ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年01月01日

飯野山のてっぺんから 初日の出 !(^^)!

皆様、新年あけまして おめでとうございますm(__)m

地元、香川は丸亀にある飯野山(讃岐富士)のてっぺんからご来光を拝みに嫁さんと登ってきました日の出

飯野山のてっぺんから 初日の出 !(^^)!

飯野山は422mの小さな山ですが讃岐では割と有名なお手軽登山の出来る山です。

朝、5時過ぎに起きて軽くパンなんか食べ、準備して飯野山のふもとに着いたのは5時45分頃、周りは真っ暗です汗

靴を履き替え出発は5時50分頃、駐車場すぐ上の登山道へ

飯野山のてっぺんから 初日の出 !(^^)!

普通、飯野山に登る時間は早い人で30分位、私は45分位で登ります、ただ嫁さん普段運動もしないので何分かかるやら汗

数年前に嫁さんと登った時も余裕の1時間半掛かってます、日の出の時間もありますのでこれ以上遅くなるとタラ~

ちなみに日の出の時間は、7時15分頃。

山を登る前は余裕の様子ちょき

飯野山のてっぺんから 初日の出 !(^^)!

15分も歩くともうダメ休憩タラ~

この調子だったら日の出に間に合わないやべー

途中、ほとんどの方に抜かれてしまいます、50人位は道を譲ったかなぁ汗

何とか6合目まで登って少し長い休憩、チョコとか食べて充電ニコニコ

飯野山のてっぺんから 初日の出 !(^^)!

何故かこの山には猫が沢山います、登山者が餌を与えるのでしょうねネコ

飯野山のてっぺんから 初日の出 !(^^)!

嫁さん少しは元気になってあとひと踏ん張りグッド

8合目近くになると辺りも明るくなってきました、ガンバレアップ

飯野山のてっぺんから 初日の出 !(^^)!

日の出、5分前に何とか登頂完了、良く頑張ってくれましたクラッカークラッカークラッカー

飯野山のてっぺんから 初日の出 !(^^)!

山頂の神殿にお参りして終わった頃日の出の時間日の出

飯野山のてっぺんから 初日の出 !(^^)!
飯野山のてっぺんから 初日の出 !(^^)!

山頂には150人位はいたと思います、皆さん日の出と同時にシャッターを切ってました、毎年登ってる方曰く今年は綺麗に見えたとの事
嫁さんも頑張った甲斐があったって喜んでいましたちょき

今回山頂でコーヒーなんぞと店を開きましたが・・・

飯野山のてっぺんから 初日の出 !(^^)!
飯野山のてっぺんから 初日の出 !(^^)!

ガスが気化せず途中で鎮火タラ~
T型ガスケチって詰め替え君でカセットガスを詰め替えてました(>_<)

寒い山はガソリンかアルコールかなぁ(汗)

ちょこっとおやつだけ食べて下山しますか。

下りは嫁さん絶好調ニコニコ

足取り軽やかです。

飯野山のてっぺんから 初日の出 !(^^)!

下山途中瀬戸大橋が綺麗に見えましたよ

飯野山のてっぺんから 初日の出 !(^^)!

下りは45分位で降りてくることが出来ました、嫁さん駐車場まで帰って来ると余裕の笑顔ちょき

飯野山のてっぺんから 初日の出 !(^^)!


山のてっぺんからご来光も拝めたし今年は良い年になるかなぁ。

と言うわけで、正月から気持ち良い汗をかいてきました汗

今年、何処かでお会いする方、又ブログ訪問して下さる方。



今年も宜しくお願いしますです。m(__)m



このブログの人気記事
ワークマン、アルミテーブル コスパ最高 税込み980円 !(^^)!
ワークマン、アルミテーブル コスパ最高 税込み980円 !(^^)!

マナスル126サイレント用 キャンプオン・パレード の火輪風ヒーターを自作(^^;
マナスル126サイレント用 キャンプオン・パレード の火輪風ヒーターを自作(^^;

キャンプ場でキリン・ホームタップ!(^^)!
キャンプ場でキリン・ホームタップ!(^^)!

笑'sの薪ストeasy 400G &ウィンナーウェル 折りたたみ式オーブンで調理(^^)
笑'sの薪ストeasy 400G &ウィンナーウェル 折りたたみ式オーブンで調理(^^)

iwatani  イワタニ ガスマッチ これ良いんじゃない(^^)
iwatani イワタニ ガスマッチ これ良いんじゃない(^^)

同じカテゴリー(その他)の記事画像
横浜の末っ子から Help  マスクが無い(*_*)
宇野 高松フェリー航路廃止 その前に^^;
週末はユンボで土遊び^^;
Hola! オラ!  Hello ? どっちだぁ?
刑務所 作業製品
父の日のプレゼント!(^^)!
同じカテゴリー(その他)の記事
 横浜の末っ子から Help マスクが無い(*_*) (2020-01-31 21:10)
 宇野 高松フェリー航路廃止 その前に^^; (2019-12-17 20:45)
 週末はユンボで土遊び^^; (2019-02-16 18:06)
 Hola! オラ! Hello ? どっちだぁ? (2019-02-12 23:23)
 刑務所 作業製品 (2018-06-26 21:11)
 父の日のプレゼント!(^^)! (2018-06-17 15:07)

この記事へのコメント
新年明けましておめでとうございます〜m(_ _)m

讃岐富士って登れるんでつねww

オイラわ、日付けが変わる寸前に起きて、カウントダウン後に速攻寝落ちしてヽ(´o`;


今日わ氏神様に初詣して、昼から呑んで喰って寝てのリフレインでふヽ(´o`;

本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted by I LIKE CAMPI LIKE CAMP at 2018年01月01日 18:31
明けましておめでとうございます。

今年も相変わらずアクティブですね〜
私はずっと寝正月です(^^;)

今年は何度ご一緒できますかね?

それでは今年もよろしくお願いします。
Posted by ganmodoki at 2018年01月02日 20:43
>新年明けましておめでとうございます〜m(_ _)m

讃岐富士って登れるんでつねww

そうなんです、讃岐富士って意外と登山する人多いんです。

>本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m

こちらこそ今年もよろしくお願いしますm(__)m
Posted by honeGhoneG at 2018年01月03日 18:52
>明けましておめでとうございます。

 今年も相変わらずアクティブですね〜
 私はずっと寝正月です(^^;)

本当なら寝正月、最近メタボ(汗)食べすぎの為カロリー消費目的で
山登り^^;

今年師匠と鹿児島沖に行きたいです!(^^)!

今年もよろしくお願いしますw。
Posted by honeGhoneG at 2018年01月03日 18:56
奥さんが手にしている、杖が気になるのですが
honeGさんの自作でしょうか

>ガスが気化せず途中で鎮火
カイロでも貼り付けたらなんとか、なるのかなぁ?
・・・これが、キャンプだと(^^; キオクに残るものになりそうですけど

ことしもよろしくお願いします

鹿児島ですかね!やっぱり
Posted by ララヒッパララヒッパ at 2018年01月05日 10:49
こんばんは、ララヒッパさん。

>奥さんが手にしている、杖が気になるのですが
honeGさんの自作でしょうか

片方は近くの竹やぶから、もう一つは貰い物(^^;

寒い時期はやはりガソリンが一番かもしれませんね、
保険でアルコールバーナーかなぁ(^^)

>ことしもよろしくお願いします

こちらこそよろしくお願いしますm(__)m
Posted by honeGhoneG at 2018年01月07日 19:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
飯野山のてっぺんから 初日の出 !(^^)!
    コメント(6)