ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2022年01月24日

ハンターカブで山越えうどんへ行きました(^^)

最近、畑仕事が忙しく思うように遊びに出かけることが出来ませんダウン


金曜日の事、日曜日がお天気が悪いって事で会社をお休みを頂いて畑仕事タラ~



昼前に切り上げ 久しぶりにカブでお散歩ニコニコ

出かけたのはかま玉うどんで有名な山越えうどん、週末の土曜日はあまりにも人が多くて近寄れないんです汗



ハンターカブで山越えうどんへ行きました(^^)



流石に11時過ぎでしたので待ち時間もなくスムーズに注文できましたちょき


ハンターカブで山越えうどんへ行きました(^^)



ここのかま玉うどん、地元の人も認める美味いうどんですにっこり


しかし、地元の人にとっては中々食べることが難しくなってます、週末の土曜日は県外のお客様でごったがえし近寄れませんタラ~


地元の人が行くのは平日の午前中が基本ですなぁめそめそ







美味しくいただいた後 向かったのは昨年オープンしたコーナンアウトドア、何かめぼしいものは無いかと行って見た物の、面白そうなものも目に留まらなかったので店を出ようとしたら、木の切り株が売ってました自然




ハンターカブで山越えうどんへ行きました(^^)
ハンターカブで山越えうどんへ行きました(^^)
ハンターカブで山越えうどんへ行きました(^^)





お値段、なんと 3278円どくろ


我が家の転がってる杉の株はもっとデッカイ、昨年切ったカブがゴロゴロしてます、こんなのが売れるんですなぁ隣で3980円で販売したら売れるかなぁ?



薪も売ってましたが結構なお値段汗


田舎暮らしの人には薪は普通に手に入れることが出来るのでありがたいですあはは






そんなこんなで 久しぶりにハンターカブに乗ったのですが調子が悪くて・・・・




自宅に帰りプラグを確認したら白くなってて焼けすぎですなぁ炎

ハンターカブで山越えうどんへ行きました(^^)


冬ですから、ガスが薄くなってるのかなぁ?



キャブのニードルを一段下げて見たら息つき現象少しは改善しましたちょき



古いキャブのバイクは冬と夏でセッティングしないと気持ちよく走れないのかなぁ?  嫁さんのハンター125は何事もないかのように普通に走れてます、インジェクションはすごいですなぁタラ~







カブでロングに出たいけど、畑仕事もありますが  オミクロンってやつが元気はつらつオロナミンCならぬ オミクロンDXかぁわーん


中々、外出するのも また難しくなってきましたねどくろ



何時まで続くのやらコロナ感染ガーン









困ったもんですなぁタラ~







おしまいです。



このブログの人気記事
ワークマン、アルミテーブル コスパ最高 税込み980円 !(^^)!
ワークマン、アルミテーブル コスパ最高 税込み980円 !(^^)!

マナスル126サイレント用 キャンプオン・パレード の火輪風ヒーターを自作(^^;
マナスル126サイレント用 キャンプオン・パレード の火輪風ヒーターを自作(^^;

キャンプ場でキリン・ホームタップ!(^^)!
キャンプ場でキリン・ホームタップ!(^^)!

笑'sの薪ストeasy 400G &ウィンナーウェル 折りたたみ式オーブンで調理(^^)
笑'sの薪ストeasy 400G &ウィンナーウェル 折りたたみ式オーブンで調理(^^)

iwatani  イワタニ ガスマッチ これ良いんじゃない(^^)
iwatani イワタニ ガスマッチ これ良いんじゃない(^^)

同じカテゴリー(お散歩)の記事画像
Go-To 最終日はハンターで阿蘇山は草千里へ(^^)
新旧ハンターカブでお散歩ツーリング(^^)
カブで山越えうどんを食べに行きました(^^)
香川でNo1 カレンズのフィッセル明太子!(^^)!
山頂で息抜き!(^^)!
ちょこっと カブでお散歩!(^^)!
同じカテゴリー(お散歩)の記事
 Go-To 最終日はハンターで阿蘇山は草千里へ(^^) (2020-10-28 21:32)
 新旧ハンターカブでお散歩ツーリング(^^) (2020-08-18 14:13)
 カブで山越えうどんを食べに行きました(^^) (2020-07-06 22:23)
 香川でNo1 カレンズのフィッセル明太子!(^^)! (2020-02-11 17:32)
 山頂で息抜き!(^^)! (2018-05-28 20:03)
 ちょこっと カブでお散歩!(^^)! (2017-12-19 23:06)

この記事へのコメント
えーーっ
>会社をお休みを頂いて畑仕事
ってぇーっ!、カブで近所へ遊びに行くためにお休みしたように・・・見えてしまうのは、僕が老眼だからかなぁ(^^;

>オロナミンCならぬ
そういやぁ、30数年前のこと、こんなのも売ってましたよ
残業中によく飲んでいました(本家より安かったので)
その名は・・・リポタミンC

元気はつらつ、頑張りましょう
Posted by ララヒッパ at 2022年01月28日 16:22
こんばんは!早いもので1月もはや終わりですが、
オミクロンが猛威振るってまして、大変な世の中に
なってきてますね~('_')  というわけで、全くの
自粛モードで生活してますよ、  トホホ
今年の初乗りも、今だに有りません~ 年のせいかな~
って感じですが、春が満開頃にはなんとかなると信じて
頑張りましょう!!
Posted by 宮崎S at 2022年01月29日 21:28
こんばんは、ララヒッパさん。


>えーーっ
>会社をお休みを頂いて畑仕事
ってぇーっ!、カブで近所へ遊びに行くためにお休みしたように・・・見えてしまうのは、僕が老眼だからかなぁ(^^;

流石ですなぁ、見抜かれてしまってます<m(__)m>

年休も残ってますので畑仕事って事でお休みを頂きました^^;



>その名は・・・リポタミンC

元気はつらつ、頑張りましょう


元気はつらつで頑張るしかないですよね、

落ち着いたら、またどこかでバカ笑いしましょう!(^^)!
Posted by honeGhoneG at 2022年01月30日 18:49
こんばんは、宮崎Sさん。

>こんばんは!早いもので1月もはや終わりですが、
オミクロンが猛威振るってまして、大変な世の中に
なってきてますね~('_') 


コロナ、落ち着くのかと思ってたら、オミクロンってややこしいのが流行って来て この先どうなるのやら(@_@)

>今年の初乗りも、今だに有りません~ 年のせいかな~
って感じですが、春が満開頃にはなんとかなると信じて
頑張りましょう!!

香川では梅のつぼみも膨らんできてます、そろそろバイクの季節になって来てるのかなぁ?

ソロでバイクを楽しむのにはコロナの影響も少ないと思うのでボチボチ初乗りを楽しんでください!(^^)!
Posted by honeGhoneG at 2022年01月30日 18:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハンターカブで山越えうどんへ行きました(^^)
    コメント(4)