ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2022年04>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2022年04月24日

四国カルストからの帰りにUFOラインに寄って見ました(^^)

あさー。




夜中に寒くて目を覚ますかと思いましたが、シュラフがモンベルの1番と 腰にカイロを張り付けて寝たので思いのほか良く寝ることが出来ましたニコニコ










お天気も良さそうなので、帰りにUFOラインに立ち寄って見ようかと思いますちょき






暇な方は続きをどうぞ、







  続きを読む


Posted by honeG at 09:38Comments(2)カブツーリング

2022年04月21日

赤カブで四国カルストキャンプに行きました(^^)

久しぶりに赤カブさんで出かけてきましたあはは

出かけた先は四国カルスト







愛媛の師匠と新年会のキャンプの予定がコロナの影響で流れ、そのまま月日が過ぎて行き、花見キャンプの予定もどこへやら汗


我が家の農作業、これから忙しくなるしなぁ、その前に師匠とキャンプしたいなぁって事で師匠に連絡 


めでたく師匠と今年初めてキャンプ出来ますニコニコ






暇な方は続きをどうぞ、







  続きを読む


Posted by honeG at 20:29Comments(6)カブツーリングキャンプ

2022年04月13日

カブのメンテナンス備忘録

暖かくなってきましたので カブのメンテナンスをしましたニコニコ

まず始めは、畑に行くとか近くのコンビニに行くのに使ってるJA07の白カブ君、走行距離 26675㌔なんと昨年から670キロしか走ってませんタラ~





白カブに投入するのはシェプロンの安いオイル汗




距離を走っていないからまだ綺麗かなぁと抜いてみたらカフェオレ見たいなオイルが出てきました、水分を含んで乳化してるのかなぁ、安いオイルはダメなのかなぁはてな




とは言っても、まだ在庫があるから白カブには我慢していただきましょうわーん








で、次はCT110のハンターさん。


こちらは、1年半ぶりの交換です、距離は9034㌔前回から約2000㌔走ってます。



オイルを抜いてみると真っ黒、もう少し早く交換しないとダメですなぁ汗




ハンターさんには贅沢にG3を入れますあはは





CT110のハンターさんキャブを変えてから乗りやすくなった、信号待ちでエンストすることは無くなりましたので良かったです、今年はCT110で遠出出来たらなぁって思ってます。


で、お次の方 どうぞ、


2020年の夏に我が家にやって来た 嫁さんのCT125ハンターさん、なんと今まで一度もオイル交換してませんタラ~

新車から1年半でなんと889㌔しか走ってません、本当はもっと走る予定でしたが 孫の面倒を見たりコロナの影響で行きたい所に中々行くことが難しい状況だったりと、走ってないんですよね汗




CT125にもG3オイルを入れました、




で、オイルゲージなんですが あれぇ何処にあるんだぁってよく見たらブレーキペダルの横にありました、分ける必要性はあるのかなぁ?






さらにさらに、おつぎのかたぁ~



最後の方は桃の防除で使ってる発動機ですタラ~




こちらは2年ほど交換してませんので真っ黒でした汗




発動機には白カブと同じシェプロンを入れました、発動機は安いオイルでも問題なしでしょう、たぶんにっこり


一日に4台もオイル交換したのは初めてです、これでしばらくは気持ちよくエンジン廻ってくれるかなぁナイス




カブのオイル交換についての備忘録でした。






おしまいです。







  


Posted by honeG at 13:32カブメンテ

2022年04月05日

ポンコツRSで 未来のコンビニに行ってきた(^^)

カブ友のジョイさんが、ポンコツゼファーの車検を受けたから走りに行こうって お誘いがありました汗


何処に行くんだぁって聞いたら、徳島の限界集落にある未来コンビニって所が気になるのでそこに行かないって、





最近ポンコツRSで遠出してなかったので久しぶりに走って見ましょうかねちょき







暇な方は続きをどうぞ、





  続きを読む


Posted by honeG at 22:04Comments(0)R100RS ツーリング