2015年10月19日
しまなみ 見近島にご案内(^^)
先月クロスカブを購入した友人と私とエイプの方をしまなみ海道にある原2の聖地
見近島にご案内しました。

気に入ってくれたかなぁ。
見近島にご案内しました。

気に入ってくれたかなぁ。
先週、しまなみにある伯方島の沖浦でぐぅだらさんご一行様と
キャンプしたばかりですが又やってきましたしまなみに(汗)
今回は友人を見近島(しまなみ)にご案内するのが目的です。
今回は白カブ君も荷物満載仕様のツアラー仕様にしました。

さんざんしまなみは良いよ、原2しか入れないキャンプ場があるんですよ、
そこが原2の聖地らしいって誘惑していたら本当にクロスカブ買ってしまいました。
なにやらコンテナボックスを取り付けたりXJRで使っていたサイドバックをクロスカブに移植したり
短い間にクロスカブをツアラーに変更していました^^;
で、何時もの場所でパチリ、先週と違って快晴です(^^)

金比羅さん近くでパチリ、道中の道で祭りの横でパチリ。


県境の道の駅で休憩です。右端のクロスカブ荷物満載でしょ(笑)

しばらく走ってやってきました、しまなみ海道の入り口に、

で、来島大橋に入る手前でパチリ、友人嬉しそうです。

通行料金を払って快晴の中を走ります。




しまなみに到着したのがお昼過ぎでしたので私のお気に入り、さんわさんにご案内。
美味しく頂きました。


で、もう一軒お気に入りのお店、生口島にあるドルチェさん、ここのジェラートが美味しいんです。


この後は原2の聖地見近島に向かいます、その前に伯方ショッピングセンターで買い出しです。



念願の見近島でキャンプです、先週と打って変わって風も無いベストコンディション(^^)
何回かしまなみに来たことありますが今回は今まで来た中で一番でした、青空で風も無く、友人の日頃の行いが良かったのでしょう、たぶん^_^;
防風対策で持ってきたシャン6あまり必要なかったかも(汗)
ちゃちゃっと設営を済ませてお疲れ様の乾杯です。
友人、なるほど、大型バイクとか車は入って来れない様になってるんだぁ。ここは静かでいいねぇ、海を眺めながらのキャンプいいねぇ。といいねぇ、の連発でした。
喜んでもらえたようです^_^




相変わらず、適当なもので夕食を済ませます。


夕日が綺麗でした、っていうか夕日撮れませんでした(汗)
ここでまさかの携帯に着信です、いやぁな予感が(>_<)
はい、その通りです。明日のお昼までに帰って来いと(汗)

その後グダグダと話をして11時過ぎに私は夢の中に。

あさーです。とりあえず起きてすぐにテントの撤収を済ませました、夜露で
びっしょりです(*_*;
適当に朝ごはんを食べて。

本当は色んな良い所をご案内する予定でしたがお先に失礼しますw 、橋の上からバイバイ。
お昼過ぎまでには帰らなくてはダメなのです(>_<)


この後何枚か写真を撮りながら帰りました。



友人二人はこの後大三島に渡り大量の海鮮丼を食べたり温泉に入ったりして
まったりした時間を楽しんだようです。
友人、またしまなみに行きたいそうです(^^)
次回は小豆島だぁ(笑)
キャンプしたばかりですが又やってきましたしまなみに(汗)
今回は友人を見近島(しまなみ)にご案内するのが目的です。
今回は白カブ君も荷物満載仕様のツアラー仕様にしました。

さんざんしまなみは良いよ、原2しか入れないキャンプ場があるんですよ、
そこが原2の聖地らしいって誘惑していたら本当にクロスカブ買ってしまいました。
2015/09/14
なにやらコンテナボックスを取り付けたりXJRで使っていたサイドバックをクロスカブに移植したり
短い間にクロスカブをツアラーに変更していました^^;
で、何時もの場所でパチリ、先週と違って快晴です(^^)

