ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年04月14日

ハンターに07カブプロ フォーク移植(^^;

嫁さんのハンターカブ、フロントフォークの落ち着きが無いって言うか走ってて跳ねる様なピョコピョコする様な感じ、前から気になっていました汗


九州のカブ友さんの宮崎Sさんから、昨年のしまなみツーリングの時に(07カブプロ)のフォークがポン付け出来るとの情報を頂いていました、宮崎Sさん1万円以下で購入したそうです。

それから、ヤ〇オ〇をしばらく見てたのですが値段が上がってしまって一時期は中古なのに3万5千円以上になってる時もありしばらく放置していましたタラ~

先月の事、久しぶりにオークションを見ていると、良さそうなブツを発見、走行距離8000㌔からの部品取り商品で即決15000円

迷わずぽちっとなぁ(汗)

で、届いたのがこちら

ハンターに07カブプロ フォーク移植(^^;


色々と忙しく 3週間ほど放置汗土曜日の夕方時間が出来たので作業開始ちょき

まずは、走行距離8000キロの車体から外したとの事、普通8000キロで解体はしないですよね、事故車かと思い直尺を当てて曲がりの確認しましたが左右共に曲がりなしで正常でしたニコニコ
n
ハンターに07カブプロ フォーク移植(^^;
ハンターに07カブプロ フォーク移植(^^;

今回 念のためにフォークのシールとかの部品注文していました、部品代 確か1630円だったかなお宝

ハンターに07カブプロ フォーク移植(^^;

作業開始、フォークのブーツを外してストッパーリングを外します

ハンターに07カブプロ フォーク移植(^^;

次にフォーク下にある6ミリの六角を緩めます、インパクトでちょき

ハンターに07カブプロ フォーク移植(^^;
ハンターに07カブプロ フォーク移植(^^;

ネジが緩んだら解体作業に

ハンターに07カブプロ フォーク移植(^^;

オイル、どうせドロドロの真っ黒かと思ってたら、意外と綺麗でした、ウェスに付いた汚れで解ると思いますが思ってたよりきれいでしたナイス

ハンターに07カブプロ フォーク移植(^^;
ハンターに07カブプロ フォーク移植(^^;

パーツクリーナーで一式をクリーニングしてオイルシールも交換する予定でした、しかしオイルの汚れも少ないし、オイル漏れの兆候も無かったので今回購入した交換部品使用せずにそのまま使う事にしましたタラ~

そのまま組むのも面白くないので皆さんがやってるスペーサーを入れる事にしました、家になぜか丁度良いサイズ 14.5ミリのアルミカラーが有りこれを利用ちょき

ハンターに07カブプロ フォーク移植(^^;
ハンターに07カブプロ フォーク移植(^^;

オイルは、純正は10番ですが 以前白カブのフォークメンテで使った15番のオイルが残っていたので利用しました、

07 白カブメンテはこちら


正規の容量は77ccとの事ですがスペーサーを入れたので なんとなく65ccにして見ました汗

ハンターに07カブプロ フォーク移植(^^;
ハンターに07カブプロ フォーク移植(^^;

フォーク下のネジに緩み止めを塗って、組み直しオイルを入れます

ハンターに07カブプロ フォーク移植(^^;
ハンターに07カブプロ フォーク移植(^^;

後は、リングを元に戻してトップのネジを締めて完了ちょき


ハンターに07カブプロ フォーク移植(^^;

ハンターに07カブプロ フォーク移植(^^;

片方完了、後は同じ手順でもう一本、こちらもオイル汚れはあまりなく良い状態でしたのでオイルシールの交換無しで組みました。

さて、どんな感じになるのかなぁ、少しは踏ん張ってくれたら良いのですがタラ~

フォークのオーバーホール完了したのですが、暗くなってきたのもあり、今日はこれにて終了汗

朝、昨日の続きでハンターにカブ・プロフォークを装着です、ちゃちゃっとノーマルのフォークを外し

ハンターに07カブプロ フォーク移植(^^;
ハンターに07カブプロ フォーク移植(^^;

ノーマルとカブ・プロのフォークを並べて見ます、なるほど同じ長さですねちょき

ハンターに07カブプロ フォーク移植(^^;

ここで、トップを止めるネジが無いことに気が付きホームセンターに10の1.25の細ネジ、首下25ミリと平ワッシャ大を購入、ノーマルのトップネジ 頭が19ミリなんですが買ったのは14ミリ、問題ないでしょう、たぶん^^;

ハンターに07カブプロ フォーク移植(^^;

カブ・プロに付いていたゴムブーツを装着、ノーマルでも良かったのですが 水の浸入を嫌い上部をネジで固定できるのでカブ・プロ用にしました。

ハンターに07カブプロ フォーク移植(^^;

チャチャっと組んで完成、止まった状態でフロントブレーキをかけてシュコシュコやったら良い感じクラッカー

ハンターに07カブプロ フォーク移植(^^;

最後にブーツを磨いて試走に出掛けました、中々良いです、少し硬いかなぁと思っていましたがそれほど気にもならない、フロントがしっかりしてブレーキング時安定感が増えました、なので曲がりやすくなったと思います。

次回 10番のオイルにしてどの程度変わるか見るのも良いかも

ちょき

ハンターに07カブプロ フォーク移植(^^;

皆さんが変更するのが良く解りました、ほんと お勧めですナイス

おしまい。



このブログの人気記事
ワークマン、アルミテーブル コスパ最高 税込み980円 !(^^)!
ワークマン、アルミテーブル コスパ最高 税込み980円 !(^^)!

