ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 ツーリングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年05月06日

GW 九州 ツーリング・カブ千里&あの丘へ

ゴンドーシャロレーで迎える 朝

昨晩は、酔っぱらって 早々にリタイヤタラ~


GW 九州 ツーリング・カブ千里&あの丘へ








ゴソゴソとテントから這い出ると目の前に朝もやの中に阿蘇連山が見えます、今日も良い天気見たいですニコニコ

GW 九州 ツーリング・カブ千里&あの丘へ

本日の朝ごはんは、久しぶりの朝カレー食事

GW 九州 ツーリング・カブ千里&あの丘へ

で、食後のコーヒーをコーヒーカップ

GW 九州 ツーリング・カブ千里&あの丘へ

皆さん撤収の準備が出来た所で、集まって記念撮影カメラ

GW 九州 ツーリング・カブ千里&あの丘へ
GW 九州 ツーリング・カブ千里&あの丘へ

ゴンドーシャロレーさんの方にお礼を言って又来ますよって、ganmodokiさんの先導でやまなみハイウェイを南に走りますちょき

GW 九州 ツーリング・カブ千里&あの丘へ
GW 九州 ツーリング・カブ千里&あの丘へ

ムルティーカッコ良いですピンクの星

GW 九州 ツーリング・カブ千里&あの丘へ



向かう先は、ライダーさんには有名なヒバリ・カフェ でも待ち時間1時間くらい汗

GW 九州 ツーリング・カブ千里&あの丘へ

順番待ちの間にカブ・オレさんが耳を澄まし耳

トミーさんがやってきた  って  クラッカー

音で解るって凄いですよね、JUNのマフラーはやはり特徴があるのでしょうか、私もJUNのマフラー欲しいっす汗

暫く待ってやっと頂くことが出来ました、特製ホットドックに焼きチーズ 食後のデザート&ステッカー付きです(^^;

GW 九州 ツーリング・カブ千里&あの丘へ

ヒバリカフェでganmodokiさんと宮崎Sさんとお別れです、楽しい時間をありがとうございました
又秋には九州に渡る予定です、その時には宜しくお願いしますニコニコ

この後、カブ千里に向かいますがその前に今晩の野営場・坊中野営場でネグラを確保しておきますちょき

この坊中野営場に入る前に私がナビの案内を見落として、道脇にあるキャンプ場案内の看板を見つけて急ブレーキタラ~

後ろでキーーーーーキーーーーってタイヤの擦れる音が汗
親方さんの軽やかなブレーキさばきで難を逃れましたやべー

GW 九州 ツーリング・カブ千里&あの丘へ

夕方から風が出るらしいので、宴会用に幕 ソリスを張りました。ネグラも確保できたので、カブ千里会場に向かいます、パノラマライン途中に見える米塚で記念撮影カメラ

GW 九州 ツーリング・カブ千里&あの丘へ

この後カブ軍団 ゼイゼイ悲鳴を上げながら草千里に到着、そこにはすでにたくさんのカブ   変態?さんがタラ~

GW 九州 ツーリング・カブ千里&あの丘へ
GW 九州 ツーリング・カブ千里&あの丘へ



この中にカブ友のボビーさん発見、何やら最近バーナーにハマってるらしい汗

GW 九州 ツーリング・カブ千里&あの丘へ

この後、会場をぐるぐる回って変態さんたちのカブを見て回りました、これ本当にカブ???って言うのもあり楽しく見て回りました。

ここで四国からの4人衆は離脱します、なのでここでカブ・オレさんともお別れです、㊙のブツありがとうございます あはは

又九州に来た時には一緒にキャンプしましょう。

この後、今年開通を再開したした阿蘇火口道路に向かいます

GW 九州 ツーリング・カブ千里&あの丘へ

何年振りかに阿蘇の火口を見ることが出来ました、相変わらず、中国、韓国の方が多いですねタラ~

GW 九州 ツーリング・カブ千里&あの丘へ

この後、今回の旅で楽しみにしていたあの丘に向かいますちょき

木のローソンで昼の買い出しをして  ケニーロードをカブで又 ゼイゼイ言って登ってやってきましたあの丘に

ここは本当に思い出深い所です・・・・

GW 九州 ツーリング・カブ千里&あの丘へ
GW 九州 ツーリング・カブ千里&あの丘へ

ララヒッパ師匠はビジネスタイヤなのに軽やかに凸凹道をクリアーします、やはり悪路の達人なんですナイスしかし残りのヘッポコ軍団は途中リタイヤ汗

GW 九州 ツーリング・カブ千里&あの丘へ
GW 九州 ツーリング・カブ千里&あの丘へ
GW 九州 ツーリング・カブ千里&あの丘へ

ここで遅い昼飯を食べて高森経由で野営地に戻ります、途中ララヒッパさんのトラブルもありましたが走行には支障のない様子、
旅にはハプニングが付きものですが大したことが無くて良かったニコニコ

