ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2025年02月16日

讃岐の手打ちうどん(^^)

いやぁぁぁ、何か月ぶりの更新なんだろうタラ~



久しぶりに時間が出来たのでこの間友人の家でうどんを食べたのでレポートします。


桃の栽培の師匠がうどんを打つから一緒に食べようってお誘いがあり息子家族とお邪魔してきましたちょき





讃岐の手打ちうどん(^^)





久しぶりの投稿なのでものすごく時間が掛かっております、




暇な方は続きをどうぞ









今度うどんを打とうと思うんだけど薪ストーブって持ってないってはてな

実は30年前に買ったホンマの薪ストーブがあるとお伝えしたら、持って来てッて汗


納屋の窓から煙突を出し何とかセッティング完了しました炎

讃岐の手打ちうどん(^^)


師匠曰く小麦粉はうどん屋から直々に仕入れたから間違いはないはず、後は水と塩の量の調整だけって、小麦粉と塩と水の黄金比ってのがあるらしく、測りで測って、こねこねします

讃岐の手打ちうどん(^^)
讃岐の手打ちうどん(^^)
讃岐の手打ちうどん(^^)

これをボウルの中でしばらくこねまして、耳たぶ位の柔らかさになったら、今度は足ふみですあしあと

讃岐の手打ちうどん(^^)

この足ふみかげんでうどんの腰が決まると師匠が言ってましたあはは


足で踏んである程度粉が広がったら今度はめん棒で少しずつ伸ばしていきます

讃岐の手打ちうどん(^^)
讃岐の手打ちうどん(^^)


麺がある程度伸びたら少し休ますようです、その間にうどんの出汁を取ります、今回はお揚げさんに大根人参、しいたけなどを入れみそ味で味を調えていましたニコニコ

讃岐の手打ちうどん(^^)
讃岐の手打ちうどん(^^)


ある程度時間をおいてから、麺を切っていきますはさみ

包丁を高く上げると太く切れ、少ししか上げないと細い麺になります、これが中々難しくて細いのやら太いのやらが出き孫たちも奮闘しておりましたちょき

讃岐の手打ちうどん(^^)
讃岐の手打ちうどん(^^)


後は切った麺をほぐしていきますにっこり

讃岐の手打ちうどん(^^)


切った麺を沸騰した鍋の中に投入します炎

讃岐の手打ちうどん(^^)
讃岐の手打ちうどん(^^)


うどんを湯がくにも決まった時間があるようですが時間は忘れたタラ~

もうよいよって師匠が言うので鍋から出してみました

讃岐の手打ちうどん(^^)
讃岐の手打ちうどん(^^)

釜からあがった出来たてのうどん、たまごをのせて かま玉うどんナイス

讃岐の手打ちうどん(^^)


これをかき混ぜ薬味とお好みでしょうゆを垂らして食べたら、まじで美味いあはは

讃岐の手打ちうどん(^^)
讃岐の手打ちうどん(^^)


第二陣は味噌ベースの出汁で食べましたがこれまた美味いんですちょき


自宅でうどんを打つなんて今まで経験してなかったので どんなうどんになるんだろうって最初は疑ってたんですが


自宅でこんな美味いうどんが作れるとは驚きでした、 でも自宅に麺棒とか麺を切る道具とか持ってるのが凄いなぁって思った次第です汗



〆は薪ストーブで焼き芋とするめを焼いてお開きとなりましたあはは

讃岐の手打ちうどん(^^)
讃岐の手打ちうどん(^^)





久しぶりの記事投稿は、めっちゃ疲れたぁタラ~




次回の投稿は何時になる事やらボム





おしまいです。



このブログの人気記事
ワークマン、アルミテーブル コスパ最高 税込み980円 !(^^)!
ワークマン、アルミテーブル コスパ最高 税込み980円 !(^^)!

マナスル126サイレント用 キャンプオン・パレード の火輪風ヒーターを自作(^^;
マナスル126サイレント用 キャンプオン・パレード の火輪風ヒーターを自作(^^;

キャンプ場でキリン・ホームタップ!(^^)!
キャンプ場でキリン・ホームタップ!(^^)!

笑'sの薪ストeasy 400G &ウィンナーウェル 折りたたみ式オーブンで調理(^^)
笑'sの薪ストeasy 400G &ウィンナーウェル 折りたたみ式オーブンで調理(^^)

iwatani  イワタニ ガスマッチ これ良いんじゃない(^^)
iwatani イワタニ ガスマッチ これ良いんじゃない(^^)

同じカテゴリー(美味しい)の記事画像
四万十の花火大会、これで夏も終わりなのかなぁ(^^;
宮崎の最南端?で絶品ブリプリ丼を頂きました!(^^)!
宮崎へ美味しい旅に行きました(^^)
チャーハンを食べに大分へ(^^)
師匠のアユ漁に参加してきた!(^^)!
レジ坊で弾丸カツオツアー(^^;
同じカテゴリー(美味しい)の記事
 四万十の花火大会、これで夏も終わりなのかなぁ(^^; (2024-09-10 20:36)
 宮崎の最南端?で絶品ブリプリ丼を頂きました!(^^)! (2024-05-24 22:05)
 宮崎へ美味しい旅に行きました(^^) (2024-05-19 22:08)
 チャーハンを食べに大分へ(^^) (2024-02-19 11:43)
 師匠のアユ漁に参加してきた!(^^)! (2022-08-11 20:26)
 レジ坊で弾丸カツオツアー(^^; (2022-06-06 21:23)

この記事へのコメント
饂飩wwww

一時期凝って饂飩遍路した時期が懐かしいですp(^_^)q

がもう大好きでしたが、先代から代替わりした直後だったのか昔の感動が無くなってからわ行って無いんですがww

またがもう人気みたいですね〜

因み初期のクロスカブ ja10を乗り出しましたょww

近いうちバッ直で電源取り出しして色々とです(o^^o)
Posted by I LIKE CAMP at 2025年02月17日 11:47
おはようございますキャンプさん。

がもううどん、今も人気店で結構並んでますよ。須崎食料品店のうどんも美味しいのでこちらに来られた時は食べて見てください(^^)

ja10クロスカブ、レッグシールドがあるから寒い季節には有難いですよね、また比較的大きい車体なのでゆったり乗れるし、電源取り出してグリップヒーターなんか良いですよね(*^^*)
Posted by honeGhoneG at 2025年02月18日 07:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
讃岐の手打ちうどん(^^)
    コメント(2)