2015年10月24日
GSで行く蒜山ツーリング
9月の終わりころの週末、久しぶりに大きなバイクGSで毎年恒例となっている
蒜山ツーリングキャンプに行ってました。
今回友人二人XJR1300の方とゼファー1100?の方3人で
山陰で海鮮丼を食べてその流れで蒜山高原でキャンプです。

今回、トラブル続きで笑えました。
蒜山ツーリングキャンプに行ってました。
今回友人二人XJR1300の方とゼファー1100?の方3人で
山陰で海鮮丼を食べてその流れで蒜山高原でキャンプです。

今回、トラブル続きで笑えました。
9月の週末、例年の行事で蒜山高原でキャンプです。
何時もの様に瀬戸大橋の入り口北インター前のローソンで
待ち合わせ。

ほどなくXJRの方やってきました。

待ち合わせ時間を過ぎてもゼファーの方やってきません。
この方、待ち合わせ時間にやってきた試しがありません、
必ず遅刻です(怒) で15分遅れでやってきました。

何時もの事ですので笑ってごまかされました(汗)
取り合えず、瀬戸大橋を渡って山陰に向かいます、お天気にも恵まれ
ツーリング日和です。


しばらく走って休憩です。皆さん大型バイクは久しぶりで感覚が鈍っているとの事、
無理はせずに安全運転で山陰を目指します。



本当は境港まで行く予定でしたが友人の体調の事もあり手前のイオンタウン内にある
お店で昼食です、海鮮丼美味しかったです。

丁度お店の前で海の幸を並べていたので今夜の酒のつまみにイカをゲット。
刺身にしてもらいました。

この後今夜の寝床、何時もの蒜山キャンプ場、ここはライダーには
特権がありお安くキャンプが出来ます、しかも温泉チケット付き。
(忘れましたが1500円ほどで温泉付きだったと思います)
広い敷地にゆったりサイズのサイト、良く管理されている
お奨めのキャンプ場です。


テント設営後温泉に向かいます。


ここでトラブル発生、ゼファーの方エンジンのキーをひねってもランプが点かない
ウンとも、スンとも言いません。
シートをはぐりバッテリー近辺とかリレーとかを触っていたら
何とかエンジンキーONでランプが点きエンジン掛かりました^^;
取り合えずキャンプ場には戻ってこれました^_^、お疲れ様ですの
乾杯です。

昼間、購入していたイカの刺身、メチャ美味しかったです(^^)
ついでにゲソもヤキヤキ。サザエも。




楽しい夜は更けていくのでありました。
で、アサー。
何時もの目玉焼き、

何時もこのキャンプ場から雲海が見れるのですが今回は風があり
見ることが出来ませんでした。
テントの撤収を済ませ一足先に管理棟へごみを捨てに行って
しばらく待ってもこちらに来る気配がありません。


何かあったのかなぁとTELしてみるとゼファーの方エンジンが
掛からないようです(汗)
昨日のキーがonしない、何らかの因果関係があるのかも。


急きょXJRの方のバッテリーを外してゼファーに取り付けて見た所
掛かりました、エンジン。
ゼファーのエンジンプラグが8つもあるそうです、セルでセルモーターは回っているのですが
どうも点火の火花が弱いのかも。
取り合えずエンジン掛かったのでXJRにバッテリーを戻します。
やれやれと思い、時間もたっぷりあるのでどこか温泉にも入って帰ることに。
湯原温泉近くに真賀温泉という所がありここの湯は良いみたい。
湯船は狭かったですがお湯は良かったですよ。


さっぱりした後でさあ、帰りますかってなるわけですが何と、ここでもゼファーの方
エンジンが掛かりません(>_<)
またまた、XJRの方からバッテリーを拝借(汗)繋いだらエンジン掛かりました。


