2015年05月06日
GW・しまなみ、その1
今年のGW前に足の指を不注意で骨折して、どうなることかと思っていましたが
何とか痛みも少し治まり体重を掛けなければ問題ない状態まで戻りました^_^;
しかし、医者には折れた時より少し開いているので無理はしない様にとの注意
されています(汗)
今回のしまなみめぐり、ゆっくりとカブで走るには問題ないでしょうと、自分で
判断して、やってきましたしまなみ海道へ。

いつ来ても、しまなみ海道は心躍ります。
何とか痛みも少し治まり体重を掛けなければ問題ない状態まで戻りました^_^;
しかし、医者には折れた時より少し開いているので無理はしない様にとの注意
されています(汗)
今回のしまなみめぐり、ゆっくりとカブで走るには問題ないでしょうと、自分で
判断して、やってきましたしまなみ海道へ。

いつ来ても、しまなみ海道は心躍ります。
今回のしまなみ訪問は春前からぐぅだらさんとかganmodokiさんが計画していた
しまなみの聖地、見近島でのキャンプ。
参加しても問題ないですかねぇと、ぐぅだらさんに問い合わせしたところ快く
OKしていただけました。その後ganmodokiさんを紹介していただき今回の
参加となりました。
ただ、今回ぐぅだらさん怪我をされていますので参加できなかったのが残念です。
つらいリハビリを乗り越えて早く復活できる様かげながら応援しています。
しまなみ海道、今治側からのスタート地点です。

今回、大島の北側ルートを走ってみました、来島大橋が見渡せる場所で記念撮影。

その後、ぐるぅっと廻って走ると目の前に今日キャンプする見近島が見えてきました、
今回のしまなみ訪問で思った事は海が蒼くて綺麗だなぁ、ですね。


で、見近島到着です。

到着時にすでにテントが8張り位はあったでしょうか、少し離れた場所に設営完了です。


寝床が決まったら、少し遅い昼ごはんと伯方島散策です。明日皆さんが集まる伯方島
の沖浦ビーチにある大きな東屋を下見に、その後伯方島に来たら何時も訪れる場所、
伯方島の塩ラーメンで有名な三和さんです。何時食べても美味しいですね!(^^)!



食べ終わったら反時計回りに伯方島をぐるっと廻ります、多田羅大橋を遠くに見ながらパチリ
伯方ビーチから聖地をパチリ。


その後、何時もの伯方ショッピングセンターで買い出しです。今晩は一人の時間を
楽しみます(^_^)

見近島は本当にカブの比率高いですね、色とりどりのハンターカブにクロスカブ、
古い昭和カブに始まり現行のカブまで、見ているだけで面白いです。
今回、少し風邪気味でしたので何時もより早めに寝て明日に備えます。
おやすみなさい、(-_-)zzz
明日につづく。
しまなみの聖地、見近島でのキャンプ。
参加しても問題ないですかねぇと、ぐぅだらさんに問い合わせしたところ快く
OKしていただけました。その後ganmodokiさんを紹介していただき今回の
参加となりました。
ただ、今回ぐぅだらさん怪我をされていますので参加できなかったのが残念です。
つらいリハビリを乗り越えて早く復活できる様かげながら応援しています。
しまなみ海道、今治側からのスタート地点です。

今回、大島の北側ルートを走ってみました、来島大橋が見渡せる場所で記念撮影。

その後、ぐるぅっと廻って走ると目の前に今日キャンプする見近島が見えてきました、
今回のしまなみ訪問で思った事は海が蒼くて綺麗だなぁ、ですね。


で、見近島到着です。

到着時にすでにテントが8張り位はあったでしょうか、少し離れた場所に設営完了です。


寝床が決まったら、少し遅い昼ごはんと伯方島散策です。明日皆さんが集まる伯方島
の沖浦ビーチにある大きな東屋を下見に、その後伯方島に来たら何時も訪れる場所、
伯方島の塩ラーメンで有名な三和さんです。何時食べても美味しいですね!(^^)!



