ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2021年03月03日

自作ヒーター第二弾、MSR・ウィスパーライト用 自作ヒーターを作って見た(^^)

前回はマナスル126用ヒーターを自作して見ましたが、今回はMSRのウィスパーライト・インター用ヒーターを自作して見ましたちょき


使ったのはダイソーに売ってる、鍋がふきこぼれない(コトコトくん)です、この形状と大きさがMSRのウィスパーにジャストサイズなんです、セリアで売ってる同じ吹きこぼれ防止用は少し小さくて使えませんダウン


自作ヒーター第二弾、MSR・ウィスパーライト用 自作ヒーターを作って見た(^^)




さて、こんなものがヒーターになるんでしょうか?





暇な方は続きをどうぞ。







買ってきたコトコトくんを袋から出し穴をあける為にマーキングしました。筆

自作ヒーター第二弾、MSR・ウィスパーライト用 自作ヒーターを作って見た(^^)


穴をあける前にバーナーに乗せて見て五徳に合うか確認、シンデレラフィットなんですよニコニコ

自作ヒーター第二弾、MSR・ウィスパーライト用 自作ヒーターを作って見た(^^)


ドリルで穴をあけるためにポンチングナイス

自作ヒーター第二弾、MSR・ウィスパーライト用 自作ヒーターを作って見た(^^)


ドリルで穴をあけて行きますニコニコ

自作ヒーター第二弾、MSR・ウィスパーライト用 自作ヒーターを作って見た(^^)
自作ヒーター第二弾、MSR・ウィスパーライト用 自作ヒーターを作って見た(^^)


取り敢えず仮に穴が開いたのでバーナーに乗っけて見ました、良い感じナイス


自作ヒーター第二弾、MSR・ウィスパーライト用 自作ヒーターを作って見た(^^)


どんな感じで燃焼するか確認して見ました炎

自作ヒーター第二弾、MSR・ウィスパーライト用 自作ヒーターを作って見た(^^)
自作ヒーター第二弾、MSR・ウィスパーライト用 自作ヒーターを作って見た(^^)

仮のヒーターを入れて見て確認炎

自作ヒーター第二弾、MSR・ウィスパーライト用 自作ヒーターを作って見た(^^)
自作ヒーター第二弾、MSR・ウィスパーライト用 自作ヒーターを作って見た(^^)


中々良い感じですよね、でもこのままでは鍋とかヤカンを乗せたら真ん中のまあるい部分に干渉して使えませんタラ~


と言う訳で、真ん中の干渉する部分をホルソーで取り除きましたナイス

自作ヒーター第二弾、MSR・ウィスパーライト用 自作ヒーターを作って見た(^^)



この穴をあけたコトコトくんにヒーターをセッティング、ウィスパーライトの余熱チューブが通る所はヒーターを付けていません、細い針金でコトコトくんとヒーターを連結してワンタッチでバーナーにセット出来る様にして見ました。

自作ヒーター第二弾、MSR・ウィスパーライト用 自作ヒーターを作って見た(^^)


バーナーにセットして見たのがこちら、うまい具合に余熱チューブをヒーターが逃げてるでしょちょき

自作ヒーター第二弾、MSR・ウィスパーライト用 自作ヒーターを作って見た(^^)


それではバーナーを点火してどんな塩梅なのか確認して見ましょう目 まるでUFOの様、見た事無いんですけどね^^;

自作ヒーター第二弾、MSR・ウィスパーライト用 自作ヒーターを作って見た(^^)


おおおぉ、中々良い感じでは無いですか炎


自作ヒーター第二弾、MSR・ウィスパーライト用 自作ヒーターを作って見た(^^)
自作ヒーター第二弾、MSR・ウィスパーライト用 自作ヒーターを作って見た(^^)




入院中、白い壁を見ながら暇だから色んな事を考えてしまう黄色い星青い星ピンクの星







我が家のマナスルヒーター、だいぶお疲れモードでして結構熱で歪んでしまってます、何か代用のヒーターを考えないとなぁってこんな物を作って見た次第です、コンパクトですのでバイクでのキャンプでも問題なし、流石にマナスルのバーナーと火輪風ヒーターはバイクキャンプには大き過ぎますし^^;

ダイソーのコトコトくん MSRの五徳に良い感じに合いますよ、お値段110円ニコニコ  道具が家に有る場合、後は穴開けてステンノ針金を括りつけるだけ、試してくださいちょき







取り敢えず、我ながら良さそうなのが出来たかなぁって思った次第です、実践はまだしてないので暇を見つけて試して見ます汗








おしまいです。







このブログの人気記事
ワークマン、アルミテーブル コスパ最高 税込み980円 !(^^)!
ワークマン、アルミテーブル コスパ最高 税込み980円 !(^^)!

マナスル126サイレント用 キャンプオン・パレード の火輪風ヒーターを自作(^^;
マナスル126サイレント用 キャンプオン・パレード の火輪風ヒーターを自作(^^;

キャンプ場でキリン・ホームタップ!(^^)!
キャンプ場でキリン・ホームタップ!(^^)!

笑'sの薪ストeasy 400G &ウィンナーウェル 折りたたみ式オーブンで調理(^^)
笑'sの薪ストeasy 400G &ウィンナーウェル 折りたたみ式オーブンで調理(^^)

iwatani  イワタニ ガスマッチ これ良いんじゃない(^^)
iwatani イワタニ ガスマッチ これ良いんじゃない(^^)

同じカテゴリー(キャンプの道具)の記事画像
ガオバブ・キャリボ風防もどき、アルコールストーブの風防を作って見ました(^^)
スノーピークのタクードを改良? 燃焼筒をトヨトミに変えてみた(^^;
テンマク サーカスSTに煙突ポートを付けて見ました(^^)
またワークマンのテーブルを買ってしまった、耐熱フィールドテーブル^^;
マナスル126用自作ヒーターを MSRのウィスパーライトに装着してみた。
iwatani  イワタニ ガスマッチ これ良いんじゃない(^^)
同じカテゴリー(キャンプの道具)の記事
 ガオバブ・キャリボ風防もどき、アルコールストーブの風防を作って見ました(^^) (2022-03-13 19:29)
 スノーピークのタクードを改良? 燃焼筒をトヨトミに変えてみた(^^; (2022-02-26 21:19)
 テンマク サーカスSTに煙突ポートを付けて見ました(^^) (2022-02-13 17:18)
 またワークマンのテーブルを買ってしまった、耐熱フィールドテーブル^^; (2022-02-05 18:08)
 マナスル126用自作ヒーターを MSRのウィスパーライトに装着してみた。 (2021-12-12 19:40)
 iwatani イワタニ ガスマッチ これ良いんじゃない(^^) (2021-08-20 15:53)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自作ヒーター第二弾、MSR・ウィスパーライト用 自作ヒーターを作って見た(^^)
    コメント(0)