この後昼食を食べて帰る予定でしたがエンジンを切ると又掛からない
のでそのまま帰ることに。
私とXJRの方ガソリン補給でガソスタに、ゼファーの方はエンジンをかけたまま
側道で待ってます。
今度はXJRの方にトラブル発生、FCRのキャブに変更しているのですが
何やらこのFCRエンジンをかける前に1.2回アクセルをひねってから
エンジンを掛ける様です。
何やらハイスロットルの調子が悪くエンジンを掛けたら全開状態に(大汗)
何回かやり直してみたもののエンジンを掛けたらレブ状態(激汗)
調べて見たらワイヤーが引っかかっていたようです、一つ間違えると
やばかったです。(走ってる時になったら死んでしまいます)
この後は何事も無く帰るはずでしたが、高速で前を走るゼファーの方の方から
何やら黒い物体が転がってきます、???
何だろう?
ま、いいか。
後から解った事ですがスマホホルダーが脱落したようです(笑)
直前になにかおかしいとスマホは取り外していたようです。
今回、トラブル続きで私は笑えましたが本人たちは冷や汗もんだったようです。
今回のツーリングを終えてよーーーく考えたのですが、
GSを手放すことにしました。
ここ最近カブがあまりにも楽しくてGSに乗る機会がほとんど無く
どうしようかと思っていました。
GSも乗ってくれる方が嬉しいだろうし^^;
しばらくはカブがメインかなぁ、気になる古いバイクもありますが
当分はいやずーーーっとカブかも(笑)
と言う事でGSの記事はこれにて終了です。
ブログのタイトルもGSからジムニーに変更しました、宜しくです(^^)
何時もの様に瀬戸大橋の入り口北インター前のローソンで
待ち合わせ。

ほどなくXJRの方やってきました。

待ち合わせ時間を過ぎてもゼファーの方やってきません。
この方、待ち合わせ時間にやってきた試しがありません、
必ず遅刻です(怒) で15分遅れでやってきました。

何時もの事ですので笑ってごまかされました(汗)
取り合えず、瀬戸大橋を渡って山陰に向かいます、お天気にも恵まれ
ツーリング日和です。


しばらく走って休憩です。皆さん大型バイクは久しぶりで感覚が鈍っているとの事、
無理はせずに安全運転で山陰を目指します。



本当は境港まで行く予定でしたが友人の体調の事もあり手前のイオンタウン内にある
お店で昼食です、海鮮丼美味しかったです。

丁度お店の前で海の幸を並べていたので今夜の酒のつまみにイカをゲット。
刺身にしてもらいました。

この後今夜の寝床、何時もの蒜山キャンプ場、ここはライダーには
特権がありお安くキャンプが出来ます、しかも温泉チケット付き。
(忘れましたが1500円ほどで温泉付きだったと思います)
広い敷地にゆったりサイズのサイト、良く管理されている
お奨めのキャンプ場です。


テント設営後温泉に向かいます。


ここでトラブル発生、ゼファーの方エンジンのキーをひねってもランプが点かない
ウンとも、スンとも言いません。
シートをはぐりバッテリー近辺とかリレーとかを触っていたら
何とかエンジンキーONでランプが点きエンジン掛かりました^^;
取り合えずキャンプ場には戻ってこれました^_^、お疲れ様ですの
乾杯です。

昼間、購入していたイカの刺身、メチャ美味しかったです(^^)
ついでにゲソもヤキヤキ。サザエも。




楽しい夜は更けていくのでありました。
で、アサー。
何時もの目玉焼き、

何時もこのキャンプ場から雲海が見れるのですが今回は風があり
見ることが出来ませんでした。
テントの撤収を済ませ一足先に管理棟へごみを捨てに行って
しばらく待ってもこちらに来る気配がありません。


何かあったのかなぁとTELしてみるとゼファーの方エンジンが
掛からないようです(汗)
昨日のキーがonしない、何らかの因果関係があるのかも。


急きょXJRの方のバッテリーを外してゼファーに取り付けて見た所
掛かりました、エンジン。
ゼファーのエンジンプラグが8つもあるそうです、セルでセルモーターは回っているのですが
どうも点火の火花が弱いのかも。
取り合えずエンジン掛かったのでXJRにバッテリーを戻します。
やれやれと思い、時間もたっぷりあるのでどこか温泉にも入って帰ることに。
湯原温泉近くに真賀温泉という所がありここの湯は良いみたい。
湯船は狭かったですがお湯は良かったですよ。


さっぱりした後でさあ、帰りますかってなるわけですが何と、ここでもゼファーの方
エンジンが掛かりません(>_<)
またまた、XJRの方からバッテリーを拝借(汗)繋いだらエンジン掛かりました。


