2018年11月29日
目指すは鹿児島のライハ ganmodoki !(^^)!
ここ何年か 愛媛の師匠ララヒッパさんと、離島シリーズ? ヘンテコな島に渡ってぐるっと廻って見ようって、単純明快なツアーなのですが(汗)
今年は、早い時期から鹿児島行は決まっておりました
なぜなら、鹿児島の大親分 事 ganmodokiさんが次回は鹿児島の離島に来てくださいって誘って頂いたので断る理由が無いですよね(^^)
でも、鹿児島の離島って言っても種子島、硫黄島 など候補は沢山ある中で師匠のララヒッパさんが甑島に行って見たいと、私は楽しかったら何処でも良いので付いて行きますってな事で甑島行に決定
今回は、何時も九州に渡ってる時間帯 朝の便とは違って八幡浜港を 夜21時に出発する便を使いました、なぜなら朝から走って夕方までに鹿児島の霧島にあるライハganmodokiに着いていたいから

続きを読む
今年は、早い時期から鹿児島行は決まっておりました

なぜなら、鹿児島の大親分 事 ganmodokiさんが次回は鹿児島の離島に来てくださいって誘って頂いたので断る理由が無いですよね(^^)
でも、鹿児島の離島って言っても種子島、硫黄島 など候補は沢山ある中で師匠のララヒッパさんが甑島に行って見たいと、私は楽しかったら何処でも良いので付いて行きますってな事で甑島行に決定

今回は、何時も九州に渡ってる時間帯 朝の便とは違って八幡浜港を 夜21時に出発する便を使いました、なぜなら朝から走って夕方までに鹿児島の霧島にあるライハganmodokiに着いていたいから


続きを読む
2018年11月11日
2018.11月 赤カブ メンテナンス備忘録。
11月のロングに向けて、メンテナンス

今年、ほんと色々あって乗れていない赤カブ
走行距離、約11000㌔そろそろオイル交換の時期、今月末のロングに向けての準備、

ちゃちゃッとオイル交換を済ませ、もちろんG3、


ついでにチェーンの張りと注油

お遊びで、ウィンカーGS風のLEDに変えて見ました
ハザード機能も追加


もちろん、ハンドルカバーは装着済み

後は、気合一発の寒さ対策???
パッチはもちろんカイロも準備しないと
怪しいリアタイヤ、微妙な減り具合、帰っての交換でしょうね

ロング前の備忘録でした。


今年、ほんと色々あって乗れていない赤カブ

走行距離、約11000㌔そろそろオイル交換の時期、今月末のロングに向けての準備、

ちゃちゃッとオイル交換を済ませ、もちろんG3、


ついでにチェーンの張りと注油

お遊びで、ウィンカーGS風のLEDに変えて見ました

ハザード機能も追加


もちろん、ハンドルカバーは装着済み


後は、気合一発の寒さ対策???
パッチはもちろんカイロも準備しないと

怪しいリアタイヤ、微妙な減り具合、帰っての交換でしょうね


ロング前の備忘録でした。