2025年02月16日
讃岐の手打ちうどん(^^)
いやぁぁぁ、何か月ぶりの更新なんだろう
久しぶりに時間が出来たのでこの間友人の家でうどんを食べたのでレポートします。
桃の栽培の師匠がうどんを打つから一緒に食べようってお誘いがあり息子家族とお邪魔してきました

久しぶりの投稿なのでものすごく時間が掛かっております、
暇な方は続きをどうぞ
続きを読む

久しぶりに時間が出来たのでこの間友人の家でうどんを食べたのでレポートします。
桃の栽培の師匠がうどんを打つから一緒に食べようってお誘いがあり息子家族とお邪魔してきました


久しぶりの投稿なのでものすごく時間が掛かっております、
暇な方は続きをどうぞ
続きを読む
2024年09月10日
四万十の花火大会、これで夏も終わりなのかなぁ(^^;

本当なら8月の終わりに開催されるはずだった四万十の花火、台風の影響で順延になり先週の土曜日に開催されました。
うちの嫁さん花火を見るのが好きみたいで、四万十の花火を見に行くぞーって張り切っておりました

運転手は私なんですけどね、丁度テレビを見ていたらこの時期高知の久礼大正市場で めじかの新仔が旬の時期だとか、何年か前にも食べに行ったのですが売り切れで食べれなかったんです


と言うわけで今回は少し早い時間に香川を出発、10時に久礼大正市場に到着しました、駐車場に向かうとあり得ない数の車が停まってました

今年もダメかなぁって思ってたんですが 田中鮮魚店に残っていて 少し高かったけど食べる事が出来ました。

初めて食べるめじかの新仔は美味しいのかなぁ? カツオの刺身は何度か食べた事があるのですが美味いですよね

で、めじかの新仔って言うと 小さい魚ですので身も小さいわけで食べたらどんな風味なんでしょうかね?
小さい刺身の状態を箸にすくい食べて見ました 柔らかくてねっとりした食感で美味しかったです

店員さんに教えてもらった食べ方は、ぶしゅかんの皮を削って食べると香りが広がって美味しいですよって言われていたのでやってみたら、凄くぶしゅかんの香りが広がってめじかの新仔が一段と旨味がまして美味しかった、これお薦めでよ。

美味いめじかを食べた後は、四万十に向かいます、今回時間に余裕もありましたので高速には乗らず、下道でのんびり向かいました。
市役所の駐車場がいっぱいで入れなかったので いつものキャンプ場に向かいました、花火目当てのキャンパーさんがいっぱい来てましたね、
ここの駐車場の隅に車を止め しばらく時間調整。
夕方5時に会場に向かい場所取り、日が落ち周りも人が沢山やって来て賑やかになって来ました。
夜の8時、花火大会の始まり

今回 新しいカメラを買ったので三脚を使い花火の試し撮り

花火の上がるタイミングと花火が開くまでの時間を予測してシャッターを切るのですがタイミングが中々あいません、花火を撮影するのは難しいなぁ

段々と花火の範囲が広がって来てフレームに収まらなくなってきた


フィナーレは圧巻です、打ちあがる数も凄いのですが色んな所から打ちあがるのでカメラの広角側いっぱいにしていてもフレームに収まりません

次回撮影する時はもっと後ろから撮るか、レンズをもう少し広角の物に変えるかしないとダメですなぁ


四万十の花火は、近い場所 目の前の河原から花火が上がるため、香川で上がる花火に比べて迫力が全く違っています、至近距離で花火を見れるのが四万十花火の醍醐味かもしれません。。
嫁さんも満足の四万十花火でした、来年もまた来るんだろうなぁ、たぶん

花火大会も終わり、近くの道の駅で車中泊、翌日後は帰るだけ

丁度帰る時間帯にひばり食堂がオープンする頃、せっかくなんで寄って見ることにしました。

結構並んでる方が多いから待ち時間ん長いのかなぁって思っていたら最初の入店にギリは入れました


久しぶりに来たひばり食堂、少しですが値上げしてました、値上げしたと言って問題ない値上げここ最近の物価上昇を考えればもう少し上げても良いくらいかなぁ?
今回もミニカツ丼、十分な量で相変わらずの美味さ、嫁さんもコスパ良いですよねって