この後昼食を食べて帰る予定でしたがエンジンを切ると又掛からない
のでそのまま帰ることに。
私とXJRの方ガソリン補給でガソスタに、ゼファーの方はエンジンをかけたまま
側道で待ってます。
今度はXJRの方にトラブル発生、FCRのキャブに変更しているのですが
何やらこのFCRエンジンをかける前に1.2回アクセルをひねってから
エンジンを掛ける様です。
何やらハイスロットルの調子が悪くエンジンを掛けたら全開状態に(大汗)
何回かやり直してみたもののエンジンを掛けたらレブ状態(激汗)
調べて見たらワイヤーが引っかかっていたようです、一つ間違えると
やばかったです。(走ってる時になったら死んでしまいます)
この後は何事も無く帰るはずでしたが、高速で前を走るゼファーの方の方から
何やら黒い物体が転がってきます、???
何だろう?
ま、いいか。
後から解った事ですがスマホホルダーが脱落したようです(笑)
直前になにかおかしいとスマホは取り外していたようです。
今回、トラブル続きで私は笑えましたが本人たちは冷や汗もんだったようです。
今回のツーリングを終えてよーーーく考えたのですが、
GSを手放すことにしました。
ここ最近カブがあまりにも楽しくてGSに乗る機会がほとんど無く
どうしようかと思っていました。
GSも乗ってくれる方が嬉しいだろうし^^;
しばらくはカブがメインかなぁ、気になる古いバイクもありますが
当分はいやずーーーっとカブかも(笑)
と言う事でGSの記事はこれにて終了です。
ブログのタイトルもGSからジムニーに変更しました、宜しくです(^^)
この記事へのコメント
p(^_^)q OK牧場でつww
てか、イカ刺し旨そぉ〜w
てか、イカ刺し旨そぉ〜w
Posted by I LIKE CAMP
at 2015年10月24日 23:23

キャンプさん情報ありがとうございました。
〉 てか、イカ刺し旨そぉ〜w
美味しかったですw、それにサザエちゃんも。
山陰は美味しい海の幸がいっぱい(^^)
今度はカニ食べにいくぞぉw。
〉 てか、イカ刺し旨そぉ〜w
美味しかったですw、それにサザエちゃんも。
山陰は美味しい海の幸がいっぱい(^^)
今度はカニ食べにいくぞぉw。
Posted by honeG
at 2015年10月25日 07:12

蒜山高原キャンプ場、良さそうですね!(^^)!
温泉付きで1500円とは格安で次回行ってみたいです。
旅先でのバイクトラブルって焦りますよね(T_T)/~~~
僕も、カブでチェーンのジョイントが飛んでしまいJAFのお世話に
なっとことがありますよ(汗)
GS手放されたんですね。
僕もCB1300乗ってましたが、honeGさんと同じ理由で手放しました。
やっぱりバイクって、乗ってあげて、なんぼのもんですからね!!
その分、カブでガンガン走りましょう(^_-)-☆
温泉付きで1500円とは格安で次回行ってみたいです。
旅先でのバイクトラブルって焦りますよね(T_T)/~~~
僕も、カブでチェーンのジョイントが飛んでしまいJAFのお世話に
なっとことがありますよ(汗)
GS手放されたんですね。
僕もCB1300乗ってましたが、honeGさんと同じ理由で手放しました。
やっぱりバイクって、乗ってあげて、なんぼのもんですからね!!
その分、カブでガンガン走りましょう(^_-)-☆
Posted by トヨピー at 2015年10月25日 10:24
GSちゃん、お疲れ様でした。
乗りたくなったら、また考えればよいですよね。
しばらくは、トコトコと気楽に行きましょう(^^)
蒜山、寒くはなかったですか?
いつものごとく、美味しそうな料理ですねー!
乗りたくなったら、また考えればよいですよね。
しばらくは、トコトコと気楽に行きましょう(^^)
蒜山、寒くはなかったですか?
いつものごとく、美味しそうな料理ですねー!
Posted by ぐぅだら at 2015年10月25日 15:00
所有することに 価値を見いだす方もいますが
やはり 機械物は ツールとして使ってこそ価値が出ると思います。
断捨離大事ですね
GSからの クロスカブ
これ 下さい バイク屋さんに
言いに 行ってみますか
やはり 機械物は ツールとして使ってこそ価値が出ると思います。
断捨離大事ですね
GSからの クロスカブ
これ 下さい バイク屋さんに
言いに 行ってみますか
Posted by あんだ89 at 2015年10月25日 15:56
こんばんは、トヨピーさん。
蒜山高原キャンプ場、ほんとお奨めです。
ライダーには割引特権がありますので
機会があれば利用して見てください。
GSですが次に乗る方林道とかバリバリに走る方ですので
本来の性能をやっと引き出せて、喜ぶかも(汗)
私はカブでガンガン走りますよ(^^)
蒜山高原キャンプ場、ほんとお奨めです。
ライダーには割引特権がありますので
機会があれば利用して見てください。
GSですが次に乗る方林道とかバリバリに走る方ですので
本来の性能をやっと引き出せて、喜ぶかも(汗)
私はカブでガンガン走りますよ(^^)
Posted by honeG
at 2015年10月25日 16:57

