ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年12月04日

おじいちゃん達の憩いの場所?(^^)

先週末、美濃田の渕キャンプ場で薪ストキャンプを
楽しんだ後、帰り道にある紅葉温泉に何年振りかで
立ち寄ってみました。

温泉の駐車場横の広場に何やら怪しいのぼりが

なになに、徳島県発動機愛好会???

おじいちゃん達の憩いの場所?(^^)

温泉に入る前に恐る恐る広場に近寄ってみました(汗)

温泉駐車場の横に広場があるのですがそこには見たことの無い光景が
広がっておりました^^;

煙を上げているエンジン???の集団があります(汗)

恐る恐る近くにいたおじちゃんにこの集まりはなんですか?
って聞いたところ、のぼりに書いてある通りで古い発動機を
持ち寄って自慢しあっているのだとか、月に一度のお楽しみ(^_^;)

ここにいる方のほとんどが多分60歳から90歳の間位の御爺ちゃんの
方たちだったように見えました、もっと若い方も居たかもしれません(汗)

(無断で画像を乗せております、この集まりを広める意味で了承お願いします)

おじいちゃん達の憩いの場所?(^^)

昔、農作業で活躍していたであろうエンジンを大切に大切に保管して
いたのでしょうね、状態を見ればどれだけ大切に保管してきたかが
解ります(^^)

おじいちゃん達の憩いの場所?(^^)
おじいちゃん達の憩いの場所?(^^)
おじいちゃん達の憩いの場所?(^^)

こんな古い時の発動機なんか見たの初めてでした、何やらエンジンの
上にはどれも冷却の為なのかお湯が沸いていました。

おじいちゃん達の憩いの場所?(^^)
おじいちゃん達の憩いの場所?(^^)

こんな集まりがあるのだなぁと見た後で温泉に入ることに、この紅葉温泉
子供が小さい時には良く来ていたのですがここ最近、10年ほど来たことが
無かったです、しかしお湯はヌルヌルっとしたお湯で良く温まりますよ(^^)

四国の中では私的には3本の指に入ります。香川の塩入温泉もこんな感じです、
良く考えたら讃岐山脈を隔てて良く似た所にあるので似ているのも
うなずけます。

おじいちゃん達の憩いの場所?(^^)

私が来ていた時には露天風呂は無かったのですが今回行って見ると
露天風呂が出来ていました(^^)

この露天風呂に入っていると、外の広場で発動機を廻している音と
その排気ガスの匂いが漂ってきます、バイク好きの方には嫌な
匂いではないと思います。

お爺ちゃんたち月に一度の集まりを楽しみにしているんだろうなぁと
思いながら露天風呂に入っておりました。

温泉から見降ろす風景、笑えます、軽トラ祭り !(^^)!

おじいちゃん達の憩いの場所?(^^)

お爺ちゃんたち、孫より大切にしているんじゃないかと思えるぐらい
良くメンテナンスされています、埃なんてありません、黒光りしてます。

皆さん発動機を触っている時の目キラキラしてましたよ、
これホント(笑)

おじいちゃん達の憩いの場所?(^^)
おじいちゃん達の憩いの場所?(^^)
おじいちゃん達の憩いの場所?(^^)

スマホで動画撮ってみました。
   ↓ ↓ ↓
https://youtu.be/ZVREN5_J9Oc
https://youtu.be/zevsENnAkL8

見ているとなぜか微笑んでしまいます(^^)
しかし、異様な光景にも見えます(汗)

カブ乗りさんたちがカフェカブに集まるのと同じで
発動機を持ち寄って楽しんでいるお爺ちゃんたちを
見ると同じなんだなぁと、何時までも長生きして
楽しんでもらいたいですね!(^^)!

私も年を取ったらカブのエンジンを掛けて(眺めて)
にやにやしながら昆布茶飲んでるのかなぁ(笑)







このブログの人気記事
ワークマン、アルミテーブル コスパ最高 税込み980円 !(^^)!
ワークマン、アルミテーブル コスパ最高 税込み980円 !(^^)!

マナスル126サイレント用 キャンプオン・パレード の火輪風ヒーターを自作(^^;
マナスル126サイレント用 キャンプオン・パレード の火輪風ヒーターを自作(^^;

キャンプ場でキリン・ホームタップ!(^^)!
キャンプ場でキリン・ホームタップ!(^^)!

