ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2021年06月22日

空調服?ロゴスのボディーエアコンを買ってみた(^^)

去年の夏、世間で流行り出した空調服、服の両サイドにファンが付いてる服、農作業でお試しで買ってみようかと思っていたのですが どうも踏み切れないまま今年も暑い時期がやってきました、今年こそは空調服買ってみようかと思ってた矢先、ロゴスからウエストポーチにファンが内蔵されてるような品物が発売されていました、去年もロゴスからボディーエアコンっていう商品は販売されていましたが、何か違うよなぁって思っていたのが今年発売のボディーエアコンは ド、ストライクって感じの商品に仕上がっていました。

空調服?ロゴスのボディーエアコンを買ってみた(^^)
空調服?ロゴスのボディーエアコンを買ってみた(^^)



なぜロゴスのボディーエアコンを購入することになったかというと、今までの空調服は専用のウエアーを購入してファンを取り付けるってスタイル、ロゴスのボディーエアコンは今まで普通に着ていた服をそのまま流用できるってのが最大の理由ちょき

早い話がキャンプに行っても農作業で使う時も、さらには会社の仕事の時にも使える万能な空調服になりえる商品なんです、たぶん汗



で、今週末販売開始ってことで近くのロゴスの販売店に足を運んでみたのです、こんな商品あまり売れないであろうと思っていたら、予想以上に売れたらしく、在庫はグリーンが一つ残っていただけ、本当はブラックが欲しかったのですが、迷ってる場合ではないと最後のグリーンを購入となりましたタラ~


販売店のスタッフからアプリを登録したら10パーセントオフになるっていうので速攻でインストールめでたく10パーセントオフで購入できました、やれやれニコニコ







暇な方は続きをどうぞ、














早速買って帰り商品の確認、



空調服?ロゴスのボディーエアコンを買ってみた(^^)


バッテリーは別販売でして、普通のモバイルバッテリーが使える仕様です、容量10000のバッテリーで弱の場合13時間、中で7時間、強でしたら5時間と表記してありました、自宅にあるモバイルバッテリーはANKERの10000と20000のバッテリー、さてどれ位の時間駆動してくれるのでしょう?

空調服?ロゴスのボディーエアコンを買ってみた(^^)



と言うわけでバッテリーは個人の持っている容量と使用履歴で駆動時間は左右されると思います。


ボディーエアコンはどんなものなのか少し紹介したいと思います、見た目は普通のウエストポーチです、今年モデルから底の部分にファンが2個付く仕様に変更されていますちょき
風はウエストポーチの上部にある穴から出て来ます。

空調服?ロゴスのボディーエアコンを買ってみた(^^)
空調服?ロゴスのボディーエアコンを買ってみた(^^)
空調服?ロゴスのボディーエアコンを買ってみた(^^)


ウエストポーチの中にはモバイルバッテリーが収納できる場所があり最大でANKERの20000が収納できる大きさです

空調服?ロゴスのボディーエアコンを買ってみた(^^)
空調服?ロゴスのボディーエアコンを買ってみた(^^)
空調服?ロゴスのボディーエアコンを買ってみた(^^)


説明書では10000の容量で中間の風量で7時間、バッテリーの使用履歴を考慮したら風量中間で5時間持てば良いのかなぁってタラ~


これだけは実際に使って見ないとわかりませんガーン






と言うわけで実際に会社で実際に使って見ようと思います、容量10000のバッテリーがどの程度使えるのか?

弱の時の表示はブルー

空調服?ロゴスのボディーエアコンを買ってみた(^^)

風量中間の時はグリーン

空調服?ロゴスのボディーエアコンを買ってみた(^^)

風量最大時はレッドの表示になります。

空調服?ロゴスのボディーエアコンを買ってみた(^^)


着用した時の感想は背中の部分が少し涼しいかなぁって感じです汗




本日火曜日に会社にてどんな感じなのか使って見ましたニコニコ


バッテリーは取り敢えずお試しでANKERの10000を使って見ました、さてどの位使えるのか? 朝8時に電源を入れました、まだそれほど暑くなかったので風量は中間です、10時位になり気温も上がってきたので風量最大に切り替えそのままお昼休みに突入、お昼休みは電源は切っています、13時からも風量最大の強で運用、丁度15時の休憩前にファンが止まりバッテリーがなくなりました。

ロゴスの表記とほぼ同じ位の時間で10000のバッテリを使い切ったかとになります、一日通して風量最大の強での運用となればやはり20000の容量が必要になるでしょうね、丁度ただいまアマゾンプライムデーでしてANKERの20000バッテリーが2999円で売ってたのでポチっとなぁ汗



このボディーエアコンを実際に使って見ての感想、最初はこれで効果あるのかなぁって???思っていましたが少し汗をかく様になると汗で冷却効果?なのか結構涼しく感じるようになりました、お昼くらいからさらに気温が上がってきましたがボディーエアコンの効果なのか何時もより仕事をしていても汗をかいたときの不快感が減っていることに気が付きこのボディーエアコン素晴らしいなぁって思いました。