途中の絶景ポイントを楽しみます。

GW 九州 ツーリング・カブ千里&あの丘へ
GW 九州 ツーリング・カブ千里&あの丘へ



ここで、あんださんと離脱、明日は仕事があるそうです、又どこかで合流しましょうバイバイ


残った3人で温泉に入り野営場に戻ります、親方とトミーさんはまだ帰ってきていませんのでお先に乾杯ですビール

GW 九州 ツーリング・カブ千里&あの丘へ

天気予報通り夕方から風が出て来て幕が煽られます汗

GW 九州 ツーリング・カブ千里&あの丘へ


暫くするとお二人さんも帰ってきました 2度目のカンパイですクラッカー

GW 九州 ツーリング・カブ千里&あの丘へ


私は、昨晩投入できなかった食材で野菜炒め

GW 九州 ツーリング・カブ千里&あの丘へ

親方は、馬刺し&パスタ、九州に来ると馬刺し頻度が上がります、又 親方も料理の達人で手早くパスタを作って頂きもちろん美味しくいただきましたちょき

GW 九州 ツーリング・カブ千里&あの丘へ
GW 九州 ツーリング・カブ千里&あの丘へ
GW 九州 ツーリング・カブ千里&あの丘へ

ララヒッパさんは昨日の残りの食材整理、厚揚げに薩摩揚げ?それにサラダ

GW 九州 ツーリング・カブ千里&あの丘へ
GW 九州 ツーリング・カブ千里&あの丘へ
GW 九州 ツーリング・カブ千里&あの丘へ
GW 九州 ツーリング・カブ千里&あの丘へ


ジョイさんはソーセージを焼いてました。

GW 九州 ツーリング・カブ千里&あの丘へ

トマトでリコピンも摂取

GW 九州 ツーリング・カブ千里&あの丘へ

トミーさんからは昨年のしまなみの時にも頂いたタイガードラゴンちょき

GW 九州 ツーリング・カブ千里&あの丘へ

本日も楽しく宴会は続いて行くのでした。

明日につづく








このブログの人気記事
ワークマン、アルミテーブル コスパ最高 税込み980円 !(^^)!
ワークマン、アルミテーブル コスパ最高 税込み980円 !(^^)!

マナスル126サイレント用 キャンプオン・パレード の火輪風ヒーターを自作(^^;
マナスル126サイレント用 キャンプオン・パレード の火輪風ヒーターを自作(^^;

キャンプ場でキリン・ホームタップ!(^^)!
キャンプ場でキリン・ホームタップ!(^^)!

笑'sの薪ストeasy 400G &ウィンナーウェル 折りたたみ式オーブンで調理(^^)
笑'sの薪ストeasy 400G &ウィンナーウェル 折りたたみ式オーブンで調理(^^)

iwatani  イワタニ ガスマッチ これ良いんじゃない(^^)
iwatani イワタニ ガスマッチ これ良いんじゃない(^^)

同じカテゴリー(カブ)の記事画像
良い物見つけた(^^) デイトナ、ヘルメットホルダー
新旧ハンターカブでしまなみツーリング。
四国カルストからの帰りにUFOラインに寄って見ました(^^)
赤カブで四国カルストキャンプに行きました(^^)
カブのメンテナンス備忘録
ハンターカブで小豆島へ紅葉を見に行きました(^^)
同じカテゴリー(カブ)の記事
 良い物見つけた(^^) デイトナ、ヘルメットホルダー (2023-10-23 20:48)
 新旧ハンターカブでしまなみツーリング。 (2023-10-19 20:25)
 四国カルストからの帰りにUFOラインに寄って見ました(^^) (2022-04-24 09:38)
 赤カブで四国カルストキャンプに行きました(^^) (2022-04-21 20:29)
 カブのメンテナンス備忘録 (2022-04-13 13:32)
 ハンターカブで小豆島へ紅葉を見に行きました(^^) (2021-11-22 17:47)

この記事へのコメント
なんだ、例の丘行ったんですね~
だったらそのまま幕張れば良かったのに?
十分張れたでしょ?

今度はあそこでキャンプしましょう!

