ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2020年07月26日

CT110 ハンターカブ にビッグタンク取り付け^^;

CT110 ハンターカブは皆さんご存知の通り巡航距離は短いですよねタラ~

数年前から気になっていた ぐぅだらさんに教えてもらったショップを覗いたら目丁度良さげなタンクを販売していましたちょき

純正タンクを切断して3.5センチかさ上げしたタンクを販売してます、しかも純正色に塗装済みとか、迷わずポチッとなぁ汗

CT110 ハンターカブ にビッグタンク取り付け^^;



買ったのは数か月前で家業が少し忙しく手を付けていなかったのですが少し時間が出来たので重い腰を上げて取り付けることにタラ~





暇な方は 続きをどうぞ。








届いた時の状態はプチプチマットにくるまれやってきましたニコニコ

CT110 ハンターカブ にビッグタンク取り付け^^;


取り付ける前に何枚か写真を撮りましたカメラ

CT110 ハンターカブ にビッグタンク取り付け^^;
CT110 ハンターカブ にビッグタンク取り付け^^;
CT110 ハンターカブ にビッグタンク取り付け^^;

塗られている塗装ですが、若干純正色よりオレンジっぽいかなぁって位で気にならない程度、これ位なら気にならないかなぁ汗


純正タンクを取り外す為にサイドカバーとかを身ぐるみはがしボルトを緩めて無事タンク離脱ちょき

CT110 ハンターカブ にビッグタンク取り付け^^;
CT110 ハンターカブ にビッグタンク取り付け^^;



途中で畑仕事してたら、周りが少し暗くなってきました汗

ノーマルのタンクとビッグタンクの比較、少し暗いですが解るかなぁ?

CT110 ハンターカブ にビッグタンク取り付け^^;

夜な夜な作業を進め何とかタンク装着完了ちょき

CT110 ハンターカブ にビッグタンク取り付け^^;
CT110 ハンターカブ にビッグタンク取り付け^^;


時間も22時を廻って来たので本日はこれにて店じまいタラ~



はてさてこのタンクいったい何リッター入るのだろうか、明日、ガソリンスタンドにて検証して見ましょうナイス






日付が変わってガソリンスタンドに行く前に自宅にて500ccをタンクにガソリンをそそぎました。


はてさて何リッター入るのでしょうかはてな

CT110 ハンターカブ にビッグタンク取り付け^^;

ガソリンスタンドにてタンクが満タンになるまで給油、7.5L入りました、

CT110 ハンターカブ にビッグタンク取り付け^^;
CT110 ハンターカブ にビッグタンク取り付け^^;

自宅で500cc入れてますので約8リットル入るタンクの様ですナイス

我が家のハンターは燃費大体45㌔位走りますのでガソリンを満タン入れると360㌔位走れる計算になります、何年か前に ぐぅだらさんとかと四国カルストに上がった時、他の人たちはガソリンスタンドで給油してたのにぐぅだらさんはスタンド脇で涼しい顔をしていたのを覚えています。

これでツーリングの際は少しは余裕をもって出かけることが出来るなぁニコニコ



頭の中でこんな事を考えながら自宅に帰り何かガソリンの匂いがするなぁはてな  なんだぁってハンターさんの下を見たら目

CT110 ハンターカブ にビッグタンク取り付け^^;


ガソリン漏れてますがなぁタラ~

何処から漏れてるんだぁ、ホースの繋ぎが悪かったのかなぁって見て見たら目

何とガソリンタンクのキャップから漏れてますがな爆弾

タンクに流れ出たガソリンを拭き取ろうとしたら、ウわぁぁ、

CT110 ハンターカブ にビッグタンク取り付け^^;
CT110 ハンターカブ にビッグタンク取り付け^^;


タンクの塗装が剥がれたぁボム

マジですかぁ、確か耐ガソリンの塗料を塗装してくれてるって聞いたような気がしたのですが・・・

あまりにもショックでしばらく放心状態、どうしよう? ステッカーはってごまかそうか、それとも市販のスプレーを塗装しようか、とか色々考え、


ちょっと待てよなんでガソリンが漏れたんだぁ? ガソリンキャップを見て見たらどうも密着が悪く気密が悪かった様です、元々購入したビッグタンクにはガソリンキャップは付いていなかったのでハンターカブのキャップを付けていました、同じハンターカブだから何も問題ないだろうと使いましたが、ダメな様です、こんなキャップです。