今年も四万十の花火が見れて嫁さんも喜んでました、道中美味しい物も食べれたし、満足の週末でした

しかし、香川に帰ってきたらありえない暑さ

花火も終わったから夏は終わったと思いたいのですが、まだまだ残暑が続く日々、皆様熱中症には注意してくださいね

いつになれば涼しくなるのでしょうね?
おしまいです。
2024年05月24日
宮崎の最南端?で絶品ブリプリ丼を頂きました!(^^)!
本日の予定は、宮崎の最南端? 都井岬に行って馬を見る予定です。
この都井岬にあるホテル?以前というか数年前 ぐうだらさんが野営をしていた時に馬がテントそばにまでやって来たって記事を思い出しました、あれから何年たったんでしょうか、縁あってぐうだらさんが野営した場所に来ることが出来ました

暇な方は続きをどうぞ
続きを読む
この都井岬にあるホテル?以前というか数年前 ぐうだらさんが野営をしていた時に馬がテントそばにまでやって来たって記事を思い出しました、あれから何年たったんでしょうか、縁あってぐうだらさんが野営した場所に来ることが出来ました


暇な方は続きをどうぞ
続きを読む
2024年05月19日
宮崎へ美味しい旅に行きました(^^)
5月の連休と言うか4月の末に九州に渡ったお話です
連休前に九州は宮崎に美味しい物ツアーにカブ友のジョイさんと行って来ました、
なぜ今頃の更新?って
畑仕事とか色々ありまして、本日雨ということもありやっとブログの更新が出来ました

暇な方は続きをどうぞ、
続きを読む

連休前に九州は宮崎に美味しい物ツアーにカブ友のジョイさんと行って来ました、
なぜ今頃の更新?って
畑仕事とか色々ありまして、本日雨ということもありやっとブログの更新が出来ました


暇な方は続きをどうぞ、
続きを読む
2024年02月19日
チャーハンを食べに大分へ(^^)
久しぶりの投稿です
畑仕事も何とか落ち着いたので 以前から嫁さんが九州に行きたいというので時間を調整して出かけてきました
去年の夏位に適当にYouTubeを見ていたら 美味しそうなチャーハンを作るお店があるなぁって何気なく見てました、
ほぼ毎日YouTubeに投稿してる様で いつかはこのお店に行って食べて見たいなぁって
今回 九州に渡るのだったら絶対行って見ようと色々調べたら、現在は持ち帰り専門のお店らしい

と言うことで、金曜の朝早く自宅を出て目指すは愛媛は八幡浜のフェリー乗り場に、
到着したのですがフェリー乗り場が無い
よく見たら以前の乗り場から少し奥に走った処に新しい建物が出来てました、
係員に聞いたらもう移転して2年たちますよって
以前は良く九州に渡っていたのですが 家庭の事情が変わり気が付けば2年以上九州に行っていない、

11時過ぎに九州は臼杵に着岸、目指すは 唐揚げ中華房 坊や
45分ほどで到着

店内に入ります、
YouTubeで出てた人が目の前にいます、間違いなくこのお店
お薦めは
と聞くと一番人気の高菜チャーハン、あとマーボ豆腐もお薦めとか、唐揚げもお薦めですよって言うからこの際ですので注文しました
お店の方と少しお話をしてYouTube見てましたって言うとゴマ団子をサービスしてもらえました
あっという間に作ってもらえました、後ろ姿YouTubeのまんまでした

出てきたのがこちら、


一番人気の高菜チャーハンは結構辛いですがマジに美味かったです はるばる来たかいがありました
、ただ 先に高菜チャーハンを食べてしまったので嫁さんが注文した普通のチャーハンが味が薄く感じてしまいましたがやはり美味かった、先にに普通のチャーハンを食べれば良かったかなぁ
嫁さんが注文した麻婆豆腐、辛みの中に甘みもあって美味しいって言ってました。
唐揚げですが、九州は唐揚げが美味しいお店が沢山ありますよね、このお店も美味しく、結構大きめの唐揚げで外はサクッとしていて中はしっとりって感じで安定の美味しさでした。
持ち帰りなので 少しでも早く食べたかったので近くのモールの駐車場に車を止め食べた次第です
店舗で食べるとより一層美味しかったと思います。
なんと、この3月から店舗内でも食べれるようになる様です、平日の11時~14時に限られますが、残念だなぁ 九州の人がうらやましい
YouTubeでの検索は 中華一番で出てきます。
こちらは色々なチャーハンが出てます、見てるだけでも楽しい

