ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年05月07日

GW・しまなみ、その2

ゲホゲホ、ズルズル、ハアックションタラ~

おはようございます、どうも昨日より良くない状態のようです(@_@;)

でも今日はカブ主、蒼海!!が伯方島で開催される日であります。
楽しみだなぁ。

GW・しまなみ、その2

とりあえず朝ごはんを食べて今日の予定を考えます。(考えれるかなぁ) 汗
何時ものベーコンエッグにコーヒーの朝です。

GW・しまなみ、その2
GW・しまなみ、その2

見近島の朝は皆さんとても速いです、お隣さん私がテントからはい出した時には
カブにキャンプ道具梱包済み、飛ぶ鳥後を濁さず。その言葉通り、あっという間に
出発していきました。他の数名はテントを残しこれまた足早に何処かに・・・。

うーん、どうするべかなぁー。   ズルズル、ゲホゲホ。

とりあえず、温泉に入って体をあっためて今日の午後に備えますかねぇ(^_-)
8時半頃、見近島を出発します。

目的の温泉は大三島のマーレ・グラッシア、どうせなのでいつも通り9時過ぎに
大漁の名簿に名前を書いておきます、この時点ですでに8名もの名前が。
やはり連休ですねぇ、皆さん行動が早い(汗)

温泉は10時からなのですぐお隣の大三島にある伯方の塩工場に見学に行きました、
流下式枝条架併用塩田を珍しそうに見ていたら何やら従業員の方がやってきて
ここ限定の記念品らしい塩のパックを頂きました。

GW・しまなみ、その2
GW・しまなみ、その2

その後、工場内をぐるぅっと廻って伯方の塩が出来るまでを見学してきました、工場内の
一部はここはゲレンデか?と思う所もあり楽しく見学することが出来ました。

伯方の塩工場見学が見終わったころ丁度温泉に入れる時間となりました。
サウナに入りしっかり体を温めたり、瀬戸内の海を見渡せるお風呂でぼーっとしたり
11時位まで温泉でゆっくりできました。

温泉を出たらもう少しで大漁さんの営業時間となっていました。
いつ来ても大漁さんは人が多いですね、で、待つことも無く店内に案内され
何時もの海鮮丼を注文しました。安定の美味さ(^_^)他でも海鮮丼食べますが
ここのコスパはブッチギリです(キッパリ)

GW・しまなみ、その2

お昼ご飯を食べてそろそろ今日のねぐらに向かいますか、ですがやはりどうも
調子が良くありません、ズルズル、ゲホゲホ、ティッシュが離せません(涙)

ねぐらに向かう前に、調達しました。

GW・しまなみ、その2
GW・しまなみ、その2

咳と鼻水がぁあ!!

で、到着しました。沖浦ビーチ。昨日も下見で着ましたがのどかな所でゆっくりと島時間が過ぎていきます。

GW・しまなみ、その2

そうこうしていると次々と集まってきます。

ブログを拝見したことはありますがコメントしたことも無いし、もちろん合った事も無い方ばかり

蒼海さん。
shumidderさん。
のぼうさん。
ララヒッパさん。
Witch73さん。
金太さん。
るーのぼさん。
チャリダーの外人さん。
そして、ganmodokiさん。
すいませんその他の方もいらっしゃったと思いますが
把握できていません(汗)

ここで広島ののぼうさんが買い出しの後伯方島をぐるうっと廻りませんか?
とのお誘いを頂いたので一つ返事でハイと。

今度は伯方ショッピングセンターから時計回りで流してきました(^_^)
途中、多田羅大橋をバックにのぼうさんをパチリと。

GW・しまなみ、その2
GW・しまなみ、その2
GW・しまなみ、その2

この後東屋に戻ったら宴会突入です。

豚汁を作るのぼうさん、プリンとシラスご飯を作るるーのぼさん、ピザとラザニアを作る人、
ごめんなさい名前が出てこない(汗)燻製を作るganmodokiさんお隣で肉を焼きだす
ララヒッパさん、他色んな料理が出てきて覚えきれませんです。

GW・しまなみ、その2
GW・しまなみ、その2
GW・しまなみ、その2
GW・しまなみ、その2
GW・しまなみ、その2

何やら怪しい見たことのないランプ?登場です、(カーバイトランプ)
今巷で流行ってきているとの事、優しい灯ですね。

GW・しまなみ、その2
GW・しまなみ、その2

で、今回一番嬉しかった事、株主ステッカーganmodokiさんから頂きました!(^^)!

