2019年11月19日
九州の離島から家路へ
壱岐・対馬訪問の旅を終え福岡市内のビジホ、確か アコードホテルだったかなぁ?
四国に渡るフェリーの時間に合わせるために少し早い起床
確か5時頃だったと思います、最近腰の状態がよろしくないので朝から湯舟にお湯を張り腰を温め
しばらくお湯につかり腰も温まった様です、本当なら温泉でゆっくりすればよいのですが、次回って言う事で
ロビー前にて出発の準備、キャンプ道具をすべて降ろしてフロントに預けていたので予定より早い時間に準備です。

この後師匠も準備できたので暗い中福岡の市内を抜けます

四国に渡るフェリーの時間に合わせるために少し早い起床

確か5時頃だったと思います、最近腰の状態がよろしくないので朝から湯舟にお湯を張り腰を温め

しばらくお湯につかり腰も温まった様です、本当なら温泉でゆっくりすればよいのですが、次回って言う事で

ロビー前にて出発の準備、キャンプ道具をすべて降ろしてフロントに預けていたので予定より早い時間に準備です。

この後師匠も準備できたので暗い中福岡の市内を抜けます


暗いうちに福岡を出たので 日の出の時間には朝倉市辺りに来てたと思います、
しかしこのルート386日の出の朝日が眩しい事
ずーっと朝日に向かって走る道です、眩しすぎて目が
チカチカしますよ

途中、トイレ休憩と朝めしの為にコンビニに立ち寄りしばし休憩

この日は気温も低く結構冷えました、たまらず師匠カッパを着こむ位でした
淡々と下道を走り、気が付けば何処かで見たような風景
確か2週間前にこの辺り走ったよなぁって、そう鏡張りの建物のゆうステーションでした

写真撮っただけですぐ出発、黒川温泉横を抜けて三愛 瀬の本に、丁度この日クシタニは定休日でお休みでした


時間的にあまりゆっくりもしていられないのでトイレ休憩だけでした
この後久住高原展望台に、2週間前はお天気微妙でしたが今回はお天気も良いです、阿蘇山も元気に噴煙を上げてます


この久住辺りの景色は最高ですね、気が付けば後ろにいるはずの師匠が居ません
ま、景色を楽しんでるのでしょうね、
しばらくしたらやってきて、あまりにも景色が良いので立ち止まってたって

時間に余裕があればゆっくりできたのですが、フェリーの時間もありますし、
後ろ髪をひかれる思いでコマを先に進めました
この後無事臼杵港に到着

定刻が来て乗船


2時間の乗船後四国に帰還

この港でララヒッパ師匠とさいならです、今回も楽しい離島の旅が出来ました、短い間ですがお世話になりましたって

実はここから自宅までが遠いんです、下道で5時間のルート
夕焼け小焼けラインを走って今回も下灘に、 なぜか今回は若い女性では無くおっさん連中が

後は淡々と走るだけ夜の8時過ぎに無事帰宅

今回の走行距離1120㌔、良く走りました、燃費は満タン方なので正確ではありませんが17L消費なので65㌔ほど伸びました、優秀ですよね
で、2週間前にセローで九州に渡り、今回カブで九州を走り 決断が付きました。
9月に何を思ったかセローを購入
その後CT125の発表(コンセプトモデルではありますが) 正直 セロー購入をしまったって思いました
セローは良く出来た旅バイクだと思います、でもCT125を購入するために手放すことにしました、
ま、嫁が売っちまえって言う事もありますが
と 言うわけで、バイク屋さんにCT125の予約を入れました、正式な受注はまだアナウンスされていないので 仮ですけど。
で、本当にCT125出てくるんだろうか

おしまいです。
しかしこのルート386日の出の朝日が眩しい事

ずーっと朝日に向かって走る道です、眩しすぎて目が



途中、トイレ休憩と朝めしの為にコンビニに立ち寄りしばし休憩

この日は気温も低く結構冷えました、たまらず師匠カッパを着こむ位でした

淡々と下道を走り、気が付けば何処かで見たような風景

確か2週間前にこの辺り走ったよなぁって、そう鏡張りの建物のゆうステーションでした


写真撮っただけですぐ出発、黒川温泉横を抜けて三愛 瀬の本に、丁度この日クシタニは定休日でお休みでした



時間的にあまりゆっくりもしていられないのでトイレ休憩だけでした
この後久住高原展望台に、2週間前はお天気微妙でしたが今回はお天気も良いです、阿蘇山も元気に噴煙を上げてます