金比羅さん近くでパチリ、道中の道で祭りの横でパチリ。


県境の道の駅で休憩です。右端のクロスカブ荷物満載でしょ(笑)

しばらく走ってやってきました、しまなみ海道の入り口に、

で、来島大橋に入る手前でパチリ、友人嬉しそうです。

通行料金を払って快晴の中を走ります。




しまなみに到着したのがお昼過ぎでしたので私のお気に入り、さんわさんにご案内。
美味しく頂きました。


で、もう一軒お気に入りのお店、生口島にあるドルチェさん、ここのジェラートが美味しいんです。


この後は原2の聖地見近島に向かいます、その前に伯方ショッピングセンターで買い出しです。



念願の見近島でキャンプです、先週と打って変わって風も無いベストコンディション(^^)
何回かしまなみに来たことありますが今回は今まで来た中で一番でした、青空で風も無く、友人の日頃の行いが良かったのでしょう、たぶん^_^;
防風対策で持ってきたシャン6あまり必要なかったかも(汗)
ちゃちゃっと設営を済ませてお疲れ様の乾杯です。
友人、なるほど、大型バイクとか車は入って来れない様になってるんだぁ。ここは静かでいいねぇ、海を眺めながらのキャンプいいねぇ。といいねぇ、の連発でした。
喜んでもらえたようです^_^




相変わらず、適当なもので夕食を済ませます。


夕日が綺麗でした、っていうか夕日撮れませんでした(汗)
ここでまさかの携帯に着信です、いやぁな予感が(>_<)
はい、その通りです。明日のお昼までに帰って来いと(汗)

その後グダグダと話をして11時過ぎに私は夢の中に。

あさーです。とりあえず起きてすぐにテントの撤収を済ませました、夜露で
びっしょりです(*_*;
適当に朝ごはんを食べて。

本当は色んな良い所をご案内する予定でしたがお先に失礼しますw 、橋の上からバイバイ。
お昼過ぎまでには帰らなくてはダメなのです(>_<)


この後何枚か写真を撮りながら帰りました。



友人二人はこの後大三島に渡り大量の海鮮丼を食べたり温泉に入ったりして
まったりした時間を楽しんだようです。
友人、またしまなみに行きたいそうです(^^)
次回は小豆島だぁ(笑)
この記事へのコメント
おおー、二週連続しまなみですか!
この週末は、お天気も良くて最高だったのでは?
なんか、贅沢で良いですね(^^)
この週末は、お天気も良くて最高だったのでは?
なんか、贅沢で良いですね(^^)
Posted by ぐぅだら at 2015年10月20日 08:55
良いですねぇ~。
原2、マジ欲しいです(>_<)
原2、マジ欲しいです(>_<)
Posted by 半クラ!!
at 2015年10月20日 11:41

くぅ~~ やっぱり良いですね~ しまなみ、見近島!!
年内に行けたらまた行ってみたいなぁ~(^o^;)
年内に行けたらまた行ってみたいなぁ~(^o^;)
Posted by トコトコライダー at 2015年10月20日 19:24
こんばんは、ぐぅだらさん。
他の皆さんの都合を合わせるにはこの日しか無かったんです。
正直2週連続はしんどいかもw。
ほんとお天気最高でした、見近島では風も無く
穏やかな海を見ながらお酒を呑むことが出来ました^^;
友人が喜んでくれたのが何よりです(^^)
他の皆さんの都合を合わせるにはこの日しか無かったんです。
正直2週連続はしんどいかもw。
ほんとお天気最高でした、見近島では風も無く
穏やかな海を見ながらお酒を呑むことが出来ました^^;
友人が喜んでくれたのが何よりです(^^)
Posted by honeG
at 2015年10月20日 20:37

