と蒜山でキャンプはどうだと提案したら
素直に良いよって(*_*;

食べて呑んでの行き当たりバッタリ旅
食べて呑んでの行き当たりバッタリ旅

18日、19日と出かけてきました。

境港に11時位に着いたら良いかなぁって香川を8時位に出発しました、

高速の蒜山サービスエリアでソフトクリームをミルクたっぷりのクリーミーな
味わいで美味しかったですよここのサービスエリアで一押しだそうです。

食べて呑んでの行き当たりバッタリ旅

で、いきなり境港さかなセンターに到着です。

入って今夜の酒のあてを物色してたらお店の人に捕まり
岩ガキ美味しいよって、じゃぁって頂きました^^;

食べて呑んでの行き当たりバッタリ旅
食べて呑んでの行き当たりバッタリ旅

まさに海の味、海のミルクですか、美味かったです!(^^)!

店内をうろうろして生きのよさそうだった白イカを見つけゲットしました、
ついでにサザエさんも(^^;

食べて呑んでの行き当たりバッタリ旅

お土産用に後色々買って、近くの食事処でお昼なんぞと・・・。

何かすべて割高ここで食べるくらいなら少し離れた
所にある魚山亭の方が絶対良いよって強引に連れて行きました。

途中大漁市場なかうらに立ち寄ってキタロウとネズミさんをパチリ。

食べて呑んでの行き当たりバッタリ旅
食べて呑んでの行き当たりバッタリ旅


魚山亭、有名処ですので少し待ちましたが絶対ここお勧めです。

食べて呑んでの行き当たりバッタリ旅
食べて呑んでの行き当たりバッタリ旅

私は特上魚山丼、嫁は磯定食、海鮮丼しまなみの大漁にコスパではかないませんが
おさかなセンターよりは断然良いです、嫁も喜んでました。

食べて呑んでの行き当たりバッタリ旅
食べて呑んでの行き当たりバッタリ旅


飯を食ったら次どうする、ってなってここまで来たら皆生温泉でも
入って行くってなってスマホで良さそうな温泉を調べて汐の湯に決定。

食べて呑んでの行き当たりバッタリ旅
食べて呑んでの行き当たりバッタリ旅



ここ、海のすぐ横ですので海を見ながら入浴できます(^^)
適当に検索して行った温泉ですが当たりだったかもw。

食べて呑んでの行き当たりバッタリ旅

この後は今回も泊まる蒜山高原キャンプ場に向かいます、このキャンプ場
以前にも紹介したかもしれませんが、高規格キャンプ場でお勧めです。

特にライダーには特権があってお安く利用できます、

食べて呑んでの行き当たりバッタリ旅

到着後、ちゃちゃっと設営を済ませ、カンパーイとなります^^;

ここは標高も高いので吹く風が爽やかです、香川の9月か10月位の
気温って感じで日が落ちると少し肌寒い位です(*^^*)

食べて呑んでの行き当たりバッタリ旅
食べて呑んでの行き当たりバッタリ旅

嫁さんご満悦な感じ(汗)

食べて呑んでの行き当たりバッタリ旅

境港で買ってきたイカ刺とサザエさん、

食べて呑んでの行き当たりバッタリ旅
食べて呑んでの行き当たりバッタリ旅
食べて呑んでの行き当たりバッタリ旅

メッチャ美味かったです!(^^)!

食べて呑んでの行き当たりバッタリ旅

そうこうしてたら、何やらキャンプ場内ですが生ビールの移動販売がやってきました、
嫁さん速攻で食いつきます( 一一)

迷わずゲット、又カンパイです(汗)

食べて呑んでの行き当たりバッタリ旅
食べて呑んでの行き当たりバッタリ旅

どんだけ呑むんじゃい(>_<)

食べて呑んでの行き当たりバッタリ旅

この後肉を焼いてみたり、夜食にカップ麺が食いたいとか・・・(汗)

食べて呑んでの行き当たりバッタリ旅
食べて呑んでの行き当たりバッタリ旅

ここは高原なので川とは違ってランタンに虫一つ寄ってきませんでした(汗)
涼しいし、虫は居ないしで快適キャンプでした!(^^)!