畑仕事も何とか落ち着いたので 以前から嫁さんが九州に行きたいというので時間を調整して出かけてきました

去年の夏位に適当にYouTubeを見ていたら 美味しそうなチャーハンを作るお店があるなぁって何気なく見てました、
ほぼ毎日YouTubeに投稿してる様で いつかはこのお店に行って食べて見たいなぁって

今回 九州に渡るのだったら絶対行って見ようと色々調べたら、現在は持ち帰り専門のお店らしい


と言うことで、金曜の朝早く自宅を出て目指すは愛媛は八幡浜のフェリー乗り場に、
到着したのですがフェリー乗り場が無い

よく見たら以前の乗り場から少し奥に走った処に新しい建物が出来てました、
係員に聞いたらもう移転して2年たちますよって

以前は良く九州に渡っていたのですが 家庭の事情が変わり気が付けば2年以上九州に行っていない、

11時過ぎに九州は臼杵に着岸、目指すは 唐揚げ中華房 坊や
45分ほどで到着


店内に入ります、
YouTubeで出てた人が目の前にいます、間違いなくこのお店

お薦めは


お店の方と少しお話をしてYouTube見てましたって言うとゴマ団子をサービスしてもらえました

あっという間に作ってもらえました、後ろ姿YouTubeのまんまでした

出てきたのがこちら、


一番人気の高菜チャーハンは結構辛いですがマジに美味かったです はるばる来たかいがありました


嫁さんが注文した麻婆豆腐、辛みの中に甘みもあって美味しいって言ってました。
唐揚げですが、九州は唐揚げが美味しいお店が沢山ありますよね、このお店も美味しく、結構大きめの唐揚げで外はサクッとしていて中はしっとりって感じで安定の美味しさでした。
持ち帰りなので 少しでも早く食べたかったので近くのモールの駐車場に車を止め食べた次第です

店舗で食べるとより一層美味しかったと思います。
なんと、この3月から店舗内でも食べれるようになる様です、平日の11時~14時に限られますが、残念だなぁ 九州の人がうらやましい

YouTubeでの検索は 中華一番で出てきます。
こちらは色々なチャーハンが出てます、見てるだけでも楽しい

2022年08月11日
師匠のアユ漁に参加してきた!(^^)!
しばらく更新していないブログ・・・
なんだか更新するのがだんだんめんどくさくなってきた
そんな中、師匠の休みに合わせて愛媛県の小田川に遊びに行って来ました
小田川に言った理由はと言えば、師匠が小田川でアユ漁をやって見ようってお誘いがあり 前々から気になっていたんです
結果はと言うと私的には
大漁ですなぁ

暇な方は続きをどうぞ、
続きを読む
なんだか更新するのがだんだんめんどくさくなってきた

そんな中、師匠の休みに合わせて愛媛県の小田川に遊びに行って来ました

小田川に言った理由はと言えば、師匠が小田川でアユ漁をやって見ようってお誘いがあり 前々から気になっていたんです

結果はと言うと私的には


暇な方は続きをどうぞ、
続きを読む
2022年06月06日
レジ坊で弾丸カツオツアー(^^;
久しぶりのアップ
家業の畑仕事が忙しく 遊びに行く暇もありませんでした
嫁が初カツオを食べに弾丸ツアーに行こうと言い出しまして、さてどうしたものかと思いながら、朝早くから桃の防除を済ませ

片付けやら脱走の準備やらで時間が掛かり14時過ぎに自宅を出発、
今回は、愛媛の師匠から高知の宮の前公園がファミリーキャンプに良さそうとの情報を仕入れていたので行って見ました
ここはスノーピークの店舗が併設されている道の駅みたいなところです、その昔カヌーをやってた時にはここから漕ぎ出してた所でしたがキャンプは今回が初めてです
伊野町で買い出しを済ませ公園に着いたのですが思ってたよりキャンパーは居ませんでした?
日曜日が雨予報だからかなぁ?

