ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2021年01月13日

薪ストーブ用煙突ガードを作って見た、その2 ^^;

去年の暮れに、愛媛のララヒッパさん用に煙突ガードを試作して見たのですが、今回自分用に煙突ガードこさえて見ましたニコニコ

薪ストーブ用煙突ガードを作って見た、その2 ^^;


作り方は前回と同じでダイソーのゴミ受けを利用ですちょき


2020/12/10
薪ストーブ用煙突ガードを作って見た(^^;
先日100均でストーブ用ヒーターをこさえて見たのですが、実はこちらの余りものでした今回作って見たのはこんな煙突ガード冬場ににテント内で薪ストーブを使う場合煙突ポートがある幕でしたら問題は無いのですが煙突ポートが無い幕の場合 幕を保護するのに煙突ガードって言う品物が必要になってきます、…





煙突ガードの真ん中あたりに幕の生地が触れるので強度を上げるために本当はダイソーのゴミ受け、3個買って真ん中に一つ持ってくる予定でしたが2個しか在庫が無かったのでララヒッパさんのとほとんど一緒ニコニコ









暇な方は続きをどうぞ、









去年の暮れに、煙突ポートの無い師匠お勧めのTC素材の幕を仕入れましてその幕用に煙突ガードをこさえて見ましたニコニコ



このガードにパイロメックスの難燃生地をガードに巻き巻きして、ダイソーの料理用タコ糸でグルグルに巻き固定ナイス

薪ストーブ用煙突ガードを作って見た、その2 ^^;
薪ストーブ用煙突ガードを作って見た、その2 ^^;



このままでも多分問題は無いと思うのですが 今回は少しオシャレに? 幕の生地によく似たレザーが端切れ屋さんにあったので買ってきて煙突ガードに合わせて裁断して又巻き巻きちょき

薪ストーブ用煙突ガードを作って見た、その2 ^^;
薪ストーブ用煙突ガードを作って見た、その2 ^^;


ついでに風にあおられない様に2ヶ所ライン用の針金を括りつけて見ましたニコニコ

薪ストーブ用煙突ガードを作って見た、その2 ^^;


このレザーをどうやって固定するかなんですが、タコ糸もしくは針金でグルグル巻きにしても良いのですがせっかくのレザーですのでちょっとおしゃれに固定して見ましたナイス


ダイソーの細いベルトを買ってきて煙突ガードに合う所に穴をあけ固定、良い感じではありませんか、中間に縛ってあるのはこのレザーをハサミでカットした時に余った端っこのレザーですニコニコ

薪ストーブ用煙突ガードを作って見た、その2 ^^;
薪ストーブ用煙突ガードを作って見た、その2 ^^;





後、今度使う予定の薪スト煙突は北海道の快速旅團の入れ子式煙突の予定、この煙突には雨除けが付いていませんのでホームセンターで風呂釜の追い炊き穴用の蓋を利用、これが丁度会うんですちょき

薪ストーブ用煙突ガードを作って見た、その2 ^^;
薪ストーブ用煙突ガードを作って見た、その2 ^^;




先週、大雪で断念した薪ストキャンプ、今週末リベンジに行って来て煙突ガードの具合を確かめてきますニコニコ




さてどうなりますやらタラ~








おしまいです。



このブログの人気記事
ワークマン、アルミテーブル コスパ最高 税込み980円 !(^^)!
ワークマン、アルミテーブル コスパ最高 税込み980円 !(^^)!

マナスル126サイレント用 キャンプオン・パレード の火輪風ヒーターを自作(^^;
マナスル126サイレント用 キャンプオン・パレード の火輪風ヒーターを自作(^^;

キャンプ場でキリン・ホームタップ!(^^)!
キャンプ場でキリン・ホームタップ!(^^)!

笑'sの薪ストeasy 400G &ウィンナーウェル 折りたたみ式オーブンで調理(^^)
笑'sの薪ストeasy 400G &ウィンナーウェル 折りたたみ式オーブンで調理(^^)

iwatani  イワタニ ガスマッチ これ良いんじゃない(^^)
iwatani イワタニ ガスマッチ これ良いんじゃない(^^)

同じカテゴリー(薪スト)の記事画像
テンマク・サーカスSTにTOMOUNT薪ストーブをセッティング(^^)
サーカスMIDに格安TOMOUNT薪ストーブをセットしてみました(^^)
元旦にamazonで買った格安薪ストーブに火入れしてみました(^^;
amazonで格安薪ストーブを買ってみた^^;
カブ友のジョイさんが薪ストを買ったようです(^^;
笑'sの薪ストeasy 400G &ウィンナーウェル 折りたたみ式オーブンで調理(^^)
同じカテゴリー(薪スト)の記事
 テンマク・サーカスSTにTOMOUNT薪ストーブをセッティング(^^) (2022-02-16 22:46)
 サーカスMIDに格安TOMOUNT薪ストーブをセットしてみました(^^) (2022-01-12 20:11)
 元旦にamazonで買った格安薪ストーブに火入れしてみました(^^; (2022-01-07 18:22)
 amazonで格安薪ストーブを買ってみた^^; (2022-01-05 19:01)
 カブ友のジョイさんが薪ストを買ったようです(^^; (2021-12-22 18:46)
 笑'sの薪ストeasy 400G &ウィンナーウェル 折りたたみ式オーブンで調理(^^) (2021-01-20 20:06)

この記事へのコメント
honeGブランドの量産型ですね
世界中から注文とか入るかも・・・

明日は天気良さそうです
煙突!真っ赤っかに熱くして楽しんできてください

・・・ぼくも、どこかへ逃亡したくなりました(^^;
Posted by ララヒッパララヒッパ at 2021年01月15日 13:12
おはようございます、ララヒッパさん。

> honeGブランドの量産型ですね
世界中から注文とか入るかも・・・

100均で出来るから量産しなくても器用な人でしたら
作れます、量産したら多分赤字かなぁ^^;

> ・・・ぼくも、どこかへ逃亡したくなりました(^^;

お膝元の神南山なんか景色も良くて良さそうですね(^^)
Posted by honeGhoneG at 2021年01月17日 08:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
薪ストーブ用煙突ガードを作って見た、その2 ^^;
    コメント(2)