2015年09月14日
カブ菌増殖ちゅうw。
2年前に中古の白カブを購入、神戸までハンター2人乗りで取りに行きました。

自分が全盛期?20頃カブなんて、じじぃかばばぁの乗る下駄替わりじゃねぃかぁ。
実際そう思っていました(汗)
最近、自分がじじぃになっていることに少しだけ、少しだけですよ気が付いて
こんな面白いバイクがあって良いのか^^;
何も気にすることも無く自然体で乗っていられるバイク、気になった場所が
あればすぐUターン出来る、狭い道もなんのその(笑)
この2年いろんな場所にカブで出かけました、特にしまなみ海道近辺、
その楽しさを友人に嫌というほど、いいぜぃカブは、楽しいよ と 。
先日ラインが入り買ったぜ、カブを!(^^)!、この方XJR1300のオーナーでもあります。


うっしっし、カブ菌植え付け完了ですなぁ(笑)
早速日曜日に近く(五色台近辺)をぐるーっと。
走っている間もにやにやして気持ち悪いほど、よほど楽しいのでしょう(^^)


瀬戸大橋をバックに友人たちと、左端のエイプの方、錆だらけだったエイプをタダで貰い
ブラストを打ったり塗装したりとレストアしてます。
結構手が入っています、前後ディスクブレーキに変更とか色々と、この方ゼファー乗りの方で
自作で色々やってます。


この後お互いに乗り比べてあーだ、こうだ、と楽しいひと時でした。
10月に見近島デビュー、たぶんします。(笑)
と言うかカブ菌にどっぷりな自分、ワクチンは・・・効かないだろうなぁ(汗)

自分が全盛期?20頃カブなんて、じじぃかばばぁの乗る下駄替わりじゃねぃかぁ。
実際そう思っていました(汗)
最近、自分がじじぃになっていることに少しだけ、少しだけですよ気が付いて
こんな面白いバイクがあって良いのか^^;
何も気にすることも無く自然体で乗っていられるバイク、気になった場所が
あればすぐUターン出来る、狭い道もなんのその(笑)
この2年いろんな場所にカブで出かけました、特にしまなみ海道近辺、
その楽しさを友人に嫌というほど、いいぜぃカブは、楽しいよ と 。
先日ラインが入り買ったぜ、カブを!(^^)!、この方XJR1300のオーナーでもあります。


うっしっし、カブ菌植え付け完了ですなぁ(笑)
早速日曜日に近く(五色台近辺)をぐるーっと。
走っている間もにやにやして気持ち悪いほど、よほど楽しいのでしょう(^^)


瀬戸大橋をバックに友人たちと、左端のエイプの方、錆だらけだったエイプをタダで貰い
ブラストを打ったり塗装したりとレストアしてます。
結構手が入っています、前後ディスクブレーキに変更とか色々と、この方ゼファー乗りの方で
自作で色々やってます。
2014/10/24


この後お互いに乗り比べてあーだ、こうだ、と楽しいひと時でした。
10月に見近島デビュー、たぶんします。(笑)
と言うかカブ菌にどっぷりな自分、ワクチンは・・・効かないだろうなぁ(汗)
この記事へのコメント
着々と増殖してますねwww
結局、お手軽で気負わず乗れる二輪が一番楽しくて良いんじゃ無いかと思います。
四国在住という事も有り、せいぜい250のオフ車くらいまででしょうか。
原付でしまなみ海道を走らせると完成形ですねwww
結局、お手軽で気負わず乗れる二輪が一番楽しくて良いんじゃ無いかと思います。
四国在住という事も有り、せいぜい250のオフ車くらいまででしょうか。
原付でしまなみ海道を走らせると完成形ですねwww
Posted by たか at 2015年09月15日 11:01
おー、仲間が増えて良かったですね(^^)
次は、キャンプ沼へと引きずり込まなければなりませんねw
次は、キャンプ沼へと引きずり込まなければなりませんねw
Posted by ぐぅだら at 2015年09月15日 13:16
こんばんは、たかさん。
ほんと、気軽に乗れるのが一番楽しいですね。
〉 原付でしまなみ海道を走らせると完成形ですねwww
来月友人の時間に合わせてしまなみを案内しようと計画中です。
喜んでくれるかなぁ(笑)
ほんと、気軽に乗れるのが一番楽しいですね。
〉 原付でしまなみ海道を走らせると完成形ですねwww
来月友人の時間に合わせてしまなみを案内しようと計画中です。
喜んでくれるかなぁ(笑)
Posted by honeG
at 2015年09月15日 20:13