こんばんは、ぐぅだらさん。
GS、今年に入って正直5回は乗ってませんでした、
ブログを見ると解ると思いますが圧倒的にカブが
メインです(汗)
このあたりが潮時かと思い手放しました。
後悔はしていません^^;
〉いつものごとく、美味しそうな料理ですねー!
情けないことに焼くか茹でるかしか出来ません(>_<)
GS、今年に入って正直5回は乗ってませんでした、
ブログを見ると解ると思いますが圧倒的にカブが
メインです(汗)
このあたりが潮時かと思い手放しました。
後悔はしていません^^;
〉いつものごとく、美味しそうな料理ですねー!
情けないことに焼くか茹でるかしか出来ません(>_<)
Posted by honeG
at 2015年10月25日 16:57

こんばんは、あんだ89さん。
確かに、所有することに価値を見いだしていたのかも(汗)
カブに出会って、雨ガエルさんではないですけれど、
楽しくなければカブじゃない、です(笑)
ほんと、楽しいです。
カブに乗っていたからこそ皆さんと出会い笑って過ごせる。
最高です。
クロスカブ実現するかもw(笑)
確かに、所有することに価値を見いだしていたのかも(汗)
カブに出会って、雨ガエルさんではないですけれど、
楽しくなければカブじゃない、です(笑)
ほんと、楽しいです。
カブに乗っていたからこそ皆さんと出会い笑って過ごせる。
最高です。
クロスカブ実現するかもw(笑)
Posted by honeG
at 2015年10月25日 17:06

こんばんは~、
「卒業」なんですかね~、でも新しい始まりでもありますね。
積み重ねて行くたび、幅広くなりますね。
何事も余裕も持って、楽しめるのが良いですね。
「卒業」なんですかね~、でも新しい始まりでもありますね。
積み重ねて行くたび、幅広くなりますね。
何事も余裕も持って、楽しめるのが良いですね。
Posted by かずぱぱ
at 2015年10月25日 18:32

GSもカブも人を魅了する良いバイクですよね!(^_^)
両車人気者ですw
楽しさはもちろん、カブのとり持つ不思議な縁。
楽しんでる人が1番です(=゚ω゚)ノ
両車人気者ですw
楽しさはもちろん、カブのとり持つ不思議な縁。
楽しんでる人が1番です(=゚ω゚)ノ
Posted by たか at 2015年10月25日 18:36
こんばんは、かずぱぱさん。
〉「卒業」なんですかね~、でも新しい始まりでもありますね。
はい卒業です。大きいバイクはそれなりに楽しいです、
でも今はカブに乗っている方がずーーっと楽しいんです(^^)
カブに乗って知り合った人たちの繋がりが
そうさせるのかもしれません(笑)
楽しいが一番です!(^^)!
〉「卒業」なんですかね~、でも新しい始まりでもありますね。
はい卒業です。大きいバイクはそれなりに楽しいです、
でも今はカブに乗っている方がずーーっと楽しいんです(^^)
カブに乗って知り合った人たちの繋がりが
そうさせるのかもしれません(笑)
楽しいが一番です!(^^)!
Posted by honeG
at 2015年10月25日 19:34

こんばんは、たかさん。
〉楽しさはもちろん、カブのとり持つ不思議な縁。
おっしゃる通りです、GSもカブも乗って楽しいです、
でも今はカブに乗ってる時が本当に楽しい^^;
カブに乗っていなかったら、たかさんとか他の方たちとも
出会っていなかったと思います、本当に不思議な縁ですね。
おじいちゃんになっても(すでにおじいですけど)カブライフ
楽しむつもりです!(^^)!
〉楽しさはもちろん、カブのとり持つ不思議な縁。
おっしゃる通りです、GSもカブも乗って楽しいです、
でも今はカブに乗ってる時が本当に楽しい^^;
カブに乗っていなかったら、たかさんとか他の方たちとも
出会っていなかったと思います、本当に不思議な縁ですね。
おじいちゃんになっても(すでにおじいですけど)カブライフ
楽しむつもりです!(^^)!
Posted by honeG
at 2015年10月25日 19:41