GW・しまなみ、その2

この後はもう覚えていません、(汗)

とりあえず、画像を。

GW・しまなみ、その2
GW・しまなみ、その2
GW・しまなみ、その2
GW・しまなみ、その2
GW・しまなみ、その2

朝ぁ、ゲホゲホ、ズルズル、クシャァン。

適当に朝ごはんを頂き、ganmodokiさんに九州情報を聞いて、金太さんとだべって
撤収の準備が出来たところで記念撮影となりました。

今回近所の集まりでどうしても昼過ぎには帰らないといけないので残念ですが
一番に帰ることになりました。

楽しい思い出がありすぎてすべてを文面には出来ません、この場を借りてお礼いたします。

短い間でしたが楽しい時間をありがとうございました。
又、会えることを楽しみにしています。

GW・しまなみ、その2
GW・しまなみ、その2
GW・しまなみ、その2

おしまい。









このブログの人気記事
ワークマン、アルミテーブル コスパ最高 税込み980円 !(^^)!
ワークマン、アルミテーブル コスパ最高 税込み980円 !(^^)!

マナスル126サイレント用 キャンプオン・パレード の火輪風ヒーターを自作(^^;
マナスル126サイレント用 キャンプオン・パレード の火輪風ヒーターを自作(^^;

キャンプ場でキリン・ホームタップ!(^^)!
キャンプ場でキリン・ホームタップ!(^^)!

笑'sの薪ストeasy 400G &ウィンナーウェル 折りたたみ式オーブンで調理(^^)
笑'sの薪ストeasy 400G &ウィンナーウェル 折りたたみ式オーブンで調理(^^)

iwatani  イワタニ ガスマッチ これ良いんじゃない(^^)
iwatani イワタニ ガスマッチ これ良いんじゃない(^^)

同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
宮崎の最南端?で絶品ブリプリ丼を頂きました!(^^)!
新旧ハンターカブでしまなみツーリング。
久しぶりにカブでツーリングキャンプに出かけました!(^^)!
四国カルストからの帰りにUFOラインに寄って見ました(^^)
赤カブで四国カルストキャンプに行きました(^^)
ハンターカブで小豆島へ紅葉を見に行きました(^^)
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 宮崎の最南端?で絶品ブリプリ丼を頂きました!(^^)! (2024-05-24 22:05)
 新旧ハンターカブでしまなみツーリング。 (2023-10-19 20:25)
 久しぶりにカブでツーリングキャンプに出かけました!(^^)! (2023-05-07 21:04)
 四国カルストからの帰りにUFOラインに寄って見ました(^^) (2022-04-24 09:38)
 赤カブで四国カルストキャンプに行きました(^^) (2022-04-21 20:29)
 ハンターカブで小豆島へ紅葉を見に行きました(^^) (2021-11-22 17:47)

この記事へのコメント
おお!ララヒッパさんも来られていたのですね。

ますます行けなかったことが悔やまれます。
にしても、豪勢な食事ですね。
皆さん、凄い!

風邪、大丈夫ですか?
お疲れ様でした!
Posted by ぐぅだら at 2015年05月08日 09:24
風邪なのに大宴会ですねw

大型連休ならではの楽しそうな光景ですね〜

料理のセンスが有る人が羨ましい・・・

薫製機
ニュー釜www
つぼりました!
Posted by たか at 2015年05月08日 12:32
カブ主ステッカー気に入ってもらえたようで幸いです。

大人数だったせいかあまりお話もできませんでしたが、
いずれまた違う野営地でご一緒しましょう。
Posted by ganmodoki at 2015年05月08日 14:03
こんばんは、ぐぅだらさん。

》 おお!ララヒッパさんも来られていたのですね。

そうです、ララヒッパさんも私と同じでぐぅだらさんの影響を
結構受けている様でした^_^;

