2016年01月08日
暖かキャンプ(^^)
去年の暮れにカブ繋がりの方と忘年会キャンプ?
を楽しんできました。

ほんと、カブの力は偉大なりぃ。
を楽しんできました。

ほんと、カブの力は偉大なりぃ。
年末の押し迫った30日家族の冷たい視線を背中に感じつつ家出の決行(汗)
向かう先は愛媛のキャンプ場。

昨年、カブ繋がりでお会いした方たちとの忘年会?キャンプ。
春にぐぅだらさんとganmodokiさん繋がりでお会いしたララヒッパさん。
又、秋に雨ガエルさんがらみでお会いした、あんだ89さん。
どちらもクロスカブ乗りの方です。
香川を10時位に出発、今日のキャンプ地に向かう前にどうしても
寄ってみたいところがあります。
ララヒッパさんの庭先、神南山。
幾度となくララヒッパさんのブログに出て来る絶景の地。
どうしても行って見たかった^^;
でも、登り口が解らない(汗)
地元のオッチャンに神南山に登りたいのですが何処から行けば良いのですか?
って聞いたら、あんなとこ行って何するのって逆に聞かれました(汗)
ララヒッパさんが・・・て言っても仕方ないのでパラグライダーの下見ですって
適当に答えました。
教えて頂いた道をくねくねと登って行きます。
途中から、やはりの山道(汗)


この道で本当に合ってるのかなぁと思いつつ登って行きました。
間違ってなかったですw!(^^)!
到着です。 途中、よっぽど引き返そうかと思いましたがもう少し行って見ようと
頑張って登ってきました。

ここが、ララヒッパさんお気に入りの場所。なるほどw 絶景です。
パラグライダーの発進基地の様で芝生で綺麗に管理されています。

ここにテントを張って酒を呑んで下界を見下ろしていたのですね!(^^)!
いつかここで野営して見たいです^^;
しかし、この道をプリウスで登って来るとは(汗)

神南山から下山して今日のキャンプ地に向かいます。途中お腹がすいたなぁって
近くのたこ焼き屋さんに立ち寄りました、川沿いの道の駅で川を眺めながら
たこ焼きを、まぁまぁ美味しかったです。


で、くねくねした道を走って到着しました、本日の野営地
ユートピア宇和。

待ち合わせの時間にあんだ89さんララヒッパさん集合です。

この後今夜の寝床を確保した後買い出しに、その前にカブ談義^^;



買い出しの後料理はあんだ89さんに丸投げ(汗)

その間にララヒッパさんが薪ストに火を入れてくれました。
私は何もしてません(汗)


煙も落ち着いたので、お疲れ様ですの乾杯^^;です。

ララヒッパさん、何とふきのとうの天ぷらを作ってくれました(^^)


どことなくほろ苦く、でも美味しかったですよ!(^^)!
で、メインの塩、何とか鍋?忘れました(汗)

豚肉に、鶏肉、後色々、あんだ89さんにまかせっきり。
お酒は先日鹿児島で仕入れていた芋焼酎、あんだ89さんも芋焼酎です!(^^)!

同じ芋焼酎ですが味がやはり違います、でもどちらも美味い^^;
今度はララヒッパさんが先日仕入れたメスティンの鍋、これでご飯を
炊きます。
薪ストーブの上に置いてしばらくたって蓋を開けたらまさかの出来具合(^^)
塩を振り掛け美味しく頂きました。



この後、最近はやりの星空撮影。
ララヒッパさんに設定してもらい撮れました(^^)なにか解りませんが(汗)

いきなりですが、あさーです。
バリンバリンです、結構冷え込んだようです。
早速薪ストーブに火を入れ幕内を温めます、ストーブのおかげで
暖かい(^^)

昨日の鍋の残りに香川から持ってきたうどん投入、残っていた
キノコもふんだんに。


できあがりぃ。

朝からお腹パンパンです^^;
後は、カブ談義に花が咲きました!(^^)!

