何処か連れてけシリーズ? 四万十花火。

honeG

2019年09月05日 22:04

地元の丸亀で納涼花火大会がありここ10年位ずーっと欠かさず見に行ってました、確か5千とか6千発位の打ち上げだったと思います、多分

地元の花火もそれなりに盛り上がり満足していたのですが

うちの嫁さん 夏の終わりに10年ぶりに四万十の花火が見たいと言い出し、行く気満々




子供が小さい時に四万十にキャンプに行ってた時にたまたま四万十の花火があるのを知り見に行った事がありました

結構見応えのある花火だった記憶があります。

嫁さん何処かの情報で四万十の花火12000発も打ちあがるらしいと、地元丸亀の約2倍もって行く気満々です

当初、秋雨前線の兼ね合いで花火は無理でしょって言って話をそらしてたのですが、夕方から雨も上がるから見に行くって・・・

仕方ないなぁって朝10時位に香川を出発、取りあえず向かった先は何時もの久礼大正市場




到着したのがお昼時でしたので何時もの田中鮮魚店は満員御礼状態で諦め、今回は山本鮮魚店に  何やらこの時期限定のめじかの新子がお勧めみたいです。




私はタタキの塩、嫁さんはめじかの新子を注文




山本鮮魚店のカツオのタタキ藁焼きの香りが結構残ってて結構美味いです

又めじかの新子はこの時期だけで足も速いので市場でしか食べれない貴重な魚です、仏手柑を削ったのがワンポイントで柑橘の風味と合わさって美味いです

この時期だけなので気になる方は久礼大正に急げ~です

この後、西土佐の道の駅で明日の朝用にパンを仕入れて四万十に向かいます。




四万十に向かう間ずーっと雨です、本当に夕方から雨あがるのかなぁって

四万十に到着して、一応今夜のネグラを下見、花火が打ちあがるすぐそばに四万十キャンプ場があり様子を見に行きました、



川原に降りる処は問題ないのですが、キャンプ場内の車が通る所はズタズタ状態、これはまずいでしょうって事で近くのホームセンターでなが靴を購入

これで大丈夫かなぁ?




車のタイヤはこんな状態です




一応今夜のネグラの位置も確定したことですので取りあえず乾杯って事に





そろそろ混みだす頃なので 花火が上がる会場に向かいます



たまに小雨も降ってきましたが傘をさすほどでもなく 花火が上がるまでの時間を待ちます、取りあえず又ビール





小腹が空いたのでラーメンなんぞ食べたり物足りないので焼きそば食べたり




そうこうしてたら花火の打ち上げの時間が来て



やっぱ、12000発は見応えありです

GoProの広角で撮って見ました、暇な方はどうぞ




音楽と花火が同調して楽しく花火を見れました、地元の花火とは違って2か所から打ちあがるって言うのも見応えがあって良かったです、嫁さんまた来年も来るって張り切っております

花火 満足してキャンプ場に戻ったらキャンパーの数が増えてました、やはり同じ思いの方が結構いらっしゃるのですね

この後酒も廻って





あさー   

曇ってはいますが雨の心配は無い様子、車の横にテーブルと椅子を出し昨日買ったパンで朝ごはん




トイレは悩ましいですがