ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年09月04日

!雨ガエル さん! ツアーその2 四国 カルスト~

おはようございます、朝です。

!雨ガエル さん! ツアーその2 四国 カルスト~

昨晩はぐぅだらさんが来てきゅーさんのコーヒーを飲んだのは
覚えています、そのあとは・・・・

天気予報通り安定の雨です。

雨ガエルさん早々にテント撤収をしています、つられる様に
私も撤収開始です。

その前にヒルバーグ、ソウロ色違いをパチリと、ぐぅだらさんのは
サンド、私のは暑苦しいレッド、去年ぐぅだらさんのブログを拝見
していて気になっていたテント、ヤ〇オクでUsedが出てたので
ポチットしてしまいました、自立式で加水分離が基本無い(^^)

!雨ガエル さん! ツアーその2 四国 カルスト~

今まで色んなテントを使ってきましたが年数を重ねるとやはり
ベタつきが出てきます、嫌ですよね。使えない事は無いのだけど。

ヒルバーグのテントは基本加水分離が発生しないようです、多分。

ぐぅだらさんのハンター何事も無かったように復活していますね^_^

で、これがたかさんのハンター、一見普通の何でもない様に見えますが
さすが整備士、ブラック塗装とか行き届いたメンテナンスでカッコイイ。

!雨ガエル さん! ツアーその2 四国 カルスト~
現在バージョンアップされたようです。

そうこうしていたら、とよさんモーニングコーヒーを淹れてくださいました(^^)
写真がありません、すいません。

とよさん、クロスカブに乗っていらっしゃるようです、今回お天気が悪いため車で
参加でした、次回は香川のうどんツアーでも。

で、とよさん。帰る間際に皆さんが出したごみを持ち帰ってくれました(*^_^*)
バイク乗りの方でしたら解ると思いますがゴミの持ち帰りは辛いです。

嫌な顔一つせず当たり前の様に、本当にありがとうございました、
この場をお借りしてお礼申し上げます。

で、今回の雨ガエルさんのしまなみ訪問で一番気になっていたのが
ハングアウトのチューンドカブ。

!雨ガエル さん! ツアーその2 四国 カルスト~

少しだけですが試乗させていただきました(^^)

クロスカブに乗るのも初めてでポジションの大柄なのには驚きました、
足つき性とかハンドルの位置とかGSに近いものがありました。

実際に走ってみて、???期待していた様な明らかにパワーがと言う事は
感じ取れませんでした、(普通に乗っただけ、アクセル全開にはしていません。)

基本、今乗っているカブとの比較ですのでいつもよりも少しだけアクセルを開けた
位です、(人様のバイクですので無茶は出来ません)

でも、私のカブより知らないうちにスピードが出ている、しかも振動が無い、
この振動が無いっていうのが大きいと思いました。

まさにツアラーですね。ポジションもゆったりとしていて一般道であれば法定速度
+αでしたら下手な大型バイクより軽やかに切り替えしが出来て速いと思いました。

何より経済的、ここが大事。

!雨ガエル さん! ツアーその2 四国 カルスト~

雨ガエルさんのクロスカブを試乗した後で何やら怪しいカブがやってきました、

!雨ガエル さん! ツアーその2 四国 カルスト~

私と同じ07カブです、乗っていたのはじゅえるさん、なんと私の息子と同じ世代(汗)
早朝家を出発して雨ガエルさんと一緒に走るためにしまなみにやってきたそうです。

!雨ガエル さん! ツアーその2 四国 カルスト~

後で話をさせていただき驚いたのがじゅえるさん、四国一周を何と24時間で廻りきったという
強者(変態)でした。

皆さん四国カルストへの苦行ツーリングの準備も整ったようですので出発です。
もちろん雨の中。

!雨ガエル さん! ツアーその2 四国 カルスト~

途中止まったのは給油と、道の駅だけ、カルスト手前のループ橋前です。

!雨ガエル さん! ツアーその2 四国 カルスト~
!雨ガエル さん! ツアーその2 四国 カルスト~

ぐぅだらさん、皆さんが給油していても余裕の構え、何やら燃料タンク増量で
サブタンクも入れれば10Lほどとか、いくら燃費が悪いハンターとはいえ
この距離でしたら余裕しゃくしゃく、山の奥まで平気で入っていくわけだ(笑)