こんばんは、半クラさん。
迷っていちゃぁダメですよ、どうせ買うのであれば
速い方が良いですよ^^;
うずうずしていたら体にも良くありません、買っちゃえば楽に
なりますよー(笑)
迷っていちゃぁダメですよ、どうせ買うのであれば
速い方が良いですよ^^;
うずうずしていたら体にも良くありません、買っちゃえば楽に
なりますよー(笑)
Posted by honeG
at 2015年10月20日 20:43

こんばんは、トコトコさん。
しまなみって、なんだろぅ、不思議な魅力がありますよね。
半クラさん参加の見近島キャンプ年内に実現するかもw(笑)
しまなみって、なんだろぅ、不思議な魅力がありますよね。
半クラさん参加の見近島キャンプ年内に実現するかもw(笑)
Posted by honeG
at 2015年10月20日 20:45

今週もしまなみだったんですね
日曜日は当方もしまなみを走ってたのでニアミスしたかもですね
三和のしおラーメンいいですよね、私もときどき行きます
かなりマイナーですが、松山に支店があるんですよ
でも、やっぱ伯方島で食べたほうが美味しい(気がします)
日曜日は当方もしまなみを走ってたのでニアミスしたかもですね
三和のしおラーメンいいですよね、私もときどき行きます
かなりマイナーですが、松山に支店があるんですよ
でも、やっぱ伯方島で食べたほうが美味しい(気がします)
Posted by on&off at 2015年10月20日 21:16
こんばんは、on&offさん。
実は、金曜日から出向いていたので土曜日の朝にはしまなみを
離れていました。
三和の塩ラーメン、松山に支店があるのですね、
またそちらにもよってみたいですね。
三和の塩ラーメン、友人がそうめん見たい(笑)
人それぞれの味覚がありますので(汗)
でも2人とも美味しかったと言ってましたょ。
又何処かでご一緒しましょう(^^)
実は、金曜日から出向いていたので土曜日の朝にはしまなみを
離れていました。
三和の塩ラーメン、松山に支店があるのですね、
またそちらにもよってみたいですね。
三和の塩ラーメン、友人がそうめん見たい(笑)
人それぞれの味覚がありますので(汗)
でも2人とも美味しかったと言ってましたょ。
又何処かでご一緒しましょう(^^)
Posted by honeG
at 2015年10月20日 21:45

ヘビーな ローテーションお疲れです
自分は 流石に お家の雑用を こなしていました
しまなみキャンプ今度は ご一緒したいですね
よろしくです
自分は 流石に お家の雑用を こなしていました
しまなみキャンプ今度は ご一緒したいですね
よろしくです
Posted by あんだ89 at 2015年10月20日 22:47
こんばんは、あんだ89さん。
〉しまなみキャンプ今度は ご一緒したいですね。
こちらこそ宜しくお願いします、でもあんだ89さんの様に
ビール沢山は呑めません(笑)
これからも宜しくお願いします。
〉しまなみキャンプ今度は ご一緒したいですね。
こちらこそ宜しくお願いします、でもあんだ89さんの様に
ビール沢山は呑めません(笑)
これからも宜しくお願いします。
Posted by honeG
at 2015年10月21日 18:04

