ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年03月02日

SOTO ストームブレイカーに マナスル&自作ヒーター乗せて見た

SOTO ストームブレイカーのヒーターについて検証

SOTO ストームブレイカーに  マナスル&自作ヒーター乗せて見た


ストームブレイカーにマナスルヒーターを乗せて見たところあまり機能しなかった汗

SOTO ストームブレイカーに  マナスル&自作ヒーター乗せて見た



予想はしてましたけど、今日 色々ストームブレイカーで試してみたところ
マナスルヒーターにキャンディ載せたらあら不思議 良いみたいちょき

マナスルだけでは上方向に熱が逃げるのですがキャンディーを 蓋 代わりに乗せて見たら熱がマナスルにも伝わって良いみたい炎

SOTO ストームブレイカーに  マナスル&自作ヒーター乗せて見た

後はこの熱を逃がさない五徳を作ったら良いのかなぁ?この五徳の高さ高くして今度使って見よう(^^)

SOTO ストームブレイカーに  マナスル&自作ヒーター乗せて見た
SOTO ストームブレイカーに  マナスル&自作ヒーター乗せて見た
  
 


寝てる間に少しひらめきました^^;

早速 朝から実験開始。 以前コロンビアとSOTOのコラボでのミニ焚き火台に付いていたプレート

SOTO ストームブレイカーに  マナスル&自作ヒーター乗せて見た

これを乗せると熱がマナスルヒーターに伝わるのではないかと、中々良いみたいです。

SOTO ストームブレイカーに  マナスル&自作ヒーター乗せて見た

要は何でも良いからプレートを乗っけたらマナスルヒーターに熱が伝わってあったかくなるようです(*^^*)


10時のコーヒータイム

何時もの五徳にセットして見たら シンデレラ 高さ変更なしで使えますニコニコ

SOTO ストームブレイカーに  マナスル&自作ヒーター乗せて見た

燃料ボトル落ちそうなのでバンドで固定ちょき

SOTO ストームブレイカーに  マナスル&自作ヒーター乗せて見た
SOTO ストームブレイカーに  マナスル&自作ヒーター乗せて見た

ゴールドブレンド 美味しくいただきました!(^^)!

SOTO ストームブレイカーに  マナスル&自作ヒーター乗せて見た




番外編



昼間 暇なかったので、ダイソーに行ってこんなものを購入(^^;

水切り 網?

SOTO ストームブレイカーに  マナスル&自作ヒーター乗せて見た

で、家にあったステンレスの針金、これを棒に巻き巻きして

SOTO ストームブレイカーに  マナスル&自作ヒーター乗せて見た

ビヨ~ン て伸ばして、    画像ピント あって無いですね汗

SOTO ストームブレイカーに  マナスル&自作ヒーター乗せて見た

これを半分に切って丸めて先ほどの水切りに入れたのがこちら

SOTO ストームブレイカーに  マナスル&自作ヒーター乗せて見た

これを2個入れましたちょき

SOTO ストームブレイカーに  マナスル&自作ヒーター乗せて見た

実験開始、下側のコイルだけ赤くなってます、上側のコイルまで炎が届いていないようですタラ~

SOTO ストームブレイカーに  マナスル&自作ヒーター乗せて見た
SOTO ストームブレイカーに  マナスル&自作ヒーター乗せて見た

一旦火を消して、水切りが冷めてから上側のコイルを下のコイルに並べる位置まで下げて見ました。

SOTO ストームブレイカーに  マナスル&自作ヒーター乗せて見た



良い感じちょき

遠赤外線が出て暖かいです。 でもストームブレイカーに乗せると不安定、何か考えないと汗



倉庫をゴソゴソしていたらこんなものが出てきました汗
以前買っていたトランギア用 PAN STAND それを使うと安定(^^; 問題解消しました。

SOTO ストームブレイカーに  マナスル&自作ヒーター乗せて見た


SOTO ストームブレイカーに  マナスル&自作ヒーター乗せて見た

でも6000円ほどしたキャンディーヒーターより、自作ヒーターの方が暖かいって微妙ですね、汗

SOTO ストームブレイカーに  マナスル&自作ヒーター乗せて見た
SOTO ストームブレイカーに  マナスル&自作ヒーター乗せて見た

おまけのおまけ実験検証(^^;