こんばんは、ぐぅだらさん。
この方先月仁淀川で一緒にキャンプした方ですので
キャンプ道具はいっぱい持っています(笑)
しかし、持っているのは車前提の道具ばっかり(汗)
現在コンテナボックスをどう取り付けようかと思案中と思います。
今はしまなみに向けて妄想テンコ盛りかと。
色んな意味で協力しないと(笑)
この方先月仁淀川で一緒にキャンプした方ですので
キャンプ道具はいっぱい持っています(笑)
しかし、持っているのは車前提の道具ばっかり(汗)
現在コンテナボックスをどう取り付けようかと思案中と思います。
今はしまなみに向けて妄想テンコ盛りかと。
色んな意味で協力しないと(笑)
Posted by honeG
at 2015年09月15日 20:22

カブ菌増殖者が増えていますね(笑)
大型バイクに乗ってる方が、セカンドバイクとして
カブをチョイスする方ってけっこういますね!
僕は逆で、カブがメインバイクでCB1300をセカンドバイクとして
一時所有してたことがあります!(^^)!
僕も職場でカブ菌を巻いてるんですけど、なかなか感染者が
あらわれませんね(T_T)/~~~
大型バイクに乗ってる方が、セカンドバイクとして
カブをチョイスする方ってけっこういますね!
僕は逆で、カブがメインバイクでCB1300をセカンドバイクとして
一時所有してたことがあります!(^^)!
僕も職場でカブ菌を巻いてるんですけど、なかなか感染者が
あらわれませんね(T_T)/~~~
Posted by トヨピー at 2015年09月15日 21:19
こんばんは、トヨピーさん。
CB1300良いですね、ボルドールですか?私には大きすぎて
無理です(汗)
カブ菌予備軍が後数名います(笑)
購入まであと一押しですなぁ^^;
CB1300良いですね、ボルドールですか?私には大きすぎて
無理です(汗)
カブ菌予備軍が後数名います(笑)
購入まであと一押しですなぁ^^;
Posted by honeG
at 2015年09月15日 22:30

原2、ほしぃ~~(>_<)
Posted by 半クラ!!
at 2015年09月16日 10:43

こんばんは、半クラさん。
W800ついでにカブもどうですか(笑)
この際勢いで^^;
W800ついでにカブもどうですか(笑)
この際勢いで^^;
Posted by honeG
at 2015年09月16日 20:23

カブ菌増殖中ですね
只今 ワクチン(嫁)注射治療中ですが
中々 完治しません 副作用のムラムラワクワク治まりません
只今 ワクチン(嫁)注射治療中ですが
中々 完治しません 副作用のムラムラワクワク治まりません
Posted by あんだ89 at 2015年09月16日 22:27
こんばんは、あんだ89さん。
副作用で苦しまれているようですね^^; 治療は簡単です。
ホンダの販売店まで行けば楽になりますよ。
カブくださいって言えば(汗)
確か、宇和島でしたよね?来月又見近島で前回とよく似た
人たちが集まりますので来て下さいよ、ダックスで。
待ってますよ(^^)
副作用で苦しまれているようですね^^; 治療は簡単です。
ホンダの販売店まで行けば楽になりますよ。
カブくださいって言えば(汗)
確か、宇和島でしたよね?来月又見近島で前回とよく似た
人たちが集まりますので来て下さいよ、ダックスで。
待ってますよ(^^)
Posted by honeG
at 2015年09月17日 20:53