笑'sの薪ストeasy 400G &ウィンナーウェル 折りたたみ式オーブンで調理(^^)
笑'sの薪ストeasy 400G &ウィンナーウェル 折りたたみ式オーブンで調理(^^)

iwatani  イワタニ ガスマッチ これ良いんじゃない(^^)
iwatani イワタニ ガスマッチ これ良いんじゃない(^^)

同じカテゴリー(その他)の記事画像
横浜の末っ子から Help  マスクが無い(*_*)
宇野 高松フェリー航路廃止 その前に^^;
週末はユンボで土遊び^^;
Hola! オラ!  Hello ? どっちだぁ?
刑務所 作業製品
父の日のプレゼント!(^^)!
同じカテゴリー(その他)の記事
 横浜の末っ子から Help マスクが無い(*_*) (2020-01-31 21:10)
 宇野 高松フェリー航路廃止 その前に^^; (2019-12-17 20:45)
 週末はユンボで土遊び^^; (2019-02-16 18:06)
 Hola! オラ! Hello ? どっちだぁ? (2019-02-12 23:23)
 刑務所 作業製品 (2018-06-26 21:11)
 父の日のプレゼント!(^^)! (2018-06-17 15:07)

この記事へのコメント
水冷焼玉エンジンみたいですね〜♪( ´▽`)
ポン!ポン!ポン!って感じですかね?

世界中にエンジン愛好者って居るみたいですよ〜

海外じゃ戦車やら汽車やら飛行機、船とか、みたいですがw
Posted by たか at 2015年12月05日 07:45
おはようございます、たかさん。

〉世界中にエンジン愛好者って居るみたいですよ〜
世界では戦車に飛行機ですか、レベルが違いますね(汗)

発動機、焼き玉エンジンっていうのですね(笑)

お湯が沸いているのを見ていると、親父が怒って
頭から湯気を出してる感じで笑えました^^;
Posted by honeGhoneG at 2015年12月05日 08:28
男の世界ですね~
やっぱり、いくつになっても・・・ってのがあるのでしょうね。

紅葉温泉、知りませんでした。
良さそうですね。
今度、行ってみます(^^)
Posted by ぐぅだら at 2015年12月05日 08:52
こんばんは、ぐぅだらさん。

〉男の世界ですね~

本当ですね、この会場にもちろん女の人は一人もいませんでした(汗)
エンジンかけて喜ぶのはやはり男だけでしょうね。

紅葉温泉、温泉というより老人ホームの隣にあるので
何処かの施設の風呂と間違えてしまうかも^^;

でも、お湯はヌルヌルとしていてあったまりますよ。
こちらに来た時には入ってみるのも良いかもです。
Posted by honeGhoneG at 2015年12月05日 17:10
燃料は軽油でしょうか・・・いや、重油かも
それよりも!ジツに重そう、どーするのだ
っと、よくみると(*^_^*) 軽トラの荷台にはミニクレーンまで!!ちょっと感動もんですね

発動機の上の鍋で、猪肉とか煮て食うと美味そうですね(^^; 油の香りがひと役かいそうです
honeさんのデカいタープの下で、発動機猪鍋キャンプなんて、ジツにシアワセな企画がアタマに浮かんできます(^^; 音がうるさくて会話は難しいかもしれませんが

発動機綱引きトーナメント・・・なんてのもオモシロそうですが
そんなことになったら、とんでもなく改造に気合いがはいってしまいそうですね(^^; ミニ四駆を弄る孫と話しが盛り上がりそうで良いです!
Posted by ララヒッパ at 2015年12月06日 10:06
こんばんは、ララヒッパさん。

〉発動機の上の鍋で、猪肉とか煮て食うと美味そうですね(^^; 
実は、私もしゃぶしゃぶをするのに良いかもと思ってました(汗)

男は、歳を重ねても単純な子供のままですね^^;

この冬何処かで鍋キャンプでもやりたいですね。
Posted by honeGhoneG at 2015年12月06日 16:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おじいちゃん達の憩いの場所?(^^)
    コメント(6)