今回、久しぶりのキャンプなのでいっぱい写真撮ったのですが家に帰り確認したらSDカードが入ってなかった
ダメですなぁ
というわけで今回の画像はスマホで撮った画像だけです
この宮の前公園は結構広くてよほどのことがない限りキャンプが出来ないって事は無い様な所です、トイレはスノーピークのトイレが24時間対応でして、もちろん温水便座です
でも、公園ですので炊事等はありません、もちろんゴミは持ち帰りです、でもサイトは木も適当に生えていて木陰もありますよ。


スノーピークの店舗では丁度 雪峰祭をやっていて限定品が並べられていました、チビシェラがあったので見たらお値段高かったので諦めました
でも美味しそうなパンを販売してたので買いました、アスタリスクパン

夜のご馳走やら焚火の写真はどこに行ったのやら
翌朝のご馳走も画像なし、
スマホに残ってた画像が 久礼大正市場で撮ったカツオの画像だけ

久しぶりのキャンプ、まともなコメントと画像をアップの予定でしたが
こんなこともありますよね
カツオはメッチャ美味しかったですよ
あと、一週間から10日で戦争の開始(桃の集荷が始まります)
またしばらくは我慢の日々かなぁ
あ、いまカブ友さんが北海道に渡っています、思っていたより寒いそうです、今度会う時は土産話を聞けるかなぁ?
久しぶりのアップでした。
おしまい。

家業の畑仕事が忙しく 遊びに行く暇もありませんでした

嫁が初カツオを食べに弾丸ツアーに行こうと言い出しまして、さてどうしたものかと思いながら、朝早くから桃の防除を済ませ

片付けやら脱走の準備やらで時間が掛かり14時過ぎに自宅を出発、
今回は、愛媛の師匠から高知の宮の前公園がファミリーキャンプに良さそうとの情報を仕入れていたので行って見ました
ここはスノーピークの店舗が併設されている道の駅みたいなところです、その昔カヌーをやってた時にはここから漕ぎ出してた所でしたがキャンプは今回が初めてです

伊野町で買い出しを済ませ公園に着いたのですが思ってたよりキャンパーは居ませんでした?
日曜日が雨予報だからかなぁ?

今回、久しぶりのキャンプなのでいっぱい写真撮ったのですが家に帰り確認したらSDカードが入ってなかった

ダメですなぁ

というわけで今回の画像はスマホで撮った画像だけです

この宮の前公園は結構広くてよほどのことがない限りキャンプが出来ないって事は無い様な所です、トイレはスノーピークのトイレが24時間対応でして、もちろん温水便座です

でも、公園ですので炊事等はありません、もちろんゴミは持ち帰りです、でもサイトは木も適当に生えていて木陰もありますよ。


スノーピークの店舗では丁度 雪峰祭をやっていて限定品が並べられていました、チビシェラがあったので見たらお値段高かったので諦めました

でも美味しそうなパンを販売してたので買いました、アスタリスクパン


夜のご馳走やら焚火の写真はどこに行ったのやら

翌朝のご馳走も画像なし、
スマホに残ってた画像が 久礼大正市場で撮ったカツオの画像だけ


久しぶりのキャンプ、まともなコメントと画像をアップの予定でしたが

こんなこともありますよね

カツオはメッチャ美味しかったですよ

あと、一週間から10日で戦争の開始(桃の集荷が始まります)
またしばらくは我慢の日々かなぁ

あ、いまカブ友さんが北海道に渡っています、思っていたより寒いそうです、今度会う時は土産話を聞けるかなぁ?
久しぶりのアップでした。
おしまい。
2022年02月22日
香川と言えば・・・うどん? だけではないんですよ(^^;
皆さん 香川と言えば思い当たるのは おそらくうどんでしょうね
今回は、うどんの出汁に使う いりこを使ったラーメンを食べに行きました、場所は三豊市三野町にある 讃岐ラーメンはまんど、うどんの出汁に使う伊吹いりこを使って美味いラーメンを食べれる所で最近有名になっているようです
そんな情報があったので休みに行って来ました。

お店のたたずまいは納屋を改修したような所でいかにも香川のうどんや?の様な所でした


お店の中に入り券売機でお好みのラーメンを注文します

私はシンプルな塩ラーメン、嫁さんははまんどラーメン

はまんどラーメンは若干コッテリ?

