ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2021年03月01日

しまなみにリハビリ キャンプに行ってきた(^^;

思い出したくも無い白い壁の部屋、土曜日にようやくキャンプに出掛けることが出来るくらい回復しましたニコニコ


と言う事で、今回はリハビリ・キャンプですタラ~


しまなみにリハビリ キャンプに行ってきた(^^;




今回のキャンプで確かめたい事が3点ほどありその確認の為にキャンプに来たとも言う汗

1点目は、先日こさえたマナスルヒーターの実践投入、どんな感じなのかはてな

しまなみにリハビリ キャンプに行ってきた(^^;


2点目は鹿番長から出てる一番小さいサイズのオイルランタン、評価では意見が分かれている様ですが実際は使えるのかって事はてな

しまなみにリハビリ キャンプに行ってきた(^^;


3点目は、今更ながらピコグリルもどきがどんな感じなのかなぁってはてな

しまなみにリハビリ キャンプに行ってきた(^^;










暇な方は続きをどうぞ、












久しぶりにしまなみ海道の風景が見たいなぁって事で今治方面に足をのばして見ました、利用したキャンプ場はしまなみ海道の大三島にある多々羅キャンプ場、本当は伯方島にある船折瀬戸キャンプ場に行きたかったのですが予約が入っていて希望の場所が埋まっていましたえーん

今回のキャンプは面倒なことはしない、料理も簡単なもので済ませてのんびりするって言うのが基本ちょき



あさ10時頃香川を出て丁度2時間ほどでキャンプ場に到着、受付を済ませキャンプ場に入ると 狙っていた場所はすでに他のキャンパーさんがテントを張っておりました、仕方ないので少し離れた場所にテントを張り、お昼ご飯へとおにぎり

久しぶりに大漁に行って見ると、何と土曜・日曜とお休みわーん

しまなみにリハビリ キャンプに行ってきた(^^;


仕方ないのでリサーチしていた近くのファミリーレストラン・よし川に行って見ましたちょき

しまなみにリハビリ キャンプに行ってきた(^^;


うーーーーーん、昭和を感じさせるレトロな佇まい、中に入ると意外や意外オシャレなカフェって感じの店内でした、ここで私が注文したのが馬鹿の一つ覚えの海鮮丼、嫁さんは今が旬の牡蠣フライ定食。

しまなみにリハビリ キャンプに行ってきた(^^;
しまなみにリハビリ キャンプに行ってきた(^^;

たまごが真ん中に乗っかっていて今までで初めての海鮮丼です、海鮮にお醤油を垂らし少し卵と絡めて食べると思っていた通りマイルドな味になります、不思議な感じでしたが美味しく頂けましたナイス


嫁さんの注文したカキフライ定食の方は、間違いのない美味しさで 今の時期はこちらの方が良かったかなって思う位プリプリの身で美味しかったニコッ

しまなみにリハビリ キャンプに行ってきた(^^;



以前からこのよし川に来てみたかったので大漁が閉まっていて丁度良かったのかもしれません、しかし大漁に行くには平日しかダメ見たいなので当分は大漁の海鮮丼を食べに店内へ入る事は無理みたいですタラ~



お腹も膨らんだので、キャンプ場に戻る前に温泉にでも入ろうと以前行った事のある多々羅温泉に行って見ると閉業となっていました、気を取り直し今度はマーレグラッシアに行って見たら今度は休館日、Googleでは営業中となってたのにボム


残るはキャンプ場すぐ近くのスポーツ施設内にある風呂、ゆっくり温泉にでも浸かって疲れを取りたかったのですが仕方ないですね、汗を流せただけでも良しとしましょう汗



買い出しも済ませキャンプ場に戻り 実験開始。



先月、ヤフオクで送料込みで1500円程のピコグリルもどきが出てたのでポチットしていましたタラ~

さてどんな感じなんでしょね、って言うか前もって自宅で組み立ててた時にステンのバリがそのまま残っていて何ヶ所か指を切ってしまいました、ダウン

値段が値段なのでこんなもんかなぁって感じもしますが皮の手袋必須ですね、 もちろん後でヤスリでバリ取りをしましたよ。

しまなみにリハビリ キャンプに行ってきた(^^;

使って見た感想は意外と使えるって感じです、カブでのツーリングキャンプには軽量コンパクトで良いのではないでしょうかナイス

良い感じに燃え、完全燃焼となりました炎

しまなみにリハビリ キャンプに行ってきた(^^;
しまなみにリハビリ キャンプに行ってきた(^^;