ほんと、楽しい時間はあっという間に過ぎていきます、
人生もこんなもんなのかなぁ(汗)
記念撮影をパチリと撮って解散です。

昨年は、カブ繋がりで沢山の方と会う事が出来ました、ほんとカブって
凄いですね(笑)
今年もカブ繋がりで色んな方と楽しい時間を共有したいです。
宜しくお願いします。
向かう先は愛媛のキャンプ場。

昨年、カブ繋がりでお会いした方たちとの忘年会?キャンプ。
春にぐぅだらさんとganmodokiさん繋がりでお会いしたララヒッパさん。
又、秋に雨ガエルさんがらみでお会いした、あんだ89さん。
どちらもクロスカブ乗りの方です。
香川を10時位に出発、今日のキャンプ地に向かう前にどうしても
寄ってみたいところがあります。
ララヒッパさんの庭先、神南山。
幾度となくララヒッパさんのブログに出て来る絶景の地。
どうしても行って見たかった^^;
でも、登り口が解らない(汗)
地元のオッチャンに神南山に登りたいのですが何処から行けば良いのですか?
って聞いたら、あんなとこ行って何するのって逆に聞かれました(汗)
ララヒッパさんが・・・て言っても仕方ないのでパラグライダーの下見ですって
適当に答えました。
教えて頂いた道をくねくねと登って行きます。
途中から、やはりの山道(汗)


この道で本当に合ってるのかなぁと思いつつ登って行きました。
間違ってなかったですw!(^^)!
到着です。 途中、よっぽど引き返そうかと思いましたがもう少し行って見ようと
頑張って登ってきました。

ここが、ララヒッパさんお気に入りの場所。なるほどw 絶景です。
パラグライダーの発進基地の様で芝生で綺麗に管理されています。

ここにテントを張って酒を呑んで下界を見下ろしていたのですね!(^^)!
いつかここで野営して見たいです^^;
しかし、この道をプリウスで登って来るとは(汗)

神南山から下山して今日のキャンプ地に向かいます。途中お腹がすいたなぁって
近くのたこ焼き屋さんに立ち寄りました、川沿いの道の駅で川を眺めながら
たこ焼きを、まぁまぁ美味しかったです。


で、くねくねした道を走って到着しました、本日の野営地
ユートピア宇和。

待ち合わせの時間にあんだ89さんララヒッパさん集合です。

この後今夜の寝床を確保した後買い出しに、その前にカブ談義^^;



買い出しの後料理はあんだ89さんに丸投げ(汗)

その間にララヒッパさんが薪ストに火を入れてくれました。
私は何もしてません(汗)


煙も落ち着いたので、お疲れ様ですの乾杯^^;です。

ララヒッパさん、何とふきのとうの天ぷらを作ってくれました(^^)


どことなくほろ苦く、でも美味しかったですよ!(^^)!
で、メインの塩、何とか鍋?忘れました(汗)

豚肉に、鶏肉、後色々、あんだ89さんにまかせっきり。
お酒は先日鹿児島で仕入れていた芋焼酎、あんだ89さんも芋焼酎です!(^^)!

同じ芋焼酎ですが味がやはり違います、でもどちらも美味い^^;
今度はララヒッパさんが先日仕入れたメスティンの鍋、これでご飯を
炊きます。
薪ストーブの上に置いてしばらくたって蓋を開けたらまさかの出来具合(^^)
塩を振り掛け美味しく頂きました。



この後、最近はやりの星空撮影。
ララヒッパさんに設定してもらい撮れました(^^)なにか解りませんが(汗)

いきなりですが、あさーです。
バリンバリンです、結構冷え込んだようです。
早速薪ストーブに火を入れ幕内を温めます、ストーブのおかげで
暖かい(^^)

昨日の鍋の残りに香川から持ってきたうどん投入、残っていた
キノコもふんだんに。


できあがりぃ。

朝からお腹パンパンです^^;
後は、カブ談義に花が咲きました!(^^)!

