ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2021年11月30日

四万十へ花火を見に行きました!(^^)!

今年の夏前位から嫁さんが 四万十の花火大会がが11月末にあるから見に行きたいって言っていました汗

嫁さん、花火が大好きな様です  去年と今年も地元の花火大会がコロナの影響で開催中止となって凹んでいましたがこの四万十の花火がコロナの影響が落ち着いていれば開催されるって事で動向を注視していたようです目


四万十へ花火を見に行きました!(^^)!



数日前から開催されるかチェックしていたようです、 コロナも今の所落ち着いていますので花火の打ち上げには問題ないのかなぁって?




金曜日 嫁さんからラインが入り入場制限がある見たいって、リストバンドを付けている人だけ花火大会の会場に入れるとの事、何やらこのリストバンドを手に入れるには土曜日の朝 10時に四万十のスーパー、マルナカとサニーマートで手に入れる必要があるらしい、それとは別に花火大会会場で15時から数量限定で配布されるようですタラ~


スーパーの配布時間に合わせるとなると6時過ぎには香川を出発しないと無理かなぁって汗


そんなに早く出れないから15時からの現地配布のチケットをゲットすれば良いだろうと気軽に考えておりましたニコニコ




予定道理には行かないなぁタラ~







暇な方は続きをどうぞ、









朝 10時のリストバンド配布時間には都合上無理です、現地配布の15時に間に合えばよいので余裕をもって9時半に自宅を出発ちょき


香川の善通寺インターから高速に乗り少し走ると事故の為渋滞中とのアナウンスがありました、四国の高速で渋滞なんかあまり経験もなかったので30分もすれば動き出すだろうとのんきに考えておりましたニコニコ


しかし、1時間たってもほとんど動きませんタラ~

四万十へ花火を見に行きました!(^^)!
四万十へ花火を見に行きました!(^^)!


高速での渋滞、横道に入れるわけもなくただひたすらに前の車が動くのを待つだけ汗


渋滞が始まって2時間半位でしょうか、やっと動き出し豊中インターで高速から降りるように表示が出てますどくろ

四万十へ花火を見に行きました!(^^)!
四万十へ花火を見に行きました!(^^)!



結局、降ろされた次のインターに再度乗るのに3時間かかりましたガーン

当初、時間に余裕があるから寄ってみたい所もあったのですが リストバンドの配布時間を考えると四万十に直行となりましたタラ~



何処にもよらず、何とか15時の配布時間前に四万十に到着して会場に並ぶことが出来ましたニコニコ

四万十へ花火を見に行きました!(^^)!
四万十へ花火を見に行きました!(^^)!


今回、リストバンドの配布が四万十の東側と西側で行っており嫁さんが東側に並んでいて私は車を止めて西側に並んだのですが時間的にギリギリで間に合うかどうかのタイミング、15時になり嫁さんからリストバンドゲットしたってLINEが入りましたのでヤレヤレ、これで花火大会の会場に入れることになりました!(^^)!


リストバンドをゲットしたので近くのスーパーで晩飯を調達に、少し早いですが現地に出向き場所の確保、時間が早いから まだガラガラ汗

四万十へ花火を見に行きました!(^^)!
四万十へ花火を見に行きました!(^^)!


そのころにお日様 西の空に沈んでいく頃でした

四万十へ花火を見に行きました!(^^)!


これから花火の打ち上げの時間まで待ってる間が寒いです、寒いのは前もって解っていたので真冬用のダウンを準備して、おまけにワークマンのヒーターも着込んでおりますちょき


四万十へ花火を見に行きました!(^^)!
四万十へ花火を見に行きました!(^^)!


ここでふと思ったのですが、四万十の人たちは寒く無いのか普段着の様な服装で見に来ている方が結構いました、寒くないんでしょうかはてな




打ち上げ花火の時間も迫ってきたころには周りに人も増えてきました

四万十へ花火を見に行きました!(^^)!



花火の打ち上げ時間が来てカウントダウン


2年ぶりに見る花火です花火

四万十へ花火を見に行きました!(^^)!


昨日まで風が強かったのですが本日は微風状態、花火にはもってこいの状態ですちょき

四万十へ花火を見に行きました!(^^)!


