ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年02月01日

ジムニーメンテナンス 備忘録

今年に入って、ジムニーにぎやかなんです(^^;

朝一番にエンジン駆けるとキリキリ、ギュルギュル、ガラガラ(汗)

ジムニー4型で126000㌔走行です、だいぶお疲れモード^^;

ジムニーメンテナンス 備忘録


数年前から異音はしていましたが走るには問題ないレベルでした、
しかし今年は賑やかなんです(>_<)

エンジンをかけてから10分位走ると少し静かになります、
そろそろ入院の時期かなぁと車屋に持ち込みました、

診断結果、オルタネーターのテンションローラー?

ジムニーメンテナンス 備忘録

ベアリング、さらにはクラッチのレリーズベアリングがダメだと、2か所の診断結果(汗)

2か所からの異音でした、賑やかなはずです(*_*;

テンションローラーはもちろん交換ですがクラッチを触るとなると13万キロ近く走ってるのでクラッチプレート及びディスクも交換した方が良いとの事、仕方ないですよね(汗)

で、今日引き取りに行きました、クラッチが軽いんです、繋がるポイントも変わって少し戸惑い気味、数日走ると慣れると思いますが(汗)

まだまだ乗りますよ^^;

追記、交換から4日目なんとクラッチを踏み込んでもバックギアにガガガガガって入らない、
ショップに持ち込み再調整、クラッチケーブルの調整で直りました(汗)

ジムニーメンテナンス 備忘録

赤丸印のネジ?調整で直りました!(^^)!

正直、焦りました(汗)

備忘録でした。



このブログの人気記事
ワークマン、アルミテーブル コスパ最高 税込み980円 !(^^)!
ワークマン、アルミテーブル コスパ最高 税込み980円 !(^^)!

マナスル126サイレント用 キャンプオン・パレード の火輪風ヒーターを自作(^^;
マナスル126サイレント用 キャンプオン・パレード の火輪風ヒーターを自作(^^;

キャンプ場でキリン・ホームタップ!(^^)!
キャンプ場でキリン・ホームタップ!(^^)!

笑'sの薪ストeasy 400G &ウィンナーウェル 折りたたみ式オーブンで調理(^^)
笑'sの薪ストeasy 400G &ウィンナーウェル 折りたたみ式オーブンで調理(^^)

iwatani  イワタニ ガスマッチ これ良いんじゃない(^^)
iwatani イワタニ ガスマッチ これ良いんじゃない(^^)

同じカテゴリー(ジムニー)の記事画像
ジムニーベルト交換 備忘録(^^)
ジムニー ラジエターから水漏れ。
ジムニー入院
山へ星空と雲海を求めて。
ジムニーのフォグ点灯しない。
やっと夏休みが来た(^^)
同じカテゴリー(ジムニー)の記事
 ジムニーベルト交換 備忘録(^^) (2021-03-21 21:49)
 ジムニー ラジエターから水漏れ。 (2019-04-12 20:48)
 ジムニー入院 (2018-07-03 22:47)
 山へ星空と雲海を求めて。 (2017-03-05 15:37)
 ジムニーのフォグ点灯しない。 (2016-12-07 20:44)
 やっと夏休みが来た(^^) (2016-08-14 22:14)

この記事へのコメント
うちのティーダも同じような音がします。
この春には、長男に譲ることになっているのですが、20万キロほど走っていますし、一度プロにみてもらったほうがよさそうですよね。
そのまま放っといたら、壊れるのでしょうか。
Posted by ララヒッパ at 2017年02月05日 16:49
こんばんは、ららひっぱさん。

>20万キロほど走っていますし、

ジムニーの場合クラッチを踏んだ時に特に大きな音が
出ましたので原因はすぐわかったと思いますがATの場合は
良く解りません(汗)

プロの方に見てもらった方が安心できると思います。
Posted by honeGhoneG at 2017年02月05日 19:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジムニーメンテナンス 備忘録
    コメント(2)