2017年03月05日
山へ星空と雲海を求めて。
スマホの天気予報とにらめっこ、土曜の夜は風も穏やかで良い感じ(^^)
前回の四万十キャンプ強風で・・・(汗)
土曜の午前中は畑仕事、昼過ぎから出かけてきました。
やっぱりここは良いなぁ!(^^)!

前回の四万十キャンプ強風で・・・(汗)
土曜の午前中は畑仕事、昼過ぎから出かけてきました。
やっぱりここは良いなぁ!(^^)!

お昼過ぎに出掛けて、途中で買い出しして現地に3時位に到着、秋に訪れた時とは山の景色も全く別物、秋は緑一色でしたが
今回は枯草色?ベージュの絨毯でした。

舗装路から未舗装路に秋に来た時はススキが道に覆いかぶさる状態でしたが
今回はちゃんと手入れをして頂いてるようで走りやすい状態でした。



しばらく揺られて目的地手前に到着、ここを抜けたら今日の野営地^^;


今日の野営地に到着です、ほんと秋とは全く違った景色でこの時期も良いなぁ。

秋はこんな感じ
今日は時間に追われる事も無いのでゆっくりと平らな場所を選んで設営です(^^)
後々困る事になるんですけど(汗)

先日、カヌー館での強風を経験しているので張綱しっかり固定しました(汗)
天気予報では風もそんなに無いようでしたが山の上なので保険です。

設営も何とか完了。

時間も夕暮れまでたっぷりあるので山の散策に、眺めも最高(^ ^)

山のてっぺんから野営地が小さく見えます。

頂上まで少しでしたが登っていると汗が出てきます、野営地に帰って
少し早いですが・・・(汗)


夕暮れまでの時間スマホでも、って取り出したのですが電波、圏外(汗)
秋に来た時は電波で困らなかったはずなのにと、場所を10メートル位移動すると普通に使えます、もう移動面倒クサイので今日は電波難民でも良いやって、ラジオを聞きます。
ラジオを聴きながら夕食の準備、今日は鍋です^^;
鍋キューブ味違いが1個づつ(汗)


そうこうしていたらお日さま西に傾き始めて山が紅に染まり始めます。


あっという間に日没、今日は雲が出て綺麗な夕陽見れなかった。


暗くなってきたので、ノクターンに火を入れます、ほんとロウソクの明かりですね^^;
今日はジムニーなのでアルパカストーブ持って来ました、暖かキャンプです。


ストーブの上で鍋が出来るのを待つ間、スマホを取り出しましたがやっぱり圏外、
諦めて聞きなれた地元のラジオでのんびりと、しばらくして出来上がり!(^^)!


一人で食べるには少し多すぎた、今晩は少しカメラで遊んでみました、
満天の星空を期待してたけと薄っすら雲がかかって今ひとつ、星空撮るのって難しいですね(^^;



良い調子で焼酎を飲んでたら10時過ぎに睡魔さんが・・・(汗)
あさー、今回は良く眠れました^^;
6時に起床、ストーブに火を入れさっそくコーヒー。
簡易温度計で0度幕も凍ってました(>_<)

日の出までの時間、雲海を楽しみます。でも秋の方が雲海凄かったなぁ。



暫くしたら日の出です、当たり前ですが季節が違うのでお日さまが出てくるポイント
秋とは違います。

後は朝ごはん食べて帰るだけ、新作の抹茶ランチパック少し網で炙って、美味しかったですよ。




8時過ぎに撤収完了、帰りますか。


今回はお天気も穏やかで、ゆっくり野営を楽しめました、さて次回は何処に行こうか。
おしまいです。
今回は枯草色?ベージュの絨毯でした。

舗装路から未舗装路に秋に来た時はススキが道に覆いかぶさる状態でしたが
今回はちゃんと手入れをして頂いてるようで走りやすい状態でした。



しばらく揺られて目的地手前に到着、ここを抜けたら今日の野営地^^;


今日の野営地に到着です、ほんと秋とは全く違った景色でこの時期も良いなぁ。

秋はこんな感じ
2016/09/10
今日は時間に追われる事も無いのでゆっくりと平らな場所を選んで設営です(^^)
後々困る事になるんですけど(汗)

先日、カヌー館での強風を経験しているので張綱しっかり固定しました(汗)
天気予報では風もそんなに無いようでしたが山の上なので保険です。

設営も何とか完了。

時間も夕暮れまでたっぷりあるので山の散策に、眺めも最高(^ ^)

山のてっぺんから野営地が小さく見えます。

頂上まで少しでしたが登っていると汗が出てきます、野営地に帰って
少し早いですが・・・(汗)


夕暮れまでの時間スマホでも、って取り出したのですが電波、圏外(汗)
秋に来た時は電波で困らなかったはずなのにと、場所を10メートル位移動すると普通に使えます、もう移動面倒クサイので今日は電波難民でも良いやって、ラジオを聞きます。
ラジオを聴きながら夕食の準備、今日は鍋です^^;
鍋キューブ味違いが1個づつ(汗)


そうこうしていたらお日さま西に傾き始めて山が紅に染まり始めます。


あっという間に日没、今日は雲が出て綺麗な夕陽見れなかった。


暗くなってきたので、ノクターンに火を入れます、ほんとロウソクの明かりですね^^;
今日はジムニーなのでアルパカストーブ持って来ました、暖かキャンプです。


ストーブの上で鍋が出来るのを待つ間、スマホを取り出しましたがやっぱり圏外、
諦めて聞きなれた地元のラジオでのんびりと、しばらくして出来上がり!(^^)!


