2023年09月20日
鮎の天ぷら !(^^)!
久しぶりに愛媛の師匠事ララヒッパさんとキャンプを楽しんできました
いやぁ、今年の夏は格別暑かったですなぁ
春先から夏にかけて、家業の桃の出荷に追われた夏でした、
少し時間も取れた所で師匠にキャンプのお誘いをした所、シルバーウィークだったらキャンプ出来ますって事で今回師匠のおひざ元である小田川に行って来ました

暇な方は続きをどうぞ、

いやぁ、今年の夏は格別暑かったですなぁ

春先から夏にかけて、家業の桃の出荷に追われた夏でした、
少し時間も取れた所で師匠にキャンプのお誘いをした所、シルバーウィークだったらキャンプ出来ますって事で今回師匠のおひざ元である小田川に行って来ました


暇な方は続きをどうぞ、
シルバーウィークの日曜日、7時過ぎに香川を出発
今回 カブではなく嫁さんのハスラーで出かけます
高速を使ったので9時半には内子町に到着、スーパーで買い物を済ませ集合場所で待ってると師匠のお出迎え
今回は前回野営した所から少し北に移動した所にある良さげなキャンプ地でした
早速 今夜のネグラを確保して

しかし どこを探しても椅子が無い、忘れたようです

でも、この野営地は師匠の家から5分ほどの所 椅子を借りに師匠の自宅に向かった次第です
ネグラを確保した所で近くのスーパーで残りの食材を確保して、お昼ご飯をどうするかって事になったのですが、今夜のネグラから徒歩1分の所に木立って寿司屋がありそちらでお昼を頂くことになりました

静かなところにある寿司屋でお高いのかなぁって思ってたんですがお手軽なランチメニューがあり注文

スーパーの寿司を食べるくらいならお汁も付いて900円のこちらのランチがお薦めですよ
昼ご飯の後は、今夜のおつまみ用に鮎を確保せねば
昨年も師匠に網の投げ方を教わったのですが、ぼけ老人と化した我が身、覚えているはずもなくまた最初から教えてもらうことに
師匠の教えてもらった様に網を放ちますが綺麗に広がらす団子状態、でもどんくさい鮎もいる様で何とか初投げで鮎も確保しました

この後も何十回か、おりゃぁぁって網を投入して何とか今夜の鮭のあてにになりそうな量は確保出来ました,大小合わせて30匹は捕れたかなぁ


今夜の酒のあてを確保出来たら、こうなるわけで
今回もホームタップを投入


近況報告なんぞしながら、先ほど捕った鮎を天ぷらにします



天ぷらを揚げて、師匠が何やら取り出した箱、何かと思えば最新のGoPro12

このおじさん、こう言うガジェット大好きなんですよね
早速、箱を開けて開封していくのですがなんとメモリーを開封する時にカードを割ってしまうアクシデント発生


カードエラーが出て今回は使うことが出来ませんでした
わたしはって言うと今夜のあてに作ったのはサラダのみ

まだこの時期は蚊も出てきていて あちこと刺されて痒いのなんの
暗くなったので近くの木を拾って来て焚火

以前は連泊して離島に渡って色々開拓してたんですが、 ここ最近は家庭の事情もがらりと変わり、今回の様に一晩のキャンプがやっとの状態、
そんなことを話しながら余は更けていきました、
あさー
今朝は師匠のお父様が丹精込めて栽培しているシャインマスカットの収穫のお手伝い
野営地から10分ほど走ると師匠のお父様が営まれている農園へ

収穫前のシャインマスカットがいっぱいありますね
師匠のお父様確か86歳だったかなぁ、ほんと元気で私たちより動きが機敏で驚きました



収穫のお手伝いを出来て良かったです、私も少しは手伝ったんですよ

師匠の畑には栗も栽培していて今が収穫の時期、いっぱい身を付けてました

お手伝いのご褒美に沢山シャインマスカットとかピオーネ、他に栗もたくさん頂いた次第です
今回のキャンプ、獲れたてのアユの天ぷらから始まり、シャインマスカットとか栗とか頂いて、貰ってばっかりのキャンプとなりました
ララヒッパさんありがとうございました
ララヒッパさん来年は九州とか中国地方の方もまじえて9月か10月に師匠のおひざ元、小田川で盛大に鮎の収穫キャンプしたいなぁって言ってました、ので時間を作って愛媛の小田川に集合しませんか?
久しぶりの投稿ですので文面がおかしいとかありますがご勘弁してください、
ではまた。
今回 カブではなく嫁さんのハスラーで出かけます

高速を使ったので9時半には内子町に到着、スーパーで買い物を済ませ集合場所で待ってると師匠のお出迎え

今回は前回野営した所から少し北に移動した所にある良さげなキャンプ地でした

早速 今夜のネグラを確保して


しかし どこを探しても椅子が無い、忘れたようです


でも、この野営地は師匠の家から5分ほどの所 椅子を借りに師匠の自宅に向かった次第です

ネグラを確保した所で近くのスーパーで残りの食材を確保して、お昼ご飯をどうするかって事になったのですが、今夜のネグラから徒歩1分の所に木立って寿司屋がありそちらでお昼を頂くことになりました