これ、ぐぅだらさんと同じです、とか(笑)

今回、ぐぅだらさんつながりで楽しいカブ主さんに合えて本当に
楽しい連休になりました(*^_^*)

教えて頂き、ありがとさんです。
Posted by honeGhoneG at 2015年05月08日 19:15
こんばんは、たかさん。

》 料理のセンスが有る人が羨ましい・・・

本当にそう思います、ちゃちゃっと道具を取りだし
仕込みをして、あっという間に完成。

私なんか、鶏肉を炒めてシシャモを焼いただけ(汗)

少しは修業をしなくては・・・・^_^;
Posted by honeGhoneG at 2015年05月08日 19:20
こんばんは、ganmodoki さま。

カブ主ステッカー頂いたときはここに来た甲斐があったと
本当に思いました(^^)

又、段ボールで作って頂いた燻製、美味しかったです。

ほんと皆さん手馴れていて感心しました。

私も少し修業しなくては(笑と汗)

今度九州に行く時にはアドバイスお願いします。
Posted by honeGhoneG at 2015年05月08日 19:27
こんばんは。
完全にリラックスモードで、きちんとご挨拶もできなかったWitchです(^^;
また、娘たちの傍若無人ぶりにイラっとされた場面もあったのではないでしょうか?
この場をお借りして お詫び申し上げマス…

今回はお席が遠くて(←言い訳)お話できませんでしたが、
お住まいが近いのでまたお会いできることと思います(^^)
今後とも、よろしくお願いします。
Posted by Witch at 2015年05月08日 21:39
こんばんは♪
あまり…というかほとんどお話しできなく残念でした。(-_-;

実は同じ日に大漁に行って予約書いてたんですが、3枚目のぎりぎりのとこで…キャンセルしてラーメン食べに行っちゃいました。^^;

次回はゆっくりとお話しましょう。今後ともよろしくお願いします。(^^)v
リンクさせてもらっていいですか?^^;
Posted by 蒼海 at 2015年05月08日 21:51
こんばんは、蒼海さん。

同じ日に大漁でしたか、もし面識があったなら人数を書き直して
ご一緒出来たのですが、残念です。

ほとんどお話しできませんでしたが、ブログはたまに拝見させて頂いていました、有名なブロガーさんが目の前に(^^)感動しました。

》 次回はゆっくりとお話しましょう。今後ともよろしくお願いします。(^^)v
リンクさせてもらっていいですか?^^;

もちろんOKです、こちらこそ宜しくお願いいたします。
Posted by honeGhoneG at 2015年05月08日 22:05
こんばんは、Witch さん。

今回のカブ主蒼海に参加させていただき驚きの連続でした
まず、全国区のブロガーさんたちが目の前にいる(^^)

もちろん合うのは初めての方ばかり、でも他の方は久しぶりぃ
て言ってるし。

最初場違いな所に来てしまった(汗)と思ったのはここだけの秘密。
子供さんも本当に楽しそうにしていたのでこちらも嬉しかったです。

あまりお話しできませんでしたが又合うときは宜しくお願いします。
Posted by honeGhoneG at 2015年05月08日 22:17
横に座らせていただきありがとうございました
同年齢ということもあり、もっとお話したかったのですが
体調がすぐれなかったのですね(^^;
・・・もっともっといろいろと教えてもらいたい

こちらへ(愛媛県南予地方)お越しの際には、是非アナウンスを!

またどこかで合流できることを楽しみにしております
Posted by ララヒッパ at 2015年05月09日 16:53
こんばんは、ララヒッパさん。

去年キャンプを始めた方とは思えない様な手馴れた様子でした、
相当、場数を踏んでいるようですね(笑)

私も当初、グルキャンは初めてですしどう対応したら良いか
戸惑っていました。 横にララヒッパさんが来てくれて同じ
世代と言う事もあり打ち解けるのに時間は掛かりませんでした。

》 またどこかで合流できることを楽しみにしております。

こちらこそ、宜しくお願いいたします。
Posted by honeGhoneG at 2015年05月09日 20:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GW・しまなみ、その2
    コメント(12)