マナスル126サイレント用 キャンプオン・パレード の火輪風ヒーターを自作(^^;
マナスル126サイレント用 キャンプオン・パレード の火輪風ヒーターを自作(^^;

キャンプ場でキリン・ホームタップ!(^^)!
キャンプ場でキリン・ホームタップ!(^^)!

笑'sの薪ストeasy 400G &ウィンナーウェル 折りたたみ式オーブンで調理(^^)
笑'sの薪ストeasy 400G &ウィンナーウェル 折りたたみ式オーブンで調理(^^)

iwatani  イワタニ ガスマッチ これ良いんじゃない(^^)
iwatani イワタニ ガスマッチ これ良いんじゃない(^^)

同じカテゴリー(カブ)の記事画像
良い物見つけた(^^) デイトナ、ヘルメットホルダー
新旧ハンターカブでしまなみツーリング。
四国カルストからの帰りにUFOラインに寄って見ました(^^)
赤カブで四国カルストキャンプに行きました(^^)
カブのメンテナンス備忘録
ハンターカブで小豆島へ紅葉を見に行きました(^^)
同じカテゴリー(カブ)の記事
 良い物見つけた(^^) デイトナ、ヘルメットホルダー (2023-10-23 20:48)
 新旧ハンターカブでしまなみツーリング。 (2023-10-19 20:25)
 四国カルストからの帰りにUFOラインに寄って見ました(^^) (2022-04-24 09:38)
 赤カブで四国カルストキャンプに行きました(^^) (2022-04-21 20:29)
 カブのメンテナンス備忘録 (2022-04-13 13:32)
 ハンターカブで小豆島へ紅葉を見に行きました(^^) (2021-11-22 17:47)

この記事へのコメント
やってますね〜!
私もCT110のフォーク、07プロの物に変えましたよ〜(๑╹ω╹๑ )

とても良くなって、安定感有りますよね〜

とはいえ、普通っちゃ普通なんですけどねね〜w

後ろのクロスカブの足回りが気になるぅ〜

6月3日に見近島でハンターミーティング有りますよ〜
Posted by たか at 2018年04月15日 19:17
ほ~いじってる!っていいですね~
私はそんな技術ないので憧れます~^^/
Posted by もびもび at 2018年04月15日 19:38
こんばんは、たかさん。

お久しぶりです(^^;

>やってますね〜!
私もCT110のフォーク、07プロの物に変えましたよ〜(๑╹ω╹๑ )

やっぱり皆さんやってるのですね、ほんとポン付けですよね!(^^)!

>後ろのクロスカブの足回りが気になるぅ〜

足回りはハングアウトさんのままですよ、こちらもそろそろオイル交換しないと(汗)

気になるのは丸いやつですか?知り合いに頼んでサポートをワンオフしてもらいました^^;

>6月3日に見近島でハンターミーティング有りますよ〜

そうなんですね、桃の収穫前なのでもしかしたら行けるかなぁ(^^;
Posted by honeGhoneG at 2018年04月15日 20:00
こんばんは、もびさん。

>ほ~いじってる!っていいですね~
私はそんな技術ないので憧れます~^^/

いや、今回も失敗してまして、まず家にあるインパクトではネジが緩まなくて、知り合いのバイク屋にSOS(汗)

失敗しながら少しづつやってます^^;

最新の大型バイクは個人でのメンテは無理ですが、カブなら
多分 どうにかなると思います!(^^)!
Posted by honeGhoneG at 2018年04月15日 20:00
装着おめでとうございます。
なんか 柔らかくでもしっかり踏ん張る感ありますよね~
いよいよ時期が迫ってきましたが、お天気に期待してます。
でもそれより 私の相棒が壊れそうで怖い!!
Posted by 宮崎S at 2018年04月20日 21:42
こんばんは、宮崎Sさん。

>なんか 柔らかくでもしっかり踏ん張る感ありますよね~

なんですが、ステムが悪いのかシュコシュコやるとコツンコツンって違和感があるんです(--〆)

>いよいよ時期が迫ってきましたが、お天気に期待してます。
ですよね、お天気良かったらいいのですが^^;

>でもそれより 私の相棒が壊れそうで怖い!!
バッチリメンテでトラブルフリーでしょ!(^^)!
Posted by honeGhoneG at 2018年04月21日 20:24
>試走に出掛けました
なんかワクワクしますよね
・・・ジツは僕も昨日ちょっと走ってきました(近くのユニクロまでですけど)
発作的にタイヤと交換したもんで(^^;
ワッシャーが一つ余った?!ので適当にどこかに付けましたが・・・今度、オヤブンの車両と照らし合わせないかんかなぁと
んで、ラクダの前後輪を外していろいろやっていたら、いきなり倒れてきまして
おでこがゴルバチョフさんみたいになってしまいましたヨ・・・まだ痛いです

連休は晴れますよ(^o^) かならず!
Posted by ララヒッパララヒッパ at 2018年04月23日 10:19
こんばんは、ララヒッパさん。

>・・・ジツは僕も昨日ちょっと走ってきました(近くのユニクロまでですけど)
発作的にタイヤと交換したもんで(^^;

タイヤ替えたのですね!(^^)!
次は何にしたのかなぁ、

>んで、ラクダの前後輪を外していろいろやっていたら、いきなり倒れてきまして
おでこがゴルバチョフさんみたいになってしまいましたヨ・・・まだ痛いです

おおっとゴルバチョフを知ってる方が何人いるのやら(^^;

あざが出来たのですか?大丈夫なのですか?

>連休は晴れますよ(^o^) かならず!

ほんと不思議なことにララヒッパさんと行く旅って雨無いでしょよね
!(^^)!
Posted by honeGhoneG at 2018年04月23日 20:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハンターに07カブプロ フォーク移植(^^;
    コメント(8)