CT110 ハンターカブ にビッグタンク取り付け^^;
CT110 ハンターカブ にビッグタンク取り付け^^;


仕方ないのでクロスカブに付けてたキー無しのガソリンキャップを持って来て付けて、タンクをゆすって見た所ガソリン漏れは今の所発生していませんが、長時間走ると漏れるかもしれませんタラ~

CT110 ハンターカブ にビッグタンク取り付け^^;
CT110 ハンターカブ にビッグタンク取り付け^^;

ガソリンタンク、キャップの比較

CT110 ハンターカブ にビッグタンク取り付け^^;


はてさて、タンクの塗装の剥がれどうしよう、このままだと最悪またガソリンが漏れると塗装剥がれるよなぁ汗




まだもう少し、家業のお仕事も残ってるので、落ち着いたら考えることにします。




おしまいです。




このブログの人気記事
ワークマン、アルミテーブル コスパ最高 税込み980円 !(^^)!
ワークマン、アルミテーブル コスパ最高 税込み980円 !(^^)!

マナスル126サイレント用 キャンプオン・パレード の火輪風ヒーターを自作(^^;
マナスル126サイレント用 キャンプオン・パレード の火輪風ヒーターを自作(^^;

キャンプ場でキリン・ホームタップ!(^^)!
キャンプ場でキリン・ホームタップ!(^^)!

笑'sの薪ストeasy 400G &ウィンナーウェル 折りたたみ式オーブンで調理(^^)
笑'sの薪ストeasy 400G &ウィンナーウェル 折りたたみ式オーブンで調理(^^)

iwatani  イワタニ ガスマッチ これ良いんじゃない(^^)
iwatani イワタニ ガスマッチ これ良いんじゃない(^^)

同じカテゴリー(カブ)の記事画像
良い物見つけた(^^) デイトナ、ヘルメットホルダー
新旧ハンターカブでしまなみツーリング。
四国カルストからの帰りにUFOラインに寄って見ました(^^)
赤カブで四国カルストキャンプに行きました(^^)
カブのメンテナンス備忘録
ハンターカブで小豆島へ紅葉を見に行きました(^^)
同じカテゴリー(カブ)の記事
 良い物見つけた(^^) デイトナ、ヘルメットホルダー (2023-10-23 20:48)
 新旧ハンターカブでしまなみツーリング。 (2023-10-19 20:25)
 四国カルストからの帰りにUFOラインに寄って見ました(^^) (2022-04-24 09:38)
 赤カブで四国カルストキャンプに行きました(^^) (2022-04-21 20:29)
 カブのメンテナンス備忘録 (2022-04-13 13:32)
 ハンターカブで小豆島へ紅葉を見に行きました(^^) (2021-11-22 17:47)

この記事へのコメント
ビッグタンク 後続距離 半端なく伸びますね~
でも一回で塗装の剝がれとは、  トホホ ですね。
新型もまだだし、地元とお隣町ではコロナクラスターだし、
当面は静かにしときなさいとのお告げですかね。
Posted by 宮崎S at 2020年07月28日 21:36
こんばんは、宮崎Sさん。

>でも一回で塗装の剝がれとは、  トホホ ですね。

ほんと、ビックリしましたよ、 どうしようって(-_-;)
知り合いに板金やさんが居ますので、問い合わせしたら1万円で塗装してくれるって、ヤレヤレ 予定外の出費です(>_<)

>新型もまだだし、地元とお隣町ではコロナクラスターだし、
当面は静かにしときなさいとのお告げですかね。

さっきラジオ効いてたら、このまま何も手を打たなければ8月には1日に1000人を超えるかもって言ってました、手洗いうがい位しか出来ないし、人の多い場所は避けないといけませんね(@_@)
Posted by honeGhoneG at 2020年07月29日 21:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
CT110 ハンターカブ にビッグタンク取り付け^^;
    コメント(2)