GS、手放されたのですね。
手放す決断をされたのは、なかなか勇気がいることだったと思います。
私は、VTRでさえ、手放すのに時間が掛かりましたから・・・。
圧倒的にカブ・・・、というよりは、圧倒的にキャンプの時間が増えそうですね(笑)。
次回はどこへ?。
手放す決断をされたのは、なかなか勇気がいることだったと思います。
私は、VTRでさえ、手放すのに時間が掛かりましたから・・・。
圧倒的にカブ・・・、というよりは、圧倒的にキャンプの時間が増えそうですね(笑)。
次回はどこへ?。
Posted by きゅー at 2015年10月26日 04:37
こんばんは、きゅーさん。
〉 圧倒的にキャンプの時間が増えそうですね(笑)。
確かに2年前に比べてキャンプの回数が増えてます(汗)
嫁に、また行くの(ー_ー)!!
誘われたら断れないでしょう^^;
てな具合でこれからも宜しくお願いします。
〉 圧倒的にキャンプの時間が増えそうですね(笑)。
確かに2年前に比べてキャンプの回数が増えてます(汗)
嫁に、また行くの(ー_ー)!!
誘われたら断れないでしょう^^;
てな具合でこれからも宜しくお願いします。
Posted by honeG
at 2015年10月26日 20:32

↑↑↑
>誘われたら断れないでしょう^^;
そ!それ!!
ボクの場合は、何々県の何々市の知人から誘われて、それも年配の人で・・・って付け加えることにしています(*^_^*)
これで、怖い我が母上殿は攻略できています(^^;今のところ
そうですか
ビッグバイク、手放すので・・・
後ろに付いている高級そうな箱はどうするのですか
>誘われたら断れないでしょう^^;
そ!それ!!
ボクの場合は、何々県の何々市の知人から誘われて、それも年配の人で・・・って付け加えることにしています(*^_^*)
これで、怖い我が母上殿は攻略できています(^^;今のところ
そうですか
ビッグバイク、手放すので・・・
後ろに付いている高級そうな箱はどうするのですか
Posted by ララヒッパ at 2015年10月27日 15:20
こんばんは、ララヒッパさん。
この間お会いしましたけれど優しそうな母上さまでしたよ(^^)
箱ですか、両サイドの箱は専用でしたのでそのまま付けて
売却しました、トップボックスは今度カブにでも着けようかと
取り置きしてます^^;
本当はクロスカブ欲しいです(汗)
この間お会いしましたけれど優しそうな母上さまでしたよ(^^)
箱ですか、両サイドの箱は専用でしたのでそのまま付けて
売却しました、トップボックスは今度カブにでも着けようかと
取り置きしてます^^;
本当はクロスカブ欲しいです(汗)
Posted by honeG
at 2015年10月27日 20:14

あら?GS手放したんですか?
一度はGSでもご一緒したかったですね、
でもまたカブでキャンプしましょ!
一度はGSでもご一緒したかったですね、
でもまたカブでキャンプしましょ!
Posted by ganmodoki at 2015年10月28日 09:17
こんばんはganmodokiさん。
はい、GS手放しました(笑)
又今度カブでしまなみに来てください、
お待ちしています^^;
九州の情報ありがとうございました、
参考にさせて頂きます。
はい、GS手放しました(笑)
又今度カブでしまなみに来てください、
お待ちしています^^;
九州の情報ありがとうございました、
参考にさせて頂きます。
Posted by honeG
at 2015年10月28日 18:24

こんばんは! honeGさん
いやあ~GSを手放されるのですね。
なんだか、自分の近い将来を見ているようです(汗)
僕も、カブがあ中心になってて、先日、久しぶりにGSに乗ると、曲がり方が分からなくなってましたよ(笑)
・・・・しばらく悩みそうです。
いやあ~GSを手放されるのですね。
なんだか、自分の近い将来を見ているようです(汗)
僕も、カブがあ中心になってて、先日、久しぶりにGSに乗ると、曲がり方が分からなくなってましたよ(笑)
・・・・しばらく悩みそうです。
Posted by のぼう at 2015年10月29日 21:54
こんばんは、のぼうさん。
私のブログを見て頂けると解ると思うのですが(汗)
ここ最近カブがメインでしてGSに乗る機会が本当に
少なくなっていました^^;
のぼうさんはアドベンチャーに乗っている記事を少なく
なってはいますがちゃんと更新されていますので
まだまだ大丈夫、GSライフを楽しんでください(笑)
大型バイクをまるっきり諦めたわけではありませんから、
機会があればまた復活するかも。
少し古いバイクで気になっている物があるのは事実です(汗)
私のブログを見て頂けると解ると思うのですが(汗)
ここ最近カブがメインでしてGSに乗る機会が本当に
少なくなっていました^^;
のぼうさんはアドベンチャーに乗っている記事を少なく
なってはいますがちゃんと更新されていますので
まだまだ大丈夫、GSライフを楽しんでください(笑)
大型バイクをまるっきり諦めたわけではありませんから、
機会があればまた復活するかも。
少し古いバイクで気になっている物があるのは事実です(汗)
Posted by honeG
at 2015年10月29日 22:17