ここからは、何が何だか良く覚えていません、着いて行くのでやっとです(汗)
で、到着しました、四国カルスト、もちろん霧の中です。

こんな日にここに上ってくるのは変態以外いませんから(キッパリ)

!雨ガエル さん! ツアーその2 四国 カルスト~
!雨ガエル さん! ツアーその2 四国 カルスト~

雨ガエルさんせっかく来たのに良い景色が見れなくて・・・。
リベンジ確定ですね(笑)

寒いし、景色は悪いしで早々に撤収です。

ループ橋の所でたかさん、ぐぅだらさんとお別れです、
2日間お世話になりました、又何処かでキャンプしましょう。

!雨ガエル さん! ツアーその2 四国 カルスト~

ここから雨ガエルさんの本日の宿まで先導させていただきましたが本当にずーっと雨
途中お腹もすいたので適当な所で遅い昼食。

雨ガエルさん、じゅえるさんと少しお話をして、もうここでじゅえるさんを還すことに
だって、自分たちの息子と同じ世代、これ以上引っ張れないです。

再開を誓って。

!雨ガエル さん! ツアーその2 四国 カルスト~


この後雨脚がさらに強くなって我慢大会、雨ガエルさんの今夜の宿近くの道の駅で
コーヒータイム。帰る前に記念撮影をパチリ。

!雨ガエル さん! ツアーその2 四国 カルスト~

雨ガエルさん今夜の宿にたどり着いたのでお別れです、再開を誓って。

!雨ガエル さん! ツアーその2 四国 カルスト~


今回、短い時間でしたが本当に色んな意味で貴重な体験(思い出)が出来ました。
月曜日休んだ甲斐がありました(汗)

またどこかでお会いしましょう(^^)

おしまい。























このブログの人気記事
ワークマン、アルミテーブル コスパ最高 税込み980円 !(^^)!
ワークマン、アルミテーブル コスパ最高 税込み980円 !(^^)!

マナスル126サイレント用 キャンプオン・パレード の火輪風ヒーターを自作(^^;
マナスル126サイレント用 キャンプオン・パレード の火輪風ヒーターを自作(^^;

キャンプ場でキリン・ホームタップ!(^^)!
キャンプ場でキリン・ホームタップ!(^^)!

笑'sの薪ストeasy 400G &ウィンナーウェル 折りたたみ式オーブンで調理(^^)
笑'sの薪ストeasy 400G &ウィンナーウェル 折りたたみ式オーブンで調理(^^)

iwatani  イワタニ ガスマッチ これ良いんじゃない(^^)
iwatani イワタニ ガスマッチ これ良いんじゃない(^^)

同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
宮崎の最南端?で絶品ブリプリ丼を頂きました!(^^)!
新旧ハンターカブでしまなみツーリング。
久しぶりにカブでツーリングキャンプに出かけました!(^^)!
四国カルストからの帰りにUFOラインに寄って見ました(^^)
赤カブで四国カルストキャンプに行きました(^^)
ハンターカブで小豆島へ紅葉を見に行きました(^^)
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 宮崎の最南端?で絶品ブリプリ丼を頂きました!(^^)! (2024-05-24 22:05)
 新旧ハンターカブでしまなみツーリング。 (2023-10-19 20:25)
 久しぶりにカブでツーリングキャンプに出かけました!(^^)! (2023-05-07 21:04)
 四国カルストからの帰りにUFOラインに寄って見ました(^^) (2022-04-24 09:38)
 赤カブで四国カルストキャンプに行きました(^^) (2022-04-21 20:29)
 ハンターカブで小豆島へ紅葉を見に行きました(^^) (2021-11-22 17:47)

この記事へのコメント
こんばんは。
お伝えしたい事がありますので、メールを頂けたら助かります!
Posted by 雨ガエル1号 at 2015年09月05日 00:37
キャンプ ならびに ブログアップお疲れ様でした!

