ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年11月23日

南九州、薩摩の旅

念願の本土最南端の地へ行ってきました!(^^)!

南九州、薩摩の旅

この連休に前々から嫁に連れて行け、て言われていた南九州を廻ることが出来ました^^;

南九州、薩摩の旅

鹿児島のganmodokiさんに教えて頂いたお奨めプランを基本に観光スポットをピックアップ
しながら行き当りばったりの旅を楽しんできました。

南九州、薩摩の旅

取り合えず報告までに、詳細は後日upする予定です。



このブログの人気記事
ワークマン、アルミテーブル コスパ最高 税込み980円 !(^^)!
ワークマン、アルミテーブル コスパ最高 税込み980円 !(^^)!

マナスル126サイレント用 キャンプオン・パレード の火輪風ヒーターを自作(^^;
マナスル126サイレント用 キャンプオン・パレード の火輪風ヒーターを自作(^^;

キャンプ場でキリン・ホームタップ!(^^)!
キャンプ場でキリン・ホームタップ!(^^)!

笑'sの薪ストeasy 400G &ウィンナーウェル 折りたたみ式オーブンで調理(^^)
笑'sの薪ストeasy 400G &ウィンナーウェル 折りたたみ式オーブンで調理(^^)

iwatani  イワタニ ガスマッチ これ良いんじゃない(^^)
iwatani イワタニ ガスマッチ これ良いんじゃない(^^)

同じカテゴリー(行き当りバッタリ。)の記事画像
四万十の花火大会、これで夏も終わりなのかなぁ(^^;
四万十へ花火を見に行きました!(^^)!
雨の日は温泉でのんびりと(^^)
何処か連れてけシリーズ?  四万十花火。
Hola! オラ!  Hello ? どっちだぁ?
またもや、嫁が何処か連れてけ(^^;
同じカテゴリー(行き当りバッタリ。)の記事
 四万十の花火大会、これで夏も終わりなのかなぁ(^^; (2024-09-10 20:36)
 四万十へ花火を見に行きました!(^^)! (2021-11-30 20:44)
 雨の日は温泉でのんびりと(^^) (2020-10-24 11:38)
 何処か連れてけシリーズ? 四万十花火。 (2019-09-05 22:04)
 Hola! オラ! Hello ? どっちだぁ? (2019-02-12 23:23)
 またもや、嫁が何処か連れてけ(^^; (2018-10-15 21:44)

この記事へのコメント
おー、最南端行かれたんですね~

香川からだと、さぞかしお疲れだったでしょうw
ゆっくりとお休みください。

またレポ楽しみにしてます。
Posted by ぐぅだら at 2015年11月24日 09:24
最南端ですね!
レポが楽しみです。
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2015年11月24日 09:53
おっせかいルートが役に立ってくれましたでしょうか?

今度はバイクでおいで下さい。
Posted by ganmodoki at 2015年11月24日 11:01
こんばんは、ぐぅだらさん。

〉 おー、最南端行かれたんですね~

バイク乗りはなぜか端っこが好き?なのかなぁ(笑)
でも今回は車です(>_<)

がんばって早めにupします(汗)
Posted by honeGhoneG at 2015年11月24日 18:24
こんばんは、半クラさん。

〉 最南端ですね!

はい、本土最南端です、本当はバイクで
行って見たかった(汗)

次回はバイクで行きます^^;
Posted by honeGhoneG at 2015年11月24日 18:26
こんばんは、ganmodokiさん。

〉 おっせかいルートが役に立ってくれましたでしょうか?

もちろんです、道路事情等ありましたがほとんど教えて頂いた
ルートで廻りました!(^^)!

〉 今度はバイクでおいで下さい。

本当ですね。 今回は嫁が指宿に連れてけって前から
言っていましたので(汗)

バイクで廻る為の下見が出来ました(笑)
Posted by honeGhoneG at 2015年11月24日 18:34
夫婦水入らずの旅
いいですねー(*^_^*) うらやましいです

温泉宿では・・・
まだ湯から上がってこない奥さんを待ちながら、その辺に並んでいる土産物などをふらふらと手に取りつつ、ふんふんと
と、突然、honeさんの左腕にギュッとぶら下がってくる古女房(*^_^*) 待ったあぁ~ って
本場の湯の香りを漂わせつつ・・・自販機で缶ビールを2つ
って、新婚旅行みたいですね

想像力レッドゾーンなのでしたm(_ _)m すんません

続編いや、本編! 楽しみにしています
Posted by ララヒッパ at 2015年11月25日 19:14
なんだぁ(汗)

〉 想像力レッドゾーンなのでしたm(_ _)m すんません

ララヒッパさん一人で盛り上がってません(笑)
想像力豊かですね(^_^;)

頑張って本編upします(汗)

でも、想像力レッドゾーンは無いかもw(汗)
Posted by honeGhoneG at 2015年11月25日 19:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南九州、薩摩の旅
    コメント(8)