まだまだ暑さも我慢できる環境、我が職場 夏の暑いときには40度を超える暑さになりますタラ~  でもこのボディーエアコンがあれば去年までの我慢大会が少しくらいは改善されるのかなぁって思っております。




年々暑くなる夏  熱中症にならないためにも対策は必要ですよね、今回購入したロゴスのボディーエアコン今年の夏は大活躍する様な気がしますニコニコ




嫁さんも欲しいって言いだしたので追加購入の為 アルペンアウトドアに取り敢えず注文入れたのですが数量が限られているようなので今期の購入は無理なのかなぁ汗





空調服ではないけどロゴスのボディーエアコンのレポートでしたニコニコ












おしまい。



このブログの人気記事
ワークマン、アルミテーブル コスパ最高 税込み980円 !(^^)!
ワークマン、アルミテーブル コスパ最高 税込み980円 !(^^)!

マナスル126サイレント用 キャンプオン・パレード の火輪風ヒーターを自作(^^;
マナスル126サイレント用 キャンプオン・パレード の火輪風ヒーターを自作(^^;

キャンプ場でキリン・ホームタップ!(^^)!
キャンプ場でキリン・ホームタップ!(^^)!

笑'sの薪ストeasy 400G &ウィンナーウェル 折りたたみ式オーブンで調理(^^)
笑'sの薪ストeasy 400G &ウィンナーウェル 折りたたみ式オーブンで調理(^^)

iwatani  イワタニ ガスマッチ これ良いんじゃない(^^)
iwatani イワタニ ガスマッチ これ良いんじゃない(^^)

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
鮎の天ぷら !(^^)!
久しぶりにカブでツーリングキャンプに出かけました!(^^)!
師匠のアユ漁に参加してきた!(^^)!
デュオ用? OneTigris ROC SHIELD   TCタープを設営してみました(^^)
レジ坊で弾丸カツオツアー(^^;
赤カブで四国カルストキャンプに行きました(^^)
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 鮎の天ぷら !(^^)! (2023-09-20 21:22)
 久しぶりにカブでツーリングキャンプに出かけました!(^^)! (2023-05-07 21:04)
 師匠のアユ漁に参加してきた!(^^)! (2022-08-11 20:26)
 デュオ用? OneTigris ROC SHIELD TCタープを設営してみました(^^) (2022-06-21 20:20)
 レジ坊で弾丸カツオツアー(^^; (2022-06-06 21:23)
 赤カブで四国カルストキャンプに行きました(^^) (2022-04-21 20:29)

この記事へのコメント
ぼくも空調服にはイマイチ気持ちが入りません(^^;
涼しいみたいですけど、見た目暑そうですもん

タイフーンベルト!しかし、こりゃまたマルチに使えそうです
服に依存しないのがいちばんですかね

後ろじゃなくて、へその下にセットしてスイッチオン
両手をぐるっと回して、ヘーーン◎イッ
カブのシートの上に立って、トォーッ!!って飛び降りてください
じーちゃん凄いって、お孫さんに尊敬されますね
羨ましいです

野良仕事が一段落したら
どこか高原へ誘って下さい
Posted by ララヒッパ at 2021年06月25日 13:55
こんにちは


これは良さげな商品ですね~

これからの季節に大活躍(^_^)

自分はワークマンの試し着して、めっちゃ悩み中です(-_-#)
Posted by 干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡 at 2021年06月25日 16:06
こんばんは、ララヒッパさん。

>ぼくも空調服にはイマイチ気持ちが入りません(^^;
ですよね、いかにもって感じで(汗) なのでこれを導入してみました(^^)

>後ろじゃなくて、へその下にセットしてスイッチオン
両手をぐるっと回して、ヘーーン◎イッ
カブのシートの上に立って、トォーッ!!って飛び降りてください
じーちゃん凄いって、お孫さんに尊敬されますね
羨ましいです

たぶん、トォーッ!!って飛び降りたら骨粗鬆症なので骨バラバラですね(>_<)

>野良仕事が一段落したら
どこか高原へ誘って下さい

一段落したらまた連絡入れます、涼しい高原でキャンプしたいですね
!(^^)!
Posted by honeGhoneG at 2021年06月27日 20:35
こんばんは、干物 >゜)))彡さん。

>自分はワークマンの試し着して、めっちゃ悩み中です(-_-#)

私もそうでした、ワークマン系統の空調服、どんなものかと試してはみたのですが専用の服にファンを買って、なんかめんどくさいなぁって(汗)

何日か実際に使って見ましたが、実際に使って見ると、  空調服も同じだと思うのですが、これなしでは仕事ができませんって感じです(^^;


でも、ロゴスの商品高いかなぁ、少しググってみたらよく似た商品安く販売している所もあるみたいです、この手の商品はシーズンものなので売り切れたら終わり、そう考えたら空調服のほうがコスパは良いかもしれませんね(^^;
Posted by honeGhoneG at 2021年06月27日 20:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
空調服?ロゴスのボディーエアコンを買ってみた(^^)
    コメント(4)