ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年01月08日

冬の車中泊、寒さ対策にiwatani 風暖

冬の車中泊時に寒さ対策でガラス面にキャンプ用銀マットで冷気をシャットアウト、これは皆様やってますよねちょき

でもこれだけでは寒い(>_<)

以前乗っていたハイエースには車両用べバストのFFヒーター付けてました、軽油を燃料として燃やし車内を温める優れ物ニコニコ

でも今回買った鉄の箱・レジ坊には付けてません、高いんですタラ~

で、考えたのがIWATANIから出てるカセットガス・ヒーター 風暖 (CB-GFH-1)
ヤ〇オクで安く手に入れた(^^;

冬の車中泊、寒さ対策にiwatani  風暖

この製品室内専用なので車内での使用は自己責任になります(汗)私は窓の換気と一応ドッペルのセンサー使います。

ピンクの星(ブログ投降後調べたら他の方も結構使ってらっしゃるみたいです)ピンクの星


詳細はこちら 風暖

不完全燃焼防止装置とか立ち消え安全装置とか付いてるので つ・か・え・る・? かなぁ(^^;


風暖、自分の炎を熱源に電気を発生してファンを廻す優れものです。

最初標準の状態で点火し、カセットガスなんでワンタッチ、カチットで点火ニコニコ

冬の車中泊、寒さ対策にiwatani  風暖

50秒ほどしたらグリーンランプが点灯してウィーンってファンが廻りだします、最初は感動しましたよクラッカー

最初は熱が上方向に上がりますがファンが廻りだすと温風は前方向に出るので上面は熱くなりませんちょき

冬の車中泊、寒さ対策にiwatani  風暖

その後、出力を弱に切り替えます、レジ坊だと弱で丁度良いちょき

冬の車中泊、寒さ対策にiwatani  風暖

今回はまず、レジ坊の助手席を前に倒し一番前まで移動

冬の車中泊、寒さ対策にiwatani  風暖

ここに丁度良い大きさにカットしたコンパネを敷きます、

冬の車中泊、寒さ対策にiwatani  風暖

風暖をセットして

冬の車中泊、寒さ対策にiwatani  風暖

こんな台を作って見ました、(^^;

冬の車中泊、寒さ対策にiwatani  風暖

台をセットしたのがこちら、適当に作ったから大きさが下のコンパネに合ってませんが気にしません。ファンの吹き出し口がテーブル面に合うように作ってますちょき

冬の車中泊、寒さ対策にiwatani  風暖

台の手前側をくり抜いているのは

冬の車中泊、寒さ対策にiwatani  風暖

もしもの時にすぐ消火出来るパーが入る様炎タラ~

冬の車中泊、寒さ対策にiwatani  風暖

台の上にヤカンとか置いとくと風暖の温風で保温も出来ます!(^^)!

冬の車中泊、寒さ対策にiwatani  風暖

試しに使ってみて(実験)運転席・助手席共に窓を少し開けて(5センチほど)換気状態にしています。

カセットガス1本で約2時間くらいは車内暖か、風暖だけの暖房ならセンサー10以下で車内でシングルバーナーを使いラーメンを作った時にセンサー最大値、その時センサーの数字は23問題ないレベル汗

冬の車中泊、寒さ対策にiwatani  風暖

カセットガスだからコンビニとかホームセンターですぐ手に入ります、ガスはiwatani 純正ガスを薦めますニコニコ

でも車内での利用は自己責任でタラ~

ご安全に^^;








このブログの人気記事
ワークマン、アルミテーブル コスパ最高 税込み980円 !(^^)!
ワークマン、アルミテーブル コスパ最高 税込み980円 !(^^)!

マナスル126サイレント用 キャンプオン・パレード の火輪風ヒーターを自作(^^;
マナスル126サイレント用 キャンプオン・パレード の火輪風ヒーターを自作(^^;

キャンプ場でキリン・ホームタップ!(^^)!
キャンプ場でキリン・ホームタップ!(^^)!

笑'sの薪ストeasy 400G &ウィンナーウェル 折りたたみ式オーブンで調理(^^)
笑'sの薪ストeasy 400G &ウィンナーウェル 折りたたみ式オーブンで調理(^^)

iwatani  イワタニ ガスマッチ これ良いんじゃない(^^)
iwatani イワタニ ガスマッチ これ良いんじゃない(^^)

同じカテゴリー(鉄の箱)の記事画像
レジ坊で弾丸カツオツアー(^^;
カブでしまなみ海道ツーリング(^^)
何処か連れてけシリーズ?  四万十花火。
ふもとっぱらで念願の煙突!(^^)!
Hola! オラ!  Hello ? どっちだぁ?
またもや、嫁が何処か連れてけ(^^;
同じカテゴリー(鉄の箱)の記事
 レジ坊で弾丸カツオツアー(^^; (2022-06-06 21:23)
 カブでしまなみ海道ツーリング(^^) (2020-09-30 22:35)
 何処か連れてけシリーズ? 四万十花火。 (2019-09-05 22:04)
 ふもとっぱらで念願の煙突!(^^)! (2019-04-04 22:10)
 Hola! オラ! Hello ? どっちだぁ? (2019-02-12 23:23)
 またもや、嫁が何処か連れてけ(^^; (2018-10-15 21:44)

この記事へのコメント
良さそうなストーブですね。
前室の大きいステイシィ用に使えそう!
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2018年01月09日 10:48
こんばんは、半クラさん。

>良さそうなストーブですね。
前室の大きいステイシィ用に使えそう!

ステイシィで使うと常夏に早変わり?ですね^^;

でもこの手の品物利用は自己責任出来る方限定かも知れませんよね(汗)

何かあっても責任取れないです(>_<)
Posted by honeGhoneG at 2018年01月09日 19:22
>自分の炎を熱源に電気を発生してファンを廻す
こういうギミック!僕も大好きなのです
技術バンザイですよね

年末の神南山キャンプで極寒にさらされましたので、その後いろいろ物色してまして、「ニチネン カセットガスヒーター ミスターヒート KH-011」をもう少しのところでポチりそうになったのですが、結局は踏みとどまりました
狭いソロテントの中で、独り酒には、ちょっとシンパイかなぁ(^^;と

しかし・・・honeGオヤブンのを見て、また欲しくなってしまいました
Posted by ララヒッパララヒッパ at 2018年01月11日 13:42
こんばんは、ララヒッパさん。

>自分の炎を熱源に電気を発生してファンを廻す
こういうギミック!僕も大好きなのです
技術バンザイですよね

いやぁほんと最初ファンが廻った時は拍手しましたもん!(^^)!

ララヒッパさん去年暮れに買った大き目の幕に丁度良い
アイテムかも(^^;

今度、その幕で新年会しましょう^^;
Posted by honeGhoneG at 2018年01月11日 19:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬の車中泊、寒さ対策にiwatani 風暖
    コメント(4)