この久住辺りの景色は最高ですね、気が付けば後ろにいるはずの師匠が居ません

ま、景色を楽しんでるのでしょうね、
しばらくしたらやってきて、あまりにも景色が良いので立ち止まってたって


時間に余裕があればゆっくりできたのですが、フェリーの時間もありますし、
後ろ髪をひかれる思いでコマを先に進めました

この後無事臼杵港に到着

定刻が来て乗船


2時間の乗船後四国に帰還


この港でララヒッパ師匠とさいならです、今回も楽しい離島の旅が出来ました、短い間ですがお世話になりましたって


実はここから自宅までが遠いんです、下道で5時間のルート

夕焼け小焼けラインを走って今回も下灘に、 なぜか今回は若い女性では無くおっさん連中が


後は淡々と走るだけ夜の8時過ぎに無事帰宅

今回の走行距離1120㌔、良く走りました、燃費は満タン方なので正確ではありませんが17L消費なので65㌔ほど伸びました、優秀ですよね

で、2週間前にセローで九州に渡り、今回カブで九州を走り 決断が付きました。
9月に何を思ったかセローを購入

その後CT125の発表(コンセプトモデルではありますが) 正直 セロー購入をしまったって思いました

セローは良く出来た旅バイクだと思います、でもCT125を購入するために手放すことにしました、
ま、嫁が売っちまえって言う事もありますが

と 言うわけで、バイク屋さんにCT125の予約を入れました、正式な受注はまだアナウンスされていないので 仮ですけど。
で、本当にCT125出てくるんだろうか


おしまいです。
この記事へのコメント
ハンター125前から購入宣言されていたので驚きはしませんが...
四国納車第一号になるのでしょうか?
ということで、私も鹿児島第一号....
とはなりません(^_^;)
四国納車第一号になるのでしょうか?
ということで、私も鹿児島第一号....
とはなりません(^_^;)
Posted by ganmodoki
at 2019年11月20日 09:25

たぶん鹿児島の親分はしれぇーっと買っているでしょう!しかし、離島シリーズは天気に恵まれているような気がします。そろそろこちらもキャンツーしないとですね!九州ばっかでなくて四国方面攻めに!
その時は遊んでやってください。
その時は遊んでやってください。
Posted by 親方 at 2019年11月20日 12:21
こんばんは、ganmodokiさん。
>ハンター125前から購入宣言されていたので驚きはしませんが...
四国納車第一号になるのでしょうか
それがですね、離島行く前にソウズさんの所に寄ったらぐぅだらさんが整備していたイマイホンダではすでに3・4台予約が入ってるって言ってました、初期ロットは無理だと思ってます(>_<)
>ということで、私も鹿児島第一号....
とはなりません(^_^;)
親方が怪しいって(^^;
>ハンター125前から購入宣言されていたので驚きはしませんが...
四国納車第一号になるのでしょうか
それがですね、離島行く前にソウズさんの所に寄ったらぐぅだらさんが整備していたイマイホンダではすでに3・4台予約が入ってるって言ってました、初期ロットは無理だと思ってます(>_<)
>ということで、私も鹿児島第一号....
とはなりません(^_^;)
親方が怪しいって(^^;
Posted by honeG
at 2019年11月20日 18:16

こんばんは、親方。
>たぶん鹿児島の親分はしれぇーっと買っているでしょう!
ありえますねぇ、で又荷台を作れってか(汗)
>九州ばっかでなくて四国方面攻めに!
その時は遊んでやってください。
カブ友のジョイさんが、親方とかからキャンプの誘い無いのかって しょっちゅう聞かれるんです、またしまなみ辺りで合流しても良いですね(^^)
>たぶん鹿児島の親分はしれぇーっと買っているでしょう!
ありえますねぇ、で又荷台を作れってか(汗)
>九州ばっかでなくて四国方面攻めに!
その時は遊んでやってください。
カブ友のジョイさんが、親方とかからキャンプの誘い無いのかって しょっちゅう聞かれるんです、またしまなみ辺りで合流しても良いですね(^^)
Posted by honeG
at 2019年11月20日 18:21