ほんと、楽しい時間はあっという間に過ぎていきます、
人生もこんなもんなのかなぁ(汗)
記念撮影をパチリと撮って解散です。

昨年は、カブ繋がりで沢山の方と会う事が出来ました、ほんとカブって
凄いですね(笑)
今年もカブ繋がりで色んな方と楽しい時間を共有したいです。
宜しくお願いします。
この記事へのコメント
くぅ~ 行きたかったなぁ。
ララヒッパさんにお声をかけていただいていたのですが、忘年会が入ってて覗きに行けませんでした。
薪スト、最高ですね~
上で料理が出来るのが良いですよね。
そして、神南山行かれたのですね。
確かに登り口が難しいです。
今度はぜひ野営を!
ちなみにあの場所からさらに上がると、僕がいつも野営している場所があります(^^)
ララヒッパさんにお声をかけていただいていたのですが、忘年会が入ってて覗きに行けませんでした。
薪スト、最高ですね~
上で料理が出来るのが良いですよね。
そして、神南山行かれたのですね。
確かに登り口が難しいです。
今度はぜひ野営を!
ちなみにあの場所からさらに上がると、僕がいつも野営している場所があります(^^)
Posted by ぐぅだら at 2016年01月09日 08:55
こんばんはぐぅだらさん。
〉ちなみにあの場所からさらに上がると、僕がいつも野営している場所があります(^^)
確かにララヒッパさんお気に入りの所からまだ上への細い道がありました(汗)あそこをさらに登るとあの場所にたどり着くのですか。
ぐぅだらさん凄い、私は取り合えずララヒッパさんのお庭にお邪魔して
余裕があればさらに登ってどんな所か見に行こうかと思います。
でも、香川からカブではしんどいなぁ(>_<)
多分ジムニーかなぁ(汗)
〉ちなみにあの場所からさらに上がると、僕がいつも野営している場所があります(^^)
確かにララヒッパさんお気に入りの所からまだ上への細い道がありました(汗)あそこをさらに登るとあの場所にたどり着くのですか。
ぐぅだらさん凄い、私は取り合えずララヒッパさんのお庭にお邪魔して
余裕があればさらに登ってどんな所か見に行こうかと思います。
でも、香川からカブではしんどいなぁ(>_<)
多分ジムニーかなぁ(汗)
Posted by honeG
at 2016年01月09日 18:09

神南山、何か良さげな林道ですね~♪
ここがララヒッパさんとぐぅだらさんのお庭な所なんですね(笑
行ってみたいけど、ちょいと遠いなぁ~ヽ(´o`;
ここがララヒッパさんとぐぅだらさんのお庭な所なんですね(笑
行ってみたいけど、ちょいと遠いなぁ~ヽ(´o`;
Posted by トコトコライダー at 2016年01月10日 10:06
こんばんは、トコトコさん。
〉神南山、何か良さげな林道ですね~♪
そうなんです、途中までは舗装されているのですが
その先は楽しい林道になります(笑)
確かに手軽に行ける場所では無いですね、でも
何時かはこの場所で野営して見たいです^^;
〉神南山、何か良さげな林道ですね~♪
そうなんです、途中までは舗装されているのですが
その先は楽しい林道になります(笑)
確かに手軽に行ける場所では無いですね、でも
何時かはこの場所で野営して見たいです^^;
Posted by honeG
at 2016年01月10日 17:04

チームへなちょこも初キャンプしてきました(^^)v
Witchの周辺でカブな方々増殖中です(笑)
今年もhoneGさんに会えますように…
よろしくお願いします♪
Witchの周辺でカブな方々増殖中です(笑)
今年もhoneGさんに会えますように…
よろしくお願いします♪
Posted by Witch at 2016年01月10日 21:20
カブ繋がりでの お誘いありがとうございました。
ホント 楽しいひと時でした
へなちょこ初心者キャンパーですので 手際の良い
設営に オロオロして ご迷惑 かけたのかと
心配しましたが また機会があれば 宜しくです
また お誘いして頂ければ嬉しいですね
神南山も 良い所ですよね
ソロキャン出来るほど 手練れでは無いですが
今年もよろしくお願いします。
ホント 楽しいひと時でした
へなちょこ初心者キャンパーですので 手際の良い
設営に オロオロして ご迷惑 かけたのかと
心配しましたが また機会があれば 宜しくです
また お誘いして頂ければ嬉しいですね
神南山も 良い所ですよね
ソロキャン出来るほど 手練れでは無いですが
今年もよろしくお願いします。
Posted by あんだ89 at 2016年01月10日 21:40
こんばんは、Witchさん。
〉Witchの周辺でカブな方々増殖中です(笑)
確かに、のぼうさんも新しいカブに乗り換えてますね(^^)
カブは気兼ねなく乗れて良いですよね!(^^)!
〉今年もhoneGさんに会えますように…
よろしくお願いします♪
又、皆さんと一緒にキャンプしたいですね。
こちらこそ宜しくお願いします。
〉Witchの周辺でカブな方々増殖中です(笑)
確かに、のぼうさんも新しいカブに乗り換えてますね(^^)
カブは気兼ねなく乗れて良いですよね!(^^)!
〉今年もhoneGさんに会えますように…
よろしくお願いします♪
又、皆さんと一緒にキャンプしたいですね。
こちらこそ宜しくお願いします。
Posted by honeG
at 2016年01月11日 17:58