一人で食べるには少し多すぎた、今晩は少しカメラで遊んでみました、
満天の星空を期待してたけと薄っすら雲がかかって今ひとつ、星空撮るのって難しいですね(^^;



良い調子で焼酎を飲んでたら10時過ぎに睡魔さんが・・・(汗)
あさー、今回は良く眠れました^^;
6時に起床、ストーブに火を入れさっそくコーヒー。
簡易温度計で0度幕も凍ってました(>_<)

日の出までの時間、雲海を楽しみます。でも秋の方が雲海凄かったなぁ。



暫くしたら日の出です、当たり前ですが季節が違うのでお日さまが出てくるポイント
秋とは違います。

後は朝ごはん食べて帰るだけ、新作の抹茶ランチパック少し網で炙って、美味しかったですよ。




8時過ぎに撤収完了、帰りますか。


今回はお天気も穏やかで、ゆっくり野営を楽しめました、さて次回は何処に行こうか。
おしまいです。
この記事へのコメント
おぉ〜高級鍋\(^o^)/
食材がモアベターでつねww
にしても、クロワッサンとMILKとランチパックの
味がベストマッチでふ(^O^)
そう言う食い合わせオイラも好きでつw
って言うか食物ばかりに喰いつくオイラヽ(´o`;
一瞬浜辺かと思うような雲海www
だから雲海(^O^)
食材がモアベターでつねww
にしても、クロワッサンとMILKとランチパックの
味がベストマッチでふ(^O^)
そう言う食い合わせオイラも好きでつw
って言うか食物ばかりに喰いつくオイラヽ(´o`;
一瞬浜辺かと思うような雲海www
だから雲海(^O^)
Posted by I LIKE CAMP
at 2017年03月05日 16:59

こんばんは、キャンプさん。
>おぉ〜高級鍋\(^o^)/
食材がモアベターでつねww
スーパーでなぜかホタテが美味いよって
ついつい買ってしまいました(汗)
抹茶のランチパック、久しぶりのヒットでした、
以前、高知で買ったブルーベリーのランチパックも
美味しかったのですがそれ以来出会ってません^^;
雲海、見れたのですが秋にすんごいの見た後なので
物足りなかったです(^^;
>おぉ〜高級鍋\(^o^)/
食材がモアベターでつねww
スーパーでなぜかホタテが美味いよって
ついつい買ってしまいました(汗)
抹茶のランチパック、久しぶりのヒットでした、
以前、高知で買ったブルーベリーのランチパックも
美味しかったのですがそれ以来出会ってません^^;
雲海、見れたのですが秋にすんごいの見た後なので
物足りなかったです(^^;
Posted by honeG
at 2017年03月06日 20:26

ブログ拝見すると ムラムラと
行動欲が 沸き上がりますね
そろそろ クロスカブも
始動させないと 駄目ですね
行動欲が 沸き上がりますね
そろそろ クロスカブも
始動させないと 駄目ですね
Posted by あんだ89 at 2017年03月08日 21:35
こんばんは、あんだ89さん。
>そろそろ クロスカブも
始動させないと 駄目ですね
指、だいぶ良くなったのですか?
ウィンカー出すのに不都合無ければ
そろそろOKですかね、
て言うか、嫁さんの許可が出ないと
無理ですよね(汗)
無理しないでくださいね。
>そろそろ クロスカブも
始動させないと 駄目ですね
指、だいぶ良くなったのですか?
ウィンカー出すのに不都合無ければ
そろそろOKですかね、
て言うか、嫁さんの許可が出ないと
無理ですよね(汗)
無理しないでくださいね。
Posted by honeG
at 2017年03月09日 18:12

プリウスでもなんとか到達出来そうなくらい(^^; 道が綺麗になっている感じでしょうか・・・無理か・・・やっぱし
ことしは是非ここで一泊してみたいです
>午前中は畑仕事、昼過ぎから出かけて
なんか、僕が神南山へ登るパターンと似てますね(^^;
今年は、月に一回以上はキャンプに出かけようと誓いを立ててはいるのですが・・・気がつくと2月は逃げてしまっていました
5月には、久万高原でエンデューロがあるらしいので、どうでしょう
今回、いつもよりなんとなく、写真が綺麗な感じがするのですけど
sony機ですか、それとも一眼レフかなぁ
ことしは是非ここで一泊してみたいです
>午前中は畑仕事、昼過ぎから出かけて
なんか、僕が神南山へ登るパターンと似てますね(^^;
今年は、月に一回以上はキャンプに出かけようと誓いを立ててはいるのですが・・・気がつくと2月は逃げてしまっていました
5月には、久万高原でエンデューロがあるらしいので、どうでしょう
今回、いつもよりなんとなく、写真が綺麗な感じがするのですけど
sony機ですか、それとも一眼レフかなぁ
Posted by ララヒッパ
at 2017年03月11日 04:48

こんばんは、ララヒッパさん。
>プリウスでもなんとか到達出来そうなくらい?
神南山登れるのだから問題ないかなぁ^^;
でも最後の登がしんどいかも、ジムニー4WDで
登りました(汗)
>今回、いつもよりなんとなく、写真が綺麗な感じがするのですけど
流石です、テント内とかはsonyですが星空とかはキャノンの
一眼です、古いけど(^^;
また何処かで野営しましょう。
>プリウスでもなんとか到達出来そうなくらい?
神南山登れるのだから問題ないかなぁ^^;
でも最後の登がしんどいかも、ジムニー4WDで
登りました(汗)
>今回、いつもよりなんとなく、写真が綺麗な感じがするのですけど
流石です、テント内とかはsonyですが星空とかはキャノンの
一眼です、古いけど(^^;
また何処かで野営しましょう。
Posted by honeG
at 2017年03月13日 19:08