次は鹿番長のオイルランプ、書き込みには炎の調整が出来ないとか各部分の動きが悪いとか、燃料漏れするとかありましたが 私が手にしたランプは何事も無く普通に使えました、コンパクトなオイルランプで普段使っているペトロマックスより更にコンパクト、点灯した時の雰囲気も良いです。これもカブツーリングキャンプに良いですねちょき

しまなみにリハビリ キャンプに行ってきた(^^;
しまなみにリハビリ キャンプに行ってきた(^^;


残る実験は自作マナスルヒーター、自宅てちょこっと点灯してはいますがキャンプで長時間の運用はしていないのでどんな感じになるのかぁって

しまなみにリハビリ キャンプに行ってきた(^^;
しまなみにリハビリ キャンプに行ってきた(^^;


今回のキャンプに料理用にスノーピークのタクードを使っていてタクードだけの時は幕内20℃位までは上がりますがそれ以上はあまり上がりませんでした、しかしこのマナスルヒーターを使うと30℃位まで上がる事を確認しました、満タン近くまでケロシンを入れて3時間くらいは問題なく燃焼していました、今回燃料が無くなる前に私の方がギブアップとなりました、中々良い感じにコイルが赤くなり結構暖かかったですよニコニコ


取り敢えず気になっていた実験も終わりヤレヤレです。


晩ご飯は、本当に簡単なもので済ませ、2週間ぶりにビールなんか飲んだら目が廻る目

しまなみにリハビリ キャンプに行ってきた(^^;
しまなみにリハビリ キャンプに行ってきた(^^;
しまなみにリハビリ キャンプに行ってきた(^^;しまなみにリハビリ キャンプに行ってきた(^^;



ビール1本で止めとけば良いのに調子こいて2本目を少し飲んだ時点でノックアウトとなり早々にレジ坊の中に潜り込んだのでした睡眠睡眠





あさー





朝の気温は外が2度、幕内が3度という気温

しまなみにリハビリ キャンプに行ってきた(^^;


寒いから、タクードとマナスル両方点火して幕内を温めます炎


朝めしも簡単な物、目ん玉にパンを焼くだけ

しまなみにリハビリ キャンプに行ってきた(^^;
しまなみにリハビリ キャンプに行ってきた(^^;

そうこうしてたら、幕内30度超え炎

しまなみにリハビリ キャンプに行ってきた(^^;


今回、2年ほど前に3000円で買った幕を久しぶりに引っ張り出して見ましたが これ中々良いですよ。2人で使うに丁度良い大きさで土間仕様は使い勝手が良くてお勧めですちょき




しまなみにリハビリ キャンプに行ってきた(^^;




2019/12/23
テンマク ウッドストーブ用 新幕仕入れ !(^^)!
薪ストーブ用に、何時も使ってる快速旅団のシンプル2.0とガレージパーティ シンプル2.0はこれはこれで良い参天なのですが、参天なので上に行くほど狭くなるわけです、又ガレージパーティーはソロには大きすぎる、一人で使えてもう少し空間の広い物は無いかと考えておりました。先日、思いついたことがあり、ヤ〇オ…




この多々羅キャンプ場、すぐ横にビーチがあり、夏場子供連れのファミリーには良いキャンプ場なのかと思います、すぐ横にはファミマもありますし、酒が無くなったら直ぐ仕入れに行けます、今回ファミマでファミチキ買って酒のあてにしたのはないしょですタラ~





今回のキャンプで思う事、何より健康が一番ですね、どこか調子が悪いと出かけようとも思わないし、キャンプしてても楽しめないでしょうね、多分ダウン




アルコールも、少し飲んだだけで目が廻るガーン



これを機に健康の為に酒の量を控えて見ようかと思ってます、実践できるかどうか解らないけどタラ~


実践できなかった時は、それはそれで健康だと言う事で良しとしましょう(^^;




今回は車でしまなみ海道に渡ったけれど、やっぱここはカブでゆっくり廻るのが良いですね、家業が忙しくなる前にカブでツーリングキャンプに来れたら良いなぁ^^;








おしまいです。



このブログの人気記事
ワークマン、アルミテーブル コスパ最高 税込み980円 !(^^)!
ワークマン、アルミテーブル コスパ最高 税込み980円 !(^^)!

マナスル126サイレント用 キャンプオン・パレード の火輪風ヒーターを自作(^^;
マナスル126サイレント用 キャンプオン・パレード の火輪風ヒーターを自作(^^;

キャンプ場でキリン・ホームタップ!(^^)!
キャンプ場でキリン・ホームタップ!(^^)!