honeGさん、ご無沙汰しています。
GWに沖浦でお会いしたチームへなちょこWitchです。
11月に小豆島に行きます(^^)
今回はキャンプじゃないですけど、ふるさと村でキャンプしたことがあります。
また行きたいなぁ…
honeGさんとも、また一緒にキャンプできますように…
GWに沖浦でお会いしたチームへなちょこWitchです。
11月に小豆島に行きます(^^)
今回はキャンプじゃないですけど、ふるさと村でキャンプしたことがあります。
また行きたいなぁ…
honeGさんとも、また一緒にキャンプできますように…
Posted by Witch at 2015年10月22日 10:48
テントの中で暖をとり
そして、ビールを飲む!
もう、最高に幸せなひとときですよねー(*^_^*)
キャンプ人生・・・と、いっても(^^;まだ2回目の秋冬、ちょっとワクワクしております
ところで、皆さんのヘルメットなのですが
ボクのと同じでしょうか?
そして、ビールを飲む!
もう、最高に幸せなひとときですよねー(*^_^*)
キャンプ人生・・・と、いっても(^^;まだ2回目の秋冬、ちょっとワクワクしております
ところで、皆さんのヘルメットなのですが
ボクのと同じでしょうか?
Posted by ララヒッパ at 2015年10月22日 11:46
おぉ〜確かに良い場所でつおねo(^_^)o
此方からだと、原付2種で時間がwwww
行けそうな行けそうにない様な(>人<;)
ん〜休みが3連休有ればチャレンジしたいと思いまつw
此方からだと、原付2種で時間がwwww
行けそうな行けそうにない様な(>人<;)
ん〜休みが3連休有ればチャレンジしたいと思いまつw
Posted by I LIKE CAMP
at 2015年10月22日 18:11

こんばんは、Witchさん。
ご無沙汰しております、又コメントありがとうございます。
11月の小豆島、後半あたりが寒霞渓の紅葉見どころかと。
私は友人の都合に合わせる為前半です。
こちらこそ又Witchさんたちとキャンプしたいです。
都合が合えば出向きますので宜しくお願いします^^;
ご無沙汰しております、又コメントありがとうございます。
11月の小豆島、後半あたりが寒霞渓の紅葉見どころかと。
私は友人の都合に合わせる為前半です。
こちらこそ又Witchさんたちとキャンプしたいです。
都合が合えば出向きますので宜しくお願いします^^;
Posted by honeG
at 2015年10月22日 20:14

こんばんは、ララヒッパさん。
〉 テントの中で暖をとり
そして、ビールを飲む!
もう、最高に幸せなひとときですよねー(*^_^*)
もう、立派な変態さんですね^^;
キャンプは秋から冬にかけてが面白いですよね(笑)
まず、ファミリーキャンパーがいない、蚊もいない。
そのワクワクに参加したいですw。
ヘルメットはララヒッパさんのと皆さん同じです。
嫁がこのヘルメットを使っていてシャキーンとサングラス?
状態になるのを喜んでいたのを友人に勧めたら二人とも
同じモデルを買ってました(笑)
結構このヘルメット使っている人を見ますよ、私も九州の時には
嫁に借りていきました。
〉 テントの中で暖をとり
そして、ビールを飲む!
もう、最高に幸せなひとときですよねー(*^_^*)
もう、立派な変態さんですね^^;
キャンプは秋から冬にかけてが面白いですよね(笑)
まず、ファミリーキャンパーがいない、蚊もいない。
そのワクワクに参加したいですw。
ヘルメットはララヒッパさんのと皆さん同じです。
嫁がこのヘルメットを使っていてシャキーンとサングラス?
状態になるのを喜んでいたのを友人に勧めたら二人とも
同じモデルを買ってました(笑)
結構このヘルメット使っている人を見ますよ、私も九州の時には
嫁に借りていきました。
Posted by honeG
at 2015年10月22日 20:24

こんばんは、キャンプさん。
〉 此方からだと、原付2種で時間がwwww
行けそうな行けそうにない様な(>人<;)
高知からだと33号線ですかねぇ、朝早く出たら問題なく
着きますよ(笑)
て言うか、何時もコメントをしていただいているのですが
実際にお会いしたことが事が無いので私が高知に
行っちゃおうかなぁ(^^)
〉 此方からだと、原付2種で時間がwwww
行けそうな行けそうにない様な(>人<;)
高知からだと33号線ですかねぇ、朝早く出たら問題なく
着きますよ(笑)
て言うか、何時もコメントをしていただいているのですが
実際にお会いしたことが事が無いので私が高知に
行っちゃおうかなぁ(^^)
Posted by honeG
at 2015年10月22日 20:39
