ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年07月27日

夏はやっぱり川遊び。

ここ最近あまりにも暑い日が続きますのでカッパに・・・。

夏はやっぱり川遊び。

先日のカブツーリング、昼ごろまでは快適に走れましたが
お昼ご飯を食べて店内から外に出たら、もわぁっとした空気。

久しぶりのツーリングだったので満足は出来ました、ただやっぱり
暑かったのが正直なところ。

で、今回は車で高知の仁淀川に川遊びに出掛けてきました。
昼過ぎに出発して夕方に到着です。

夏はやっぱり川遊び。

ちゃちゃっと設営して

夏はやっぱり川遊び。

高知に来たらカツオのでしょう、イカも安かったのでついでに。

夏はやっぱり川遊び。

暗くなる前にランタンの準備をして夜に備えます、このランタン誕生日と同じ1963年3月
製造品です、私はだいぶお疲れモードですがこのランタン絶好調です。

夏はやっぱり川遊び。
夏はやっぱり川遊び。

日中暑かったですが、暗くなってきた頃には涼しい風に変わっていました。
ラジオを聴きながら静かに時間が過ぎていきます。

夏はやっぱり川遊び。
夏はやっぱり川遊び。

気が付いたら明日の4時、ランタンまだ点灯していました。

夏はやっぱり川遊び。

朝起きたら寒いくらいでした、川漁師さんは朝早くから漁に出かけていましたよ。

夏はやっぱり川遊び。

日も上ってきたので久々にアメンボうに。
さすがは仁淀川いつ来ても綺麗です。

夏はやっぱり川遊び。
夏はやっぱり川遊び。

あまりにも暑くなってきたので朝から・・・。

夏はやっぱり川遊び。

昼近くになったら水温も上がってきたので今度は河童に、
どんこ(よしのぼり)とかアユの稚魚がいっぱいいます。

夏はやっぱり川遊び。
夏はやっぱり川遊び。

夕方、アルコールも抜けたので帰ることに、帰りのサービスエリアでゆずソフト、
美味しかったですよ。

夏はやっぱり川遊び。

やっぱり夏は川遊びですね。






















このブログの人気記事
ワークマン、アルミテーブル コスパ最高 税込み980円 !(^^)!
ワークマン、アルミテーブル コスパ最高 税込み980円 !(^^)!

マナスル126サイレント用 キャンプオン・パレード の火輪風ヒーターを自作(^^;
マナスル126サイレント用 キャンプオン・パレード の火輪風ヒーターを自作(^^;

キャンプ場でキリン・ホームタップ!(^^)!
キャンプ場でキリン・ホームタップ!(^^)!

笑'sの薪ストeasy 400G &ウィンナーウェル 折りたたみ式オーブンで調理(^^)
笑'sの薪ストeasy 400G &ウィンナーウェル 折りたたみ式オーブンで調理(^^)

iwatani  イワタニ ガスマッチ これ良いんじゃない(^^)
iwatani イワタニ ガスマッチ これ良いんじゃない(^^)

同じカテゴリー(川遊び)の記事画像
久しぶりの投稿です(^^; 
鮎の天ぷら !(^^)!
仁淀ブルーで宙を浮く(^^)
夏恒例 仁淀川で のんびりと^^;
久しぶりに四万十川をカヌーで下る。
仁淀川でのんびりと。
同じカテゴリー(川遊び)の記事
 久しぶりの投稿です(^^;  (2024-09-02 22:38)
 鮎の天ぷら !(^^)! (2023-09-20 21:22)
 仁淀ブルーで宙を浮く(^^) (2020-09-04 21:12)
 夏恒例 仁淀川で のんびりと^^; (2018-08-13 17:31)
 久しぶりに四万十川をカヌーで下る。 (2017-09-04 23:20)
 仁淀川でのんびりと。 (2017-08-18 11:11)

この記事へのコメント
川遊び、良いですねぇ~。
涼しそうです。

骨折れおやじ。さんもジムニー乗りだったのですね!
こりゃぁ、益々お会いできるのが楽しみです。
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2014年07月29日 08:16
ハンターにGSに、ジムニー・・・
羨ましいラインナップですね。
そして、カヌーも!

仁淀川、綺麗ですよね。
最近は、四万十より、仁淀川の方が綺麗なんじゃないかとも思ってます。

僕は昨日、面河の上流に泳ぎに行きました^^
Posted by ぐぅだら at 2014年07月29日 11:21
半クラ!!さんこんばんは。

暑い時期は水に浸かっていると落ち着きます。

嫁にカッパと言われてます。(笑)

ジムニー私と同じで少しお疲れモードかも。
Posted by 骨折れおやじ。骨折れおやじ。 at 2014年07月29日 20:34
ぐぅだら さん、こんばんは。

四万十はブランドの知名度は高いですが本来の川を比べるとやはり仁淀川ですね。

私は20年近く仁淀川に通っていますよ。

ハンターカブは嫁のバイクでして前回はお借りしてツーリングでした。

本来は白カブなのですが、現在息子に通学用に捕られて土日しか乗ることが出来ません。
GSは5月の連休にツーリングに行ってからどうも体調が悪くなって乗っていません。

カルストは土日ですので白カブでの参加予定です。

皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
Posted by 骨折れおやじ。骨折れおやじ。 at 2014年07月29日 20:44
はじめまして、こんにちは!

旦那っちがまさに、このブログの様なキャンプをしたいと日々話しています!

川原でキャンプして川に入ってカヌーに乗っ!
サイコーですね!!

今年は沢山方の仁淀川の画像を見させてもらって、来年は絶対仁淀川ツアーをしようと思いました!

こちらのブログ、お気に入りに入れさせていただきますm(__)m
Posted by ピノこピノこ at 2014年08月03日 11:31
はじめまして、ピノこさま。

(旦那っちがまさに、このブログの様なキャンプをしたいと日々話しています!)

香川に住んでいますがなぜかホームグランドは仁淀川です、20年近く通っていますよ(笑)香川には良い川がありません。きっぱり

子供が小さいときは穴吹川に良く行きましたよ、穴吹川は確か四国で一番きれいな川でしたよね。

こんな拙いブログをお気に入りに入れて頂きありがとうございます、こちらこそ宜しくお願いします。
Posted by 骨折れおやじ。骨折れおやじ。 at 2014年08月03日 13:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏はやっぱり川遊び。
    コメント(6)