秋 鹿児島で待ってます。
Posted by ganmodokiganmodoki at 2018年05月07日 16:49
カブ千里、相当盛り上がったようですね~!
キャンプも楽しそうで!
最高のGWでしたね!
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2018年05月07日 17:06
いやーあの坊中入り口はあせりましたね!(笑)
でも何事もなく楽しく過ごせたので良しとしましょう!これに懲りずまた阿蘇んでくださいね(笑)
Posted by 親方 at 2018年05月07日 17:28
積載したカブには かなりの苦行でしたが
初めてのカブ千里 感動でした
名だたる変態さん 凄いっす

ローギヤ セカンドギア使いまくりの ケニーロードに 噂のあの丘など カブ泣かせでしたが
行かなければ 解らない景色 最高でした!
楽しい二日間でした。

又 誘って下さい!
Posted by あんだ at 2018年05月07日 18:55
こんばんは、ganmodokiさん。

>なんだ、例の丘行ったんですね~
だったらそのまま幕張れば良かったのに?

天気予報で夕方から風が出るってことですし、親方とトミーさんとの
宴会も楽しそうなので今回は坊中に決めました^^;

あの丘の少し下に良さそうな平らな場所がありましたね、次回はそこが良いです(^^;
Posted by honeGhoneG at 2018年05月07日 19:35
こんばんは、半クラさん。

>カブ千里、相当盛り上がったようですね~!
キャンプも楽しそうで!
最高のGWでしたね!

カブ千里、最後まで残っていなかったので詳細は解らないのですが
250台くらいの変態さんが集まった様です(汗)

半くらさんも変態デビューしますかぁ(^^;
Posted by honeGhoneG at 2018年05月07日 19:38
こんばんは、親方。

>いやーあの坊中入り口はあせりましたね!(笑)

ほんとすいませんです、よそ見はダメですね、気が付いたらキャンプ場入り口で急ブレーキ(汗)

親方だったから回避できたと思います<m(__)m>

>でも何事もなく楽しく過ごせたので良しとしましょう!これに懲りずまた阿蘇んでくださいね(笑)

こちらこそ、又遊んでください(^^;
Posted by honeGhoneG at 2018年05月07日 19:42
こんばんは、あんださん。

>積載したカブには かなりの苦行でしたが
初めてのカブ千里 感動でした

ですよね、あの丘荷物満載はきついです、私も前回は師匠に助けてもらってやっとたどり着いたんです(汗)

>行かなければ 解らない景色 最高でした!
楽しい二日間でした。

でしょ!、あの丘は行った人にしか解らない感動がありますよね。

又どこかで野営しましょう!(^^)!
Posted by honeGhoneG at 2018年05月07日 19:46
二日目も盛り上がったみたいですね☺️
またキャンプしましょう
また何か持って行きます✨
Posted by カブ・オレ at 2018年05月07日 19:47
こんばんは、カブ・オレさん。

>二日目も盛り上がったみたいですね☺️
またキャンプしましょう
また何か持って行きます✨

そうなんです、香川から初参加のジョイさんも親方と息が合うようで
楽しかったようです!(^^)!

またどこかでご一緒しましょう(^^)
Posted by honeGhoneG at 2018年05月07日 20:01
>途中ララヒッパさんのトラブル
はい(^^; あの丘のどこかに、メーターケーブルを落としてしまいました
次回訪れたときに、いっしょに探してくださいm(_ _)m
・・・でもまあ、カブのトラブルだからでしょうかね・・・なんとなく適当になんとかなってしまうような安心感があったりします(って、ソコが甘いのですよね、ぼくは)

>積載したカブには かなりの苦行でした
ごめんなさいです
あんだ89さんだけは、荷物満載だったこと、わすれていましたm(_ _)m

>キャンプ場案内の看板を見つけて急ブレーキ
そうそう、あのときの動画
決定的瞬間は撮れていないような感じでしたけど・・・そろそろアップしとかないと(^^; ですよね
Posted by ララヒッパララヒッパ at 2018年05月21日 13:46
途中、何時まで待っても来ないから心配して引き返したら
メーターケーブル脱落(汗)怪我で無くて良かった^^;

>キャンプ場案内の看板を見つけて急ブレーキ
そうそう、あのときの動画
決定的瞬間は撮れていないような感じでしたけど・・・そろそろアップしとかないと(^^; ですよね

そうですよ、ブログアップしてくださいよ、楽しみにしてるのに!(^^)!
Posted by honeGhoneG at 2018年05月21日 20:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GW 九州 ツーリング・カブ千里&あの丘へ
    コメント(12)