この時期に花火を見るのは初めてです、夏に見る花火よりクッキリはっきり見えます、空気が澄みわたってる為なのかなぁ、ほんと綺麗に見えましたよクラッカー


そうこうしてたら、いきなり音楽が止まり花火も打ち上げが止まりました、なんだぁって思ってたら花火の火の粉が近くの草むらに燃え移り消火作業をしているとのアナウンス汗

こんなこともあるんですね、消火活動も終わり再度花火の打ち上げが始まりましたが又々打ち上げが止まり???

又、消火活動の為中断のアナウンス、消防団の方お疲れ様ですm(__)m


ハプニングもありましたが圧巻のフィナーレを見ること出来嫁さん満足したご様子でしたニコニコ

四万十へ花火を見に行きました!(^^)!
四万十へ花火を見に行きました!(^^)!


花火の動画をYouTubeにアップしましたので暇な方はどうぞ、





本来の四万十花火よりコロナの影響で縮小しての開催となりましたが2年ぶりに見る花火は感動しました、遠い中見に来たかいがありました、来年は夏開催出来たら良いのになぁ。





で、この後本当はすぐ横のキャンプ場でテントを建てて宴会の予定だったのですが、花火打ち上げに合わせてキャンプ場閉鎖されてまして予定が狂ってしまいました、結局近くの道の駅で車中泊タラ~


今回はなんだか予定道理に行かない週末となりましたどくろ






でもやっぱ、大輪の花火を目の前に見ることが出来満足できる週末だったかなぁ汗


四万十へ花火を見に行きました!(^^)!







おしまいです。


このブログの人気記事
ワークマン、アルミテーブル コスパ最高 税込み980円 !(^^)!
ワークマン、アルミテーブル コスパ最高 税込み980円 !(^^)!

マナスル126サイレント用 キャンプオン・パレード の火輪風ヒーターを自作(^^;
マナスル126サイレント用 キャンプオン・パレード の火輪風ヒーターを自作(^^;

キャンプ場でキリン・ホームタップ!(^^)!
キャンプ場でキリン・ホームタップ!(^^)!

笑'sの薪ストeasy 400G &ウィンナーウェル 折りたたみ式オーブンで調理(^^)
笑'sの薪ストeasy 400G &ウィンナーウェル 折りたたみ式オーブンで調理(^^)

iwatani  イワタニ ガスマッチ これ良いんじゃない(^^)
iwatani イワタニ ガスマッチ これ良いんじゃない(^^)

同じカテゴリー(行き当りバッタリ。)の記事画像
四万十の花火大会、これで夏も終わりなのかなぁ(^^;
雨の日は温泉でのんびりと(^^)
何処か連れてけシリーズ?  四万十花火。
Hola! オラ!  Hello ? どっちだぁ?
またもや、嫁が何処か連れてけ(^^;
高知へ 弾丸ツアー(^^;
同じカテゴリー(行き当りバッタリ。)の記事
 四万十の花火大会、これで夏も終わりなのかなぁ(^^; (2024-09-10 20:36)
 雨の日は温泉でのんびりと(^^) (2020-10-24 11:38)
 何処か連れてけシリーズ? 四万十花火。 (2019-09-05 22:04)
 Hola! オラ! Hello ? どっちだぁ? (2019-02-12 23:23)
 またもや、嫁が何処か連れてけ(^^; (2018-10-15 21:44)
 高知へ 弾丸ツアー(^^; (2018-05-11 21:37)

この記事へのコメント
うーーん
>次のインターに再度乗るのに3時間かかり
ぼくならここで家に帰ってしまいそうです(^^;
しかし!さすが、オヤブンの奥さん・・・気合いが入ってます
リストバンドGET良かったですね

芝生、元気に青々としている感じですけど、管理が行き届いているんでしょう
また来年、キャンプ出来るようになったら
我が家も絶対に合流しますけん
Posted by ララヒッパ at 2021年12月01日 15:37
こんばんは、ララヒッパさん。

>次のインターに再度乗るのに3時間かかり
ぼくならここで家に帰ってしまいそうです(^^;

そうですよね、でも隣に絶対花火を見たいって人がいたら 行くしかないんです(◎_◎;)

>また来年、キャンプ出来るようになったら
我が家も絶対に合流しますけん

そうなんですよね、今年ララヒッパさんの奥様と一緒にキャンプの予定でしたが、キャンプ場閉鎖で・・・

奥様のキャンプデビューサポートしますので声を掛けてください(^^)
Posted by honeGhoneG at 2021年12月01日 20:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
四万十へ花火を見に行きました!(^^)!
    コメント(2)