食べ終わったら反時計回りに伯方島をぐるっと廻ります、多田羅大橋を遠くに見ながらパチリ
伯方ビーチから聖地をパチリ。


その後、何時もの伯方ショッピングセンターで買い出しです。今晩は一人の時間を
楽しみます(^_^)

見近島は本当にカブの比率高いですね、色とりどりのハンターカブにクロスカブ、
古い昭和カブに始まり現行のカブまで、見ているだけで面白いです。
今回、少し風邪気味でしたので何時もより早めに寝て明日に備えます。
おやすみなさい、(-_-)zzz
明日につづく。
Posted by honeG at 17:54│Comments(6)
│ツーリング
この記事へのコメント
本当、見近島ほどカブ率の高い場所は無いんじゃないかと思いますね。
(^_^)
カブに始まった方からカブに終わるベテランまで、あらゆる人々が集まる不思議な野営地です。
あ〜見近島行きたいなぁ〜。
(^_^)
カブに始まった方からカブに終わるベテランまで、あらゆる人々が集まる不思議な野営地です。
あ〜見近島行きたいなぁ〜。
Posted by たか at 2015年05月06日 20:49
こんばんは、タカさん。
》 本当、見近島ほどカブ率の高い場所は無いんじゃないかと思いますね。
(^_^)
カブに始まった方からカブに終わるベテランまで、あらゆる人々が集まる不思議な野営地です。
おっしゃる通りで、カブを通じて若い方が改造されたカブからハンターカブを綺麗に維持されている年配の方まで、色々な方が見近島に集まってきます。
聖地と言われるのが本当に良くわかります。
次回訪れる事が出来るのは夏以降かなぁ(>_<)
》 本当、見近島ほどカブ率の高い場所は無いんじゃないかと思いますね。
(^_^)
カブに始まった方からカブに終わるベテランまで、あらゆる人々が集まる不思議な野営地です。
おっしゃる通りで、カブを通じて若い方が改造されたカブからハンターカブを綺麗に維持されている年配の方まで、色々な方が見近島に集まってきます。
聖地と言われるのが本当に良くわかります。
次回訪れる事が出来るのは夏以降かなぁ(>_<)
Posted by honeG
at 2015年05月06日 21:39

こんばんは! 広島ののぼうです。
沖浦ビーチではお世話になりました。
それにしても、皆さんタフな方々でしたね。のぼうは二泊しましたが、帰った日は早々にダウンしました。
また、キャンプ場でお会いしましょう。
沖浦ビーチではお世話になりました。
それにしても、皆さんタフな方々でしたね。のぼうは二泊しましたが、帰った日は早々にダウンしました。
また、キャンプ場でお会いしましょう。
Posted by のぼう at 2015年05月06日 21:55
こんばんは、のぼうさん。
コメントありがとうございます、こちらこそお世話になりました。
》 それにしても、皆さんタフな方々でしたね。
おっしゃる通りで皆さん本当にタフな方ばかりで(汗)
私は少し体調が悪いこともありましたので早々に
ギブアップでした。
又一緒にキャンプできれば良いですね(^_^)
コメントありがとうございます、こちらこそお世話になりました。
》 それにしても、皆さんタフな方々でしたね。
おっしゃる通りで皆さん本当にタフな方ばかりで(汗)
私は少し体調が悪いこともありましたので早々に
ギブアップでした。
又一緒にキャンプできれば良いですね(^_^)
Posted by honeG
at 2015年05月06日 22:21

翌日、無事合流出来たようで安心しました。
見近島・・・ やはり、いいですね~。
あと1月ぐらいしたら行けるかな~?
見近島・・・ やはり、いいですね~。
あと1月ぐらいしたら行けるかな~?
Posted by ぐぅだら at 2015年05月07日 09:01
こんばんは、ぐぅだらさん。
》 見近島・・・ やはり、いいですね~。
あと1月ぐらいしたら行けるかな~?
だいぶ良くなったのですか?
リハビリ、仕事、遊び、思う事は沢山あると思いますが
きっちり直してから次のステップを踏んでください(笑)
見近島は逃げませんので^_^;
》 見近島・・・ やはり、いいですね~。
あと1月ぐらいしたら行けるかな~?
だいぶ良くなったのですか?
リハビリ、仕事、遊び、思う事は沢山あると思いますが
きっちり直してから次のステップを踏んでください(笑)
見近島は逃げませんので^_^;
Posted by honeG
at 2015年05月07日 20:23