レギュレーターストーブ ST-310 でもお試し汗

やはりキャンディーヒーターより自作ヒーターの方が暖かい^^;

SOTO ストームブレイカーに  マナスル&自作ヒーター乗せて見た
SOTO ストームブレイカーに  マナスル&自作ヒーター乗せて見た
SOTO ストームブレイカーに  マナスル&自作ヒーター乗せて見た


この水切りヒーターは実験? お遊び半分です(^^;


この自作ヒーター、ダイソーの100円と家に転がってた針金なので多分200円掛かってないです(*^^*)

これにておしまいです。

追記、安い材料なので焼けた後の粉が凄い、こりゃぁ ダメですなぁタラ~
SOTO ストームブレイカーに  マナスル&自作ヒーター乗せて見た



このブログの人気記事
ワークマン、アルミテーブル コスパ最高 税込み980円 !(^^)!
ワークマン、アルミテーブル コスパ最高 税込み980円 !(^^)!

マナスル126サイレント用 キャンプオン・パレード の火輪風ヒーターを自作(^^;
マナスル126サイレント用 キャンプオン・パレード の火輪風ヒーターを自作(^^;

キャンプ場でキリン・ホームタップ!(^^)!
キャンプ場でキリン・ホームタップ!(^^)!

笑'sの薪ストeasy 400G &ウィンナーウェル 折りたたみ式オーブンで調理(^^)
笑'sの薪ストeasy 400G &ウィンナーウェル 折りたたみ式オーブンで調理(^^)

iwatani  イワタニ ガスマッチ これ良いんじゃない(^^)
iwatani イワタニ ガスマッチ これ良いんじゃない(^^)

同じカテゴリー(キャンプの道具)の記事画像
ガオバブ・キャリボ風防もどき、アルコールストーブの風防を作って見ました(^^)
スノーピークのタクードを改良? 燃焼筒をトヨトミに変えてみた(^^;
テンマク サーカスSTに煙突ポートを付けて見ました(^^)
またワークマンのテーブルを買ってしまった、耐熱フィールドテーブル^^;
マナスル126用自作ヒーターを MSRのウィスパーライトに装着してみた。
iwatani  イワタニ ガスマッチ これ良いんじゃない(^^)
同じカテゴリー(キャンプの道具)の記事
 ガオバブ・キャリボ風防もどき、アルコールストーブの風防を作って見ました(^^) (2022-03-13 19:29)
 スノーピークのタクードを改良? 燃焼筒をトヨトミに変えてみた(^^; (2022-02-26 21:19)
 テンマク サーカスSTに煙突ポートを付けて見ました(^^) (2022-02-13 17:18)
 またワークマンのテーブルを買ってしまった、耐熱フィールドテーブル^^; (2022-02-05 18:08)
 マナスル126用自作ヒーターを MSRのウィスパーライトに装着してみた。 (2021-12-12 19:40)
 iwatani イワタニ ガスマッチ これ良いんじゃない(^^) (2021-08-20 15:53)

この記事へのコメント
をっ 好いですね~
私もマネしようと思いましたが......
次の冬までいらないかな?^^/
Posted by もびもび at 2018年03月04日 17:27
こんばんは、もびさん。

>私もマネしようと思いましたが......
次の冬までいらないかな?^^/

確かに、急にあったかくなりましたね、こちら日中20度超え
仕事してたら熱い位^^;

安い材料なのか燃焼確認して朝見たら粉が大量に落ちていて
ビックリ、 やっぱり安いのはダメですね(汗)
Posted by honeGhoneG at 2018年03月04日 18:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SOTO ストームブレイカーに マナスル&自作ヒーター乗せて見た
    コメント(2)