静かなところにある寿司屋でお高いのかなぁって思ってたんですがお手軽なランチメニューがあり注文


スーパーの寿司を食べるくらいならお汁も付いて900円のこちらのランチがお薦めですよ

昼ご飯の後は、今夜のおつまみ用に鮎を確保せねば

昨年も師匠に網の投げ方を教わったのですが、ぼけ老人と化した我が身、覚えているはずもなくまた最初から教えてもらうことに

師匠の教えてもらった様に網を放ちますが綺麗に広がらす団子状態、でもどんくさい鮎もいる様で何とか初投げで鮎も確保しました


この後も何十回か、おりゃぁぁって網を投入して何とか今夜の鮭のあてにになりそうな量は確保出来ました,大小合わせて30匹は捕れたかなぁ


今夜の酒のあてを確保出来たら、こうなるわけで

今回もホームタップを投入


近況報告なんぞしながら、先ほど捕った鮎を天ぷらにします




天ぷらを揚げて、師匠が何やら取り出した箱、何かと思えば最新のGoPro12

このおじさん、こう言うガジェット大好きなんですよね

早速、箱を開けて開封していくのですがなんとメモリーを開封する時にカードを割ってしまうアクシデント発生


カードエラーが出て今回は使うことが出来ませんでした

わたしはって言うと今夜のあてに作ったのはサラダのみ


まだこの時期は蚊も出てきていて あちこと刺されて痒いのなんの

暗くなったので近くの木を拾って来て焚火


以前は連泊して離島に渡って色々開拓してたんですが、 ここ最近は家庭の事情もがらりと変わり、今回の様に一晩のキャンプがやっとの状態、
そんなことを話しながら余は更けていきました、
あさー
今朝は師匠のお父様が丹精込めて栽培しているシャインマスカットの収穫のお手伝い

野営地から10分ほど走ると師匠のお父様が営まれている農園へ

収穫前のシャインマスカットがいっぱいありますね

師匠のお父様確か86歳だったかなぁ、ほんと元気で私たちより動きが機敏で驚きました




収穫のお手伝いを出来て良かったです、私も少しは手伝ったんですよ


師匠の畑には栗も栽培していて今が収穫の時期、いっぱい身を付けてました


お手伝いのご褒美に沢山シャインマスカットとかピオーネ、他に栗もたくさん頂いた次第です

今回のキャンプ、獲れたてのアユの天ぷらから始まり、シャインマスカットとか栗とか頂いて、貰ってばっかりのキャンプとなりました

ララヒッパさんありがとうございました

ララヒッパさん来年は九州とか中国地方の方もまじえて9月か10月に師匠のおひざ元、小田川で盛大に鮎の収穫キャンプしたいなぁって言ってました、ので時間を作って愛媛の小田川に集合しませんか?
久しぶりの投稿ですので文面がおかしいとかありますがご勘弁してください、
ではまた。
この記事へのコメント
鮎とホームタップ持参でまた島巡りにどうぞ!
と思ってたら、こちらから出向くという手がありましたね~
来年から今の仕事も非常勤になり時間もたっぷり取れそうなので前向きに検討します(^_^)v
と思ってたら、こちらから出向くという手がありましたね~
来年から今の仕事も非常勤になり時間もたっぷり取れそうなので前向きに検討します(^_^)v
Posted by ganmodoki
at 2023年09月21日 09:50

おはようございます、ganmodokiさん。
本当なら離島に渡りたいのですが、家庭の事情もあり 私も師匠も長い間家を空けるのが難しい状況です。
師匠のララヒッパさんも来年は小田川で鮎キャンプが良いなぁって言ってますので是非四国においでください。
九州とか中国地方の皆さんで盛大にキャンプしたいですね。
本当なら離島に渡りたいのですが、家庭の事情もあり 私も師匠も長い間家を空けるのが難しい状況です。
師匠のララヒッパさんも来年は小田川で鮎キャンプが良いなぁって言ってますので是非四国においでください。
九州とか中国地方の皆さんで盛大にキャンプしたいですね。
Posted by honeG
at 2023年09月23日 09:12

是非!!大勢で来て下さい。ganmodoki大親分。10月入ってからがええかなぁ(^^;蚊が少なくなりそうですので。
うーーん、それにしても身の回りにいろいろあってなかなか思い切ってあそべない日が続いております・・・老け込まないよう注意したいですね。
いつもキャンプに誘ってもらって、感謝ですm(_ _)m。honeオヤブン。
寒くなったらまた何処かで薪スト出しますかね。
うーーん、それにしても身の回りにいろいろあってなかなか思い切ってあそべない日が続いております・・・老け込まないよう注意したいですね。
いつもキャンプに誘ってもらって、感謝ですm(_ _)m。honeオヤブン。
寒くなったらまた何処かで薪スト出しますかね。
Posted by ララヒッパ at 2023年10月06日 16:49
こんばんは、ララヒッパさん。
来年、盛大に鮎キャンプ出来たら楽しいでしょうね(^^)
開催する前に、事前告知しないといけないかなぁ、汗
お互い家の事があって中々遊べないですね、
寒くなったら薪ストーブキャンプ、良いですね また時間を合わせて出かけましょう(*^^*)
来年、盛大に鮎キャンプ出来たら楽しいでしょうね(^^)
開催する前に、事前告知しないといけないかなぁ、汗
お互い家の事があって中々遊べないですね、
寒くなったら薪ストーブキャンプ、良いですね また時間を合わせて出かけましょう(*^^*)
Posted by honeG
at 2023年10月09日 19:27
