ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2020年08>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年08月30日

CT125ハンターカブにQi充電スマホホルダー装着(^^)

我が家にやってきたハンターカブ、スマホホルダーを何にしようか少し迷いましたタラ~

我が家のバイクに装着しているスマホホルダーはすべてミノウラのスマホホルダー、今回ハンターさんに装着するのも当初ミノウラを他のバイクから移設して使う予定でした、しかし基本嫁さんが乗るので配線を繋がなくて良いQi充電のスマホホルダーが良いかなぁって良さげなスマホホルダーがあったのでQi充電ホルダーを装着して見ましたニコニコ











暇な方は続きをどうぞ。




  続きを読む


Posted by honeG at 10:56Comments(6)カブメンテ

2020年08月25日

CT125ハンターカブ、慣らしツーリング(^^;

CT125ハンターカブ、代理で慣らしツーリングに行ってきましたニコニコ


本当は嫁さんと一緒に行く予定でしたが、嫁さん用事が出来たので私が1人で行って来ました、1人なので、ちょっと足を伸ばして見ますちょき








朝5時過ぎに起き5時半に出発の準備、取りあえず、メーター類を0に戻します、新型ハンターにはトリップメーター付いてるから便利ですねちょき







新型ハンターカブがどんなバイクなのか確認してきますニコニコ






暇な方は続きをどうぞ。






  続きを読む


Posted by honeG at 19:51Comments(4)カブツーリング

2020年08月18日

新旧ハンターカブでお散歩ツーリング(^^)

ツーリングに出掛ける前に新旧ハンターカブを並べて見ました目 

そうそう、前日に悪戦苦闘したリアボックス取り付けの為のキャリア加工、何とか形になり無事リアボックス装着出来ました。



パッと見は、さほど大きさ変わらないように見えるのですが、ボリュームが結構違いますタラ~シート上から見たら一目瞭然目

旧ハンターはスリムですが新型ハンターさんはエアークリーナーのカバーとかマフラーの張り出しとかでグラマラスなボディーですなぁ、足つき性が悪くなるのも仕方がございません汗












暇な方は続きをどうぞ。






  続きを読む


Posted by honeG at 14:13Comments(4)カブお散歩

2020年08月14日

ハンターカブCT125 納車、早速メスを入れます (^^)

本日レッドバロンへお昼過ぎにハンターカブを受け取りに行きましたニコニコ





一通りの説明をって言うかカブなので特別な説明がある訳でも無く1ヶ月点検もしくは1000㌔点検に来てくださいと言われ宜しくお願いしますって私が乗って家まで帰って着ました。

当初、嫁が乗って帰る予定でしたが足つきが悪いのが不安なのかお父さんが乗って帰ってってタラ~



真夏のお天気であまりにも暑く ヘルメットをかぶりたくなかったのもある様です汗





暇な方は続きをどうぞ。








  続きを読む


Posted by honeG at 20:23Comments(6)カブメンテ

2020年08月13日

カブにトリップメーター(サイクルコンピューター)取り付け^^;

カブにはトリップメーターと言うのが付いていません、 カブ友の皆さんがサイクルコンピューターってのを付けてるのを見て自分も取り付けて見ようかなぁって事で、今更ながらサイクルコンピューターを導入ニコニコ

しかし、どんなのを取り付けようかなぁと調べたら、昔ながらの有線タイプの物、信頼性もあり何より安い1900円程ナイス

他、無線タイプもありますが、調べるとセンサーと本体の距離が離れるとうまく作動しない場合がある様です、取り付けが少し面倒かなぁ?

残るのは最近登場?したGPSタイプ、これは配線の必要が無くGPSの電波を受信して動作するタイプです、ものぐさな私にはもってこいの品物かと思い、密林にてポチッとなぁ3200円なりぃ汗

こんなサイクルコンピューターです。





電源はボタン電池では無く今流行りのUSB充電式です雷


スマホの充電ついでに差し込んでおけば電池の心配もありません。







暇な方は続きをどうぞ、









  続きを読む


Posted by honeG at 15:24Comments(2)カブメンテ

2020年08月10日

ハンターカブCT125 シートのあんこ抜き(^^;

昨年、販売のアナウンスがあり、直ぐに購入の予約したハンターカブCT125、購入先のレッドバロンから入荷の連絡がありました!(^^)!

この土曜日に嫁さんを連れてレッドバロンに手続きの為行ってきましたニコニコ


店舗の中なのであまり写真を撮る事も出来なかったのですが、数枚だけ画像に収めてきましたカメラ





噂のリアキャリア、実物を見たら目  デカいですね汗




フロントのディスクブレーキ、間違いなくABS付きの様ですちょき







今回、購入のハンターさんは嫁さんのバイクとなります、


嫁さん恐る恐る跨って見た所、何と、足つきがバレリーナ状態タラ~





座面がある程度高いのはカタログのアナウンスで覚悟はしていました ガーン








さてこの  足つきの悪さをどうするかなぁって?







暇な方は続きをどうぞ、









  続きを読む


Posted by honeG at 22:08Comments(6)カブメンテ

2020年08月07日

スカイパークから明神山・天空の林道へ(^^)

スカイパークで迎える朝、山の上は涼しくて良いですねぇ!(^^)!


野営地からの景色、お日様昇ってきましたね日の出
ララヒッパさん提供画像




家にいるよりぐっすりと眠れたような気がしますニコニコ

朝起きるとすでにセミの鳴き声やらひぐらしの鳴き声が聞こえて来て キャンプの朝だなぁって思います、
香川でもセミの鳴き声は聞こえてきますがひぐらしの鳴き声は聞こえてきません耳


朝起きて取りあえずコーヒーを飲んで目を目覚ましましょう^^;







暇な方は続きをどうぞ、



  続きを読む


Posted by honeG at 22:05Comments(2)カブツーリング

2020年08月04日

5ヶ月ぶりのキャンプに行ってきました!(^^)!

家業でもある桃の出荷もほぼ終わりまして、そろそろ無罪放免となります。 と師匠事 ララヒッパさんに報告ニコニコ

師匠、では涼しい標高の高い所で合流しましょうとの連絡を頂いて 久しぶりのキャンプに行ってきましたちょき






キャンプに出掛ける前にハンターさんのオイル交換をしました、前回からほぼ1年経ってます、大人買いしているG3を注入(^^)


ちゃちゃッと交換ちょき



走行距離は7337㌔ (備忘録)





これで準備は万端ナイス








暇な方は続きをどうぞ。








  続きを読む


Posted by honeG at 20:00Comments(8)カブツーリングキャンプ

2020年08月01日

久しぶりのキャンプ


ララヒッパさんと、スカイパークでキャンプ(^^)  


Posted by honeG at 20:32