食べて呑んでの行き当たりバッタリ旅
食べて呑んでの行き当たりバッタリ旅

この後10時位に撃沈。

あさーです。

食べて呑んでの行き当たりバッタリ旅

雲海も少しですが見れましたよ。

食べて呑んでの行き当たりバッタリ旅

朝日を見た後朝ごはんです、今回も炊飯してみました、少しおこげでバッチリ^^;

食べて呑んでの行き当たりバッタリ旅

今回も朝カレー。

食べて呑んでの行き当たりバッタリ旅

嫁さんは目玉焼いて野菜盛り付けて完了。

食べて呑んでの行き当たりバッタリ旅
食べて呑んでの行き当たりバッタリ旅
食べて呑んでの行き当たりバッタリ旅

この後、食後のコーヒーなんぞと用意していた豆を引っ張り出していたら
フィルターを持ってくるのを忘れたぁ、何かで代用と思ったのですが
適当なものが無く、コーヒーは断念(涙)

9時位からボチボチ撤収して10時過ぎにキャンプ場を後にしました。

蒜山に来たら蒜山焼きそばでしょ、ってなり、やす坊って言ううどん屋さんに、
ここやす坊は香川の方が蒜山に着て店を出してるお店です。

食べて呑んでの行き当たりバッタリ旅
食べて呑んでの行き当たりバッタリ旅

香川の方がやってる店だから応援するわけでもありませんが、ここの蒜山焼きそば
美味いです、味噌ベースで焼きそばにキャベツ、親鳥?が絶妙にマッチしてお勧めです。

食べて呑んでの行き当たりバッタリ旅

嫁さんも大満足したご様子!(^^)!

お腹も膨らんだので後は帰るだけですが何処か温泉に入って帰ろうってなり
適当に検索して奥津温泉の花美人の里と言う所に、ここ色んなお風呂があって
施設も比較的新しく落ち着ける温泉でしたよ。

食べて呑んでの行き当たりバッタリ旅
食べて呑んでの行き当たりバッタリ旅

後は本当に帰るだけ、夕方4時過ぎに帰宅しました。

今回、ホント食べて飲んで風呂入ってのメタボまっしぐらの(汗)旅でした。

来週からの社会復帰出来るのだろうか(>_<)

おしまいです。

















このブログの人気記事
ワークマン、アルミテーブル コスパ最高 税込み980円 !(^^)!
ワークマン、アルミテーブル コスパ最高 税込み980円 !(^^)!

マナスル126サイレント用 キャンプオン・パレード の火輪風ヒーターを自作(^^;
マナスル126サイレント用 キャンプオン・パレード の火輪風ヒーターを自作(^^;

キャンプ場でキリン・ホームタップ!(^^)!
キャンプ場でキリン・ホームタップ!(^^)!

笑'sの薪ストeasy 400G &ウィンナーウェル 折りたたみ式オーブンで調理(^^)
笑'sの薪ストeasy 400G &ウィンナーウェル 折りたたみ式オーブンで調理(^^)

iwatani  イワタニ ガスマッチ これ良いんじゃない(^^)
iwatani イワタニ ガスマッチ これ良いんじゃない(^^)

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
鮎の天ぷら !(^^)!
久しぶりにカブでツーリングキャンプに出かけました!(^^)!
師匠のアユ漁に参加してきた!(^^)!
デュオ用? OneTigris ROC SHIELD   TCタープを設営してみました(^^)
レジ坊で弾丸カツオツアー(^^;
赤カブで四国カルストキャンプに行きました(^^)
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 鮎の天ぷら !(^^)! (2023-09-20 21:22)
 久しぶりにカブでツーリングキャンプに出かけました!(^^)! (2023-05-07 21:04)
 師匠のアユ漁に参加してきた!(^^)! (2022-08-11 20:26)
 デュオ用? OneTigris ROC SHIELD TCタープを設営してみました(^^) (2022-06-21 20:20)
 レジ坊で弾丸カツオツアー(^^; (2022-06-06 21:23)
 赤カブで四国カルストキャンプに行きました(^^) (2022-04-21 20:29)