西予市在住なのですが 12日 朝4時半から
とびしま海道目指して朝四時半に 出かけましたが
今治の手前 波方へ行く三叉路にて
シリンダーヘッドのスタットボルトが折れこみ
マフラーが 外れ掛かって 泣く泣く帰路に着きました
改造をすれば 故障は付き物ですから と 思いますが
最近 修理が続きますので
セカンドマシーンポチッとな で買えば・・・・・
良いんですけど
ちょいと 狙っている物も有りますが
今は 気分が 凹みモードですけん・・・・
とびしま海道目指して朝四時半に 出かけましたが
今治の手前 波方へ行く三叉路にて
シリンダーヘッドのスタットボルトが折れこみ
マフラーが 外れ掛かって 泣く泣く帰路に着きました
改造をすれば 故障は付き物ですから と 思いますが
最近 修理が続きますので
セカンドマシーンポチッとな で買えば・・・・・
良いんですけど
ちょいと 狙っている物も有りますが
今は 気分が 凹みモードですけん・・・・
Posted by あんだ89 at 2015年09月17日 21:46
あれまぁ、朝早くから出かけたのに、無事に帰れたのですか?
見近島もカブ仲間も逃げたりはしませんので修理完了したら
又ご一緒しましょう(^^)
見近島もカブ仲間も逃げたりはしませんので修理完了したら
又ご一緒しましょう(^^)
Posted by honeG
at 2015年09月17日 22:09

こんにちは。
カブは手軽に味わえる良いバイクです。
楽しいと思えることが素晴らしいと思います。
お仲間と、ますます楽しいバイクライフを
過ごしてください。
カブは手軽に味わえる良いバイクです。
楽しいと思えることが素晴らしいと思います。
お仲間と、ますます楽しいバイクライフを
過ごしてください。
Posted by 雨ガエル1号 at 2015年09月18日 11:41
こんばんは、雨ガエル1号さん。
本当に乗って楽しくなかったら意味ありませんよね。
大型バイクも長距離を高速で、て言うときは便利ですけど
最近は、ほんとカブばっかりです。
ほんと、hone折れGさんです^^;
本当に乗って楽しくなかったら意味ありませんよね。
大型バイクも長距離を高速で、て言うときは便利ですけど
最近は、ほんとカブばっかりです。
ほんと、hone折れGさんです^^;
Posted by honeG
at 2015年09月18日 22:13

五色台。
honeGさんって、うどん県の方だったのですね。
大型バイクが並ぶと迫力がありますよね。
しかし、原付が並ぶと、それとは違う楽しさが滲み出ているのですよ♪。
雰囲気が違いますよね♪。
たぶん、この楽しさを味わうと、大型バイクに物足りなさを感じてしまうと思われます・・・。
honeGさんって、うどん県の方だったのですね。
大型バイクが並ぶと迫力がありますよね。
しかし、原付が並ぶと、それとは違う楽しさが滲み出ているのですよ♪。
雰囲気が違いますよね♪。
たぶん、この楽しさを味わうと、大型バイクに物足りなさを感じてしまうと思われます・・・。
Posted by きゅー at 2015年09月19日 03:32
こんばんは、きゅーさん。
そうなんです、うどん県骨付き鳥市なんです。
カブでうどんを食べに来てくださいね。
ここ最近カブばっかりでGSには乗っていません(汗)
それくらいカブ菌に侵されています^^;
そうなんです、うどん県骨付き鳥市なんです。
カブでうどんを食べに来てくださいね。
ここ最近カブばっかりでGSには乗っていません(汗)
それくらいカブ菌に侵されています^^;
Posted by honeG
at 2015年09月19日 18:57