麺は、細くもなく太くもなく普通の太さの麵でした

塩ラーメン食べて見たら、いりこ出汁が結構しっかりしていてうどんではなく、しっかりラーメンの味になっていました
嫁さん注文のはまんどラーメンは若干コッテリ?思っていましたが意外と食べやすい味でこちらもしっかりいりこ風味が味わえました
いりこ出汁のラーメン屋さん、こちらにもありますよ、伊吹いりこセンター

こちらは朝早くから開いていますので朝ご飯がてらに立ち寄って見るのも良いかもです。
香川と言えばうどん、 だけではないんですよ、伊吹のいりこを使ったラーメンも美味しいですよ
香川にうどんを食べに来た帰りに味をかえて いりこラーメンお薦めです
おしまいです。

今回は、うどんの出汁に使う いりこを使ったラーメンを食べに行きました、場所は三豊市三野町にある 讃岐ラーメンはまんど、うどんの出汁に使う伊吹いりこを使って美味いラーメンを食べれる所で最近有名になっているようです

そんな情報があったので休みに行って来ました。

お店のたたずまいは納屋を改修したような所でいかにも香川のうどんや?の様な所でした


お店の中に入り券売機でお好みのラーメンを注文します

私はシンプルな塩ラーメン、嫁さんははまんどラーメン

はまんどラーメンは若干コッテリ?

麺は、細くもなく太くもなく普通の太さの麵でした

塩ラーメン食べて見たら、いりこ出汁が結構しっかりしていてうどんではなく、しっかりラーメンの味になっていました

嫁さん注文のはまんどラーメンは若干コッテリ?思っていましたが意外と食べやすい味でこちらもしっかりいりこ風味が味わえました

いりこ出汁のラーメン屋さん、こちらにもありますよ、伊吹いりこセンター

こちらは朝早くから開いていますので朝ご飯がてらに立ち寄って見るのも良いかもです。
香川と言えばうどん、 だけではないんですよ、伊吹のいりこを使ったラーメンも美味しいですよ

香川にうどんを食べに来た帰りに味をかえて いりこラーメンお薦めです

おしまいです。
2022年01月24日
ハンターカブで山越えうどんへ行きました(^^)
最近、畑仕事が忙しく思うように遊びに出かけることが出来ません
金曜日の事、日曜日がお天気が悪いって事で会社をお休みを頂いて畑仕事
昼前に切り上げ 久しぶりにカブでお散歩
出かけたのはかま玉うどんで有名な山越えうどん、週末の土曜日はあまりにも人が多くて近寄れないんです

流石に11時過ぎでしたので待ち時間もなくスムーズに注文できました

ここのかま玉うどん、地元の人も認める美味いうどんです
しかし、地元の人にとっては中々食べることが難しくなってます、週末の土曜日は県外のお客様でごったがえし近寄れません
地元の人が行くのは平日の午前中が基本ですなぁ
美味しくいただいた後 向かったのは昨年オープンしたコーナンアウトドア、何かめぼしいものは無いかと行って見た物の、面白そうなものも目に留まらなかったので店を出ようとしたら、木の切り株が売ってました



お値段、なんと 3278円
我が家の転がってる杉の株はもっとデッカイ、昨年切ったカブがゴロゴロしてます、こんなのが売れるんですなぁ隣で3980円で販売したら売れるかなぁ?
薪も売ってましたが結構なお値段
田舎暮らしの人には薪は普通に手に入れることが出来るのでありがたいです
そんなこんなで 久しぶりにハンターカブに乗ったのですが調子が悪くて・・・・
自宅に帰りプラグを確認したら白くなってて焼けすぎですなぁ

冬ですから、ガスが薄くなってるのかなぁ?
キャブのニードルを一段下げて見たら息つき現象少しは改善しました
古いキャブのバイクは冬と夏でセッティングしないと気持ちよく走れないのかなぁ? 嫁さんのハンター125は何事もないかのように普通に走れてます、インジェクションはすごいですなぁ
カブでロングに出たいけど、畑仕事もありますが オミクロンってやつが元気はつらつオロナミンCならぬ オミクロンDXかぁ
中々、外出するのも また難しくなってきましたね
何時まで続くのやらコロナ感染
困ったもんですなぁ
おしまいです。