こんばんは、あんだ89さん。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますね(涙)
でも新しい年は始まったばかり、今年もカブで愛媛に行きますよ。
〉また お誘いして頂ければ嬉しいですね
こちらこそ宜しくお願いします。
又何処かで一緒にキャンプしてくださいね。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますね(涙)
でも新しい年は始まったばかり、今年もカブで愛媛に行きますよ。
〉また お誘いして頂ければ嬉しいですね
こちらこそ宜しくお願いします。
又何処かで一緒にキャンプしてくださいね。
Posted by honeG
at 2016年01月11日 18:02

神南山
いつか、ぐぅだらさんと3人で宴を催しましょう!
我が家のHondaアクティートラックが出動できますよ(^^; 3人なら乗れそうです(^^;
星空の写真・・・ジツは、sony機の操作を忘れていて(^^;ちょっと自信が無かったのですよ・・・すみませんm(_ _)m
しかし、なんとなく見えませんか? M78星雲・・・ウルトラマンも飛んでいる!
朝ご飯のボリュームは凄かったですよね
見ただけで、お腹が膨れてきました
一緒に楽しい年末をすごさせてもらって、ありがとうございました
また、遊んでください!
いつか、ぐぅだらさんと3人で宴を催しましょう!
我が家のHondaアクティートラックが出動できますよ(^^; 3人なら乗れそうです(^^;
星空の写真・・・ジツは、sony機の操作を忘れていて(^^;ちょっと自信が無かったのですよ・・・すみませんm(_ _)m
しかし、なんとなく見えませんか? M78星雲・・・ウルトラマンも飛んでいる!
朝ご飯のボリュームは凄かったですよね
見ただけで、お腹が膨れてきました
一緒に楽しい年末をすごさせてもらって、ありがとうございました
また、遊んでください!
Posted by ララヒッパ at 2016年01月14日 11:15
こんばんは、ララヒッパさん。
〉M78星雲・・・ウルトラマンも飛んでいる!
うんうん、ウルトラマン見えました^^;
今年、神南山でのキャンプが私の課題ですね、
しかし、カブとなると(汗)
Hondaの親子カメで行こうかなぁ(^^)
〉M78星雲・・・ウルトラマンも飛んでいる!
うんうん、ウルトラマン見えました^^;
今年、神南山でのキャンプが私の課題ですね、
しかし、カブとなると(汗)
Hondaの親子カメで行こうかなぁ(^^)
Posted by honeG
at 2016年01月14日 20:36

こちらでも、カブ主菌が増殖中です。
江田島で初キャンプしてきました。
新年早々、キャンプを楽しめたので、なんとなく今年は面白い一年になりそうな気分です。
神南山に行って幕営するぞお~
(クロスカブならどこでもオッケー)
江田島で初キャンプしてきました。
新年早々、キャンプを楽しめたので、なんとなく今年は面白い一年になりそうな気分です。
神南山に行って幕営するぞお~
(クロスカブならどこでもオッケー)
Posted by のぼう at 2016年01月23日 08:23
こんばんは、のぼうさん。
〉 江田島で初キャンプしてきました。
今年、早速キャンプに行ってきたのですね(^^)
私はキャンプに行く時間が出来ない(涙)
今年の合言葉は神南山に集合ですかねぇ(汗)
私もクロス乗りに^^;
〉 江田島で初キャンプしてきました。
今年、早速キャンプに行ってきたのですね(^^)
私はキャンプに行く時間が出来ない(涙)
今年の合言葉は神南山に集合ですかねぇ(汗)
私もクロス乗りに^^;
Posted by honeG
at 2016年01月23日 18:15