この記事へのコメント
honeGさんの奥さん接待キャンプは、いつもながら素晴らしいですね。

こういうキャンプなら、また行きたいってなりますよね。
僕もこういうの行きたいです(笑)
この間行かれてた、ララヒッパさんとの正反対なキャンプも好きですがw

にしても、夏は蒜山、大山方面が涼しくて良いですね。
Posted by ぐぅだら at 2016年08月20日 09:11
嫁さんとキャンプですか!
良いですねぇ。
ウチも誘ってみましたが、あっさり却下www
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2016年08月20日 13:22
おはようございます、ぐぅだらさん。

嫁さんとのキャンプはほんと接待キャンプです(汗)

〉ララヒッパさんとの正反対なキャンプも好きですがw

わたしもこっちの方が好きです、出かけた先に景色の良い所が
あれば適当にそこがねぐらに^^;

適当が良いですね(笑)
Posted by honeGhoneG at 2016年08月21日 07:24
おはようございます、半クラさん。

〉ウチも誘ってみましたが、あっさり却下www

我が家も少し前まではダメでしたが、子供も離れて
時間が出来たからなのか、たまに今回みたいに
連れてけって言いだします(汗)

でも、疲れるんですよね(^_^;)
Posted by honeGhoneG at 2016年08月21日 07:28
気の向くまま ヤリタイ事を 負い目なく
自由に キャンプ ウマラらしい

中々 出来ないですよ

嫁さんが 行きましょ 無いですけん

しかし 大山 良いですよね
何時か 行きたい所の 候補です
Posted by あんだ89 at 2016年08月21日 21:25
こんばんは、あんだ89さん。

〉嫁さんが 行きましょ 無いですけん

一般にはそうだと思います、我が家は子供が
小さいころからお外大好きでしたのでその流れ
かと思います(汗)

〉しかし 大山 良いですよね

良いですよ、ほんと涼しくって夜は寒い位
注意点はブヨですかね(>_<)

今回注意してたのですが帰ってきて気がついたら
二人ともやられました(^^;
Posted by honeGhoneG at 2016年08月22日 19:51
では、一句
蒜山で 上げ膳据え膳 honeGさん!
ってぇ、ジツにうらやましい光景が目に浮かびます
虫のいない涼しいキャンプ場で、奥さんと乾杯だなんて
料理もしてもらえるし(*^_^*)
honeさんは、お焦げご飯炊いただけ?!ですよね
・・・あ、いや(^^; カップラーメンのお湯も沸かしました・・・よね
なーんて、ご免なさい(勝手に想像しておりました)m(_ _)m

まあ、奥様孝行バッチリで
これでまた、どっかーんと遊びに行けますね

それにしても、蒜山高原
まえまえから、気にはなっているのですが・・・足が向かなくて・・・
いつか、ラクダで訪れてみたいもんです
2泊は必要となりそうですかね(やっぱり、ゆったり温泉は外せませんので)
Posted by ララヒッパ at 2016年08月23日 16:05
こんばんは、ララヒッパさん。

〉お焦げご飯炊いただけ?!ですよね
〉カップラーメンのお湯も沸かしました・・・よね

良く解ってらっしゃる、参りましたなぁ(汗)

炭に火を入れましたよ、ってバーナーで強制着火ですが(^^;

蒜山良いですよ、毎年行ってますが何時行っても
感動します、ある意味九州阿蘇見たいな所ですかねぇ^^;

プリウスで奥様連れてキャンプも良いかも!(^^)!
Posted by honeGhoneG at 2016年08月23日 18:28
蒜山、あそこは良い所ですよっ!。
奥さまも喜ばれたみたいで、良かった良かった♪。

ただ、注意すべきはブヨですよね。
私も、キャンプ初年度は半そで半パンで、刺されまくり。
翌日には、発熱がひどく大変でしたよ。しかも、二年間くらい刺された跡が残っていました(汗)。

魚山亭ですね、チェックチェック。
今度行ってみよっと。
Posted by きゅー at 2016年08月24日 20:33
こんばんは、きゅーさん。

〉ただ、注意すべきはブヨですよね。

今回長袖長ズボンでしたがいつの間にやらやられてました(>_<)

以前きゅーさんが行ったイオン内のお店も良いですよね、
限定のビックリ刺身定食は食べてませんが(汗)

魚山亭は程よいお値段でお勧めです(^^;
Posted by honeGhoneG at 2016年08月24日 21:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
食べて呑んでの行き当たりバッタリ旅
    コメント(10)