金曜日の事、日曜日がお天気が悪いって事で会社をお休みを頂いて畑仕事

昼前に切り上げ 久しぶりにカブでお散歩

出かけたのはかま玉うどんで有名な山越えうどん、週末の土曜日はあまりにも人が多くて近寄れないんです


流石に11時過ぎでしたので待ち時間もなくスムーズに注文できました


ここのかま玉うどん、地元の人も認める美味いうどんです

しかし、地元の人にとっては中々食べることが難しくなってます、週末の土曜日は県外のお客様でごったがえし近寄れません

地元の人が行くのは平日の午前中が基本ですなぁ

美味しくいただいた後 向かったのは昨年オープンしたコーナンアウトドア、何かめぼしいものは無いかと行って見た物の、面白そうなものも目に留まらなかったので店を出ようとしたら、木の切り株が売ってました




お値段、なんと 3278円

我が家の転がってる杉の株はもっとデッカイ、昨年切ったカブがゴロゴロしてます、こんなのが売れるんですなぁ隣で3980円で販売したら売れるかなぁ?
薪も売ってましたが結構なお値段

田舎暮らしの人には薪は普通に手に入れることが出来るのでありがたいです

そんなこんなで 久しぶりにハンターカブに乗ったのですが調子が悪くて・・・・
自宅に帰りプラグを確認したら白くなってて焼けすぎですなぁ


冬ですから、ガスが薄くなってるのかなぁ?
キャブのニードルを一段下げて見たら息つき現象少しは改善しました

古いキャブのバイクは冬と夏でセッティングしないと気持ちよく走れないのかなぁ? 嫁さんのハンター125は何事もないかのように普通に走れてます、インジェクションはすごいですなぁ

カブでロングに出たいけど、畑仕事もありますが オミクロンってやつが元気はつらつオロナミンCならぬ オミクロンDXかぁ

中々、外出するのも また難しくなってきましたね

何時まで続くのやらコロナ感染

困ったもんですなぁ

おしまいです。
2021年05月31日
カブで山越えの 釜玉うどんを食べてきた。
先週末、畑仕事の手伝いをしに帰ってきている兄貴と嫁さんで山越えうどんに行ってきた
朝から10時半くらいまでは畑仕事、桃の袋掛けです。
この時期は忙しいんですが兄貴がカブで帰ってきているので一緒にカブでうどんでも食べに行こうって事で少し早めに切り上げ
山越えうどんに行ってきました

出かける前にカブを並べて記念撮影
兄貴のカブPROと新旧ハンターさんでのお出まし、赤カブは自賠責が切れたまま

田舎道をとことこ走り太い道に出たところで信号待ちをしていたら、目の前にパンダさんが通り過ぎていきました

この先に踏切があるのですが、パンダさんの前を走ってた車ちゃんと止まっていなかったようでパンダさんの上の赤色灯がクルクルと回りだしました
一旦停止違反ですよね
こんな風に捕まると一日気分が悪いだろうなぁ

皆さんも一旦停止区間はきっちり止まりましょう
暇な方は続きをどうぞ、
続きを読む

朝から10時半くらいまでは畑仕事、桃の袋掛けです。
この時期は忙しいんですが兄貴がカブで帰ってきているので一緒にカブでうどんでも食べに行こうって事で少し早めに切り上げ
山越えうどんに行ってきました


出かける前にカブを並べて記念撮影

兄貴のカブPROと新旧ハンターさんでのお出まし、赤カブは自賠責が切れたまま


田舎道をとことこ走り太い道に出たところで信号待ちをしていたら、目の前にパンダさんが通り過ぎていきました


この先に踏切があるのですが、パンダさんの前を走ってた車ちゃんと止まっていなかったようでパンダさんの上の赤色灯がクルクルと回りだしました

一旦停止違反ですよね

こんな風に捕まると一日気分が悪いだろうなぁ


皆さんも一旦停止区間はきっちり止まりましょう

暇な方は続きをどうぞ、
続きを読む