>クシタニは定休日でお休みでした
ここにクシタニがあったのですね!ボク知りませんでした(^^;
もし暖簾がかかっていたら・・・なんか自分用にお土産を買うていたかもしれません
>CT125の予約を入れました
これで、カブ4台飼いの大牧場主となるのですね!親分
・・・おとといの夕方、近所の河原でテント張っていた人がいたので話しかけたのですが
新車のハンターで東京から北陸廻って来たって(^o^) カブの話で盛り上がるのは想定内なのですが・・・このCT125の話が口から飛び出しそうになるのを必死で我慢しましたよお
ここにクシタニがあったのですね!ボク知りませんでした(^^;
もし暖簾がかかっていたら・・・なんか自分用にお土産を買うていたかもしれません
>CT125の予約を入れました
これで、カブ4台飼いの大牧場主となるのですね!親分
・・・おとといの夕方、近所の河原でテント張っていた人がいたので話しかけたのですが
新車のハンターで東京から北陸廻って来たって(^o^) カブの話で盛り上がるのは想定内なのですが・・・このCT125の話が口から飛び出しそうになるのを必死で我慢しましたよお
Posted by ララヒッパ
at 2019年11月22日 09:19

こんばんは、ララヒッパさん。
>クシタニは定休日でお休みでした
なんか自分用にお土産を買うていたかもしれません
あ、ここのクシタニはカフェなのでウェアーとかは無いんですけど小物はありましたよ、8000円もするカップとか(汗)
>CT125の予約を入れました
これで、カブ4台飼いの大牧場主となるのですね!親分
でもハンター購入名義はやはり嫁さんなんで、私のカブは白いのと赤カブ2台です(^^;
>クシタニは定休日でお休みでした
なんか自分用にお土産を買うていたかもしれません
あ、ここのクシタニはカフェなのでウェアーとかは無いんですけど小物はありましたよ、8000円もするカップとか(汗)
>CT125の予約を入れました
これで、カブ4台飼いの大牧場主となるのですね!親分
でもハンター購入名義はやはり嫁さんなんで、私のカブは白いのと赤カブ2台です(^^;
Posted by honeG
at 2019年11月22日 21:44

新型 ご注文有難うございます。四国第1号
しかし セローがさよならなんですね~⁈ 前回のランデブーが
思い出されます~(泪)
私も、どれを処分するか迷ってます!!
クロスカブは多分、半額にも届かないし 後はGSかセローか
この先短いバイク人生を如何に有効なバイクはなんでしょうかね⁈
しかし セローがさよならなんですね~⁈ 前回のランデブーが
思い出されます~(泪)
私も、どれを処分するか迷ってます!!
クロスカブは多分、半額にも届かないし 後はGSかセローか
この先短いバイク人生を如何に有効なバイクはなんでしょうかね⁈
Posted by 宮崎S at 2019年11月24日 21:08
こんばんは、宮崎Sさん。
>しかし セローがさよならなんですね~⁈ 前回のランデブーが
思い出されます~(泪)
実は迷ったんですけど、やはりどれかを処分しないと追加購入はダメって奥がおっしゃるわけで(汗)
ポンコツを手放そうかと思ったのですけれど、もう少し先にって事で セローになりました(>_<)
でも、この先ポンコツに乗るのがしんどくなったらセローになるかもです(^^;
>しかし セローがさよならなんですね~⁈ 前回のランデブーが
思い出されます~(泪)
実は迷ったんですけど、やはりどれかを処分しないと追加購入はダメって奥がおっしゃるわけで(汗)
ポンコツを手放そうかと思ったのですけれど、もう少し先にって事で セローになりました(>_<)
でも、この先ポンコツに乗るのがしんどくなったらセローになるかもです(^^;
Posted by honeG
at 2019年11月24日 21:37