笑'sの薪ストeasy 400G &ウィンナーウェル 折りたたみ式オーブンで調理(^^)
笑'sの薪ストeasy 400G &ウィンナーウェル 折りたたみ式オーブンで調理(^^)

iwatani  イワタニ ガスマッチ これ良いんじゃない(^^)
iwatani イワタニ ガスマッチ これ良いんじゃない(^^)

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
鮎の天ぷら !(^^)!
久しぶりにカブでツーリングキャンプに出かけました!(^^)!
師匠のアユ漁に参加してきた!(^^)!
デュオ用? OneTigris ROC SHIELD   TCタープを設営してみました(^^)
レジ坊で弾丸カツオツアー(^^;
赤カブで四国カルストキャンプに行きました(^^)
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 鮎の天ぷら !(^^)! (2023-09-20 21:22)
 久しぶりにカブでツーリングキャンプに出かけました!(^^)! (2023-05-07 21:04)
 師匠のアユ漁に参加してきた!(^^)! (2022-08-11 20:26)
 デュオ用? OneTigris ROC SHIELD TCタープを設営してみました(^^) (2022-06-21 20:20)
 レジ坊で弾丸カツオツアー(^^; (2022-06-06 21:23)
 赤カブで四国カルストキャンプに行きました(^^) (2022-04-21 20:29)

この記事へのコメント
>思い出したくも無い白い壁の部屋

???

入院されていたんですか?
まさか今流行のやつ?

いずれにしても回復されたようで何よりです。

お互い元気にキャンプを楽しみましょう!
Posted by ganmodokiganmodoki at 2021年03月02日 09:04
こんばんは、ganmodokiさん。

>入院されていたんですか?
まさか今流行のやつ?

1週間ほどお泊りしてました、コロナじゃないですよ(汗)

>いずれにしても回復されたようで何よりです。
お互い元気にキャンプを楽しみましょう!

ワクチンの効果が現れたら、また皆さんと何処かで集まって一緒にキャンプしたいです(^^)
Posted by honeGhoneG at 2021年03月02日 21:01
地面の草が青いですね
やっぱりしまなみは暖かいんかなぁ

>今回はリハビリ・キャンプです
・・・って!さすがオヤブンさん、納得のリハビリ方法です(奥様が付いているから万全ですね)
入院中にはまたアマゾン川か何処かの大河で、なんぞ変なものでも仕入れたことでしょうけど(^^;

ピコグリルもどっき、お皿の接続部が外れやすいとかの口コミを目にしたようなキオクがあるのですが、どんなですか
Posted by ララヒッパララヒッパ at 2021年03月04日 14:00
こんばんは、ララヒッパさん。


>地面の草が青いですね
やっぱりしまなみは暖かいんかなぁ

そうですね、しまなみは暖かでしたよ、すぐそこまで春が来てる感じです
!(^^)!

>ピコグリルもどっき、お皿の接続部が外れやすいとかの口コミを目にしたようなキオクがあるのですが、どんなですか

実はですね寝る前に嫁さんが焚火台があるのに気が付かなくって躓いたんです、そしたらお皿の部分だけ飛んでいきました(^^;
Posted by honeGhoneG at 2021年03月04日 22:29
こんにちわ~

リハビリキャンプお疲れ様でした

久しぶりのアルコールだと目が回りましたか(^_^;)



お試し3点は、どれも良さげだったようですね~

体調気をつけて(^_^)楽しんで下さいね
Posted by 干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡 at 2021年03月06日 15:15
こんばんわ  入院されてたんですか~
でも、一週間で出所できて幸いでしたね。
私も、先日 還暦+3回目の誕生日がまいりまして、
ますますあの世が、近づいてきたな~って感があります。
お互い体に気を付けて遊びましょう。
春がそこに近づいてますので、また会える日を
楽しみにしてます!
Posted by 宮崎S at 2021年03月07日 21:12
こんばんは、干物 >゜)))彡さん。

>久しぶりのアルコールだと目が回りましたか(^_^;)

ビックリする位酒が廻ります、昨日も久しぶりに焼酎のお湯割りを呑んだら心臓バクバクでビックリしました(@_@)

身体が弱ってるのかなぁ>

嫁さんは酒代が減ったと言って喜んでいます(汗)
Posted by honeGhoneG at 2021年03月07日 21:36
こんばんは、宮崎Sさん。

>こんばんわ  入院されてたんですか~
でも、一週間で出所できて幸いでしたね。

そうなんです、大した手術では無かったので良かったです^^;

>ますますあの世が、近づいてきたな~って感があります。
お互い体に気を付けて遊びましょう。

私も棺桶に片足突っ込んでるようなもんですので、  ほんと、身体にはお互い気を付けましょう。

又一緒にツーリングキャンプしたいですね。
Posted by honeGhoneG at 2021年03月07日 21:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
しまなみにリハビリ キャンプに行ってきた(^^;
    コメント(8)