こうやって読ませていただくと、どうせなら最後まで行けば良かったなどと、思ってしまった次第ですw
走ってるときは「マジかー マジかー」の連発でしたけどw

なんだかんだ言って、楽しかったですね^^
引き合わせていただいた、雨ガエルさんに感謝です。
Posted by ぐぅだら at 2015年09月05日 08:54
凄い天気の中、左手ワイパーも相当に忙しかった(^^;ことでしょう
ほんと、今回ごいっしょできなくて、くやしいです
僕はまだ複数でいっしょに走ったことがないので経験してみたかったです

雨ガエル2号さんの実況中継を度々チェックして楽しんでおりました
2号さん、リアルに文章がうまい!そしておもしろいですね

>この振動が無いっていうのが大きい
ほんとですか!
僕のラクダはある速度域で結構ビリビリきますよ
ギア入れてアイドリングなんかもミラーがブルブルで(^^;
いいバランサーかなんか入っているのかなぁ

やっぱり、いろんな方のカブを見て勉強せにゃあならんですね
Posted by ララヒッパ at 2015年09月05日 16:32
こんばんは、雨ガエルさん。

この度のしまなみからカルストを越えて本山まで
ご一緒させていただき本当に楽しく、良い思い出に
なりました、ありがとうございます。

メール、送りましたので確認してください。
Posted by honeGhoneG at 2015年09月05日 18:41
こんばんは、ぐぅだらさん。

〉 走ってるときは「マジかー マジかー」の連発でしたけどw

そうでしょうね(笑)

ぐぅだらさんは私の後ろを走っていたのでいつ転ぶのやら
マジかぁーだったと思います(汗)

でもね、思い返せば本当に楽しかったですよ^_^;

雨ガエルさんに感謝、感謝ですね。
Posted by honeGhoneG at 2015年09月05日 18:46
こんばんは、ララヒッパさん。

今回、ご一緒出来ませんでしたがカフェカブ、に続きぐぅさん主催?
のとびしまでは一緒に走れますね(^^)多分。

雨ガエル2号さんの実況中継笑えますよね、お二人の
仲の良さが伝わってきますね。

>この振動が無いっていうのが大きい

そうなんですよ、なにやらエンジンとか総バラシして組み直して
いるそうです、詳しいことは解りませんが。

振動が少ないので長距離を走っても疲れ方が少ないそうです。

あ、そうそうカフェカブの時には宜しくお願いしますね。
Posted by honeGhoneG at 2015年09月05日 18:57
こんばんわ!(^^)! 
とよです。 
ハンドルネームを「トヨピー」に変えました。

今回は時間の都合で車でしたけど、クロスカブで一緒に走りたかったです!(^^)!
でも、カルスト付近は最悪なコンディションですね!

拙いブログ始めたんで、覗いてくださいね(^_-)-☆
Posted by トヨピー at 2015年09月05日 22:13
こんばんはhoneGさん!

あぁ・・・いいなぁ・・・

ちょっとゆっくり休憩取りたかったんですけどね〜

帰る頃に雨も小雨になって・・・


あ、私のCT、渋々メンテして、ギリギリ動いてるだけですw
Posted by たか at 2015年09月05日 23:17
おはようございます、とよさん、いやトヨピーさん。

沖浦ではお世話になりました、ライダーにとってゴミの持ち帰り
は正直しんどいですよね、本当にありがとうございました。

次回四国に渡られるときはこの前のメンバーと走ることが
出来ればいいですね。
Posted by honeGhoneG at 2015年09月06日 06:56
おはようございます、たかさん。

〉 ちょっとゆっくり休憩取りたかったんですけどね〜

いや、あそこで休憩を入れたらもう次へ行けません(汗)
霧の中を走るっていうのは不思議な感覚でしたよ・・。

貴重な体験が出来ました^^;

ギリギリでは無く  バリバリ  ですよ(笑)
Posted by honeGhoneG at 2015年09月06日 07:01
コメント出遅れましたぁ(汗)。

今回のツーリング?ではお世話になりました。
珈琲・・・。
普段はネスレゴールドブレンドに熱湯を注いで飲んでおります。
ダメですか?、ダメですよね??、そんなもんです(笑)。

歴史に残る、霧のカルストツーリングでしたな。
Posted by きゅー at 2015年09月07日 21:51
こんばんは、きゅーさん。

本当にきゅーさんが淹れて下さったコーヒー美味しかったです(^^)
コーヒーを淹れるのにお湯の温度管理が必要とは知りませんでした。

又、ドリップするときに適当にお湯を入れていたのですが
間違っていたとは(>_<)

中から抽出ですね、私は周りにお湯を注いでいました(汗)
言われてみればその通りだと思った次第です。

多分来月しまなみに行けると思います、その時も美味しい
コーヒー飲めるかなぁ、いや間違いなく飲めるでしょう(笑)
Posted by honeGhoneG at 2015年09月07日 22:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
!雨ガエル さん! ツアーその2 四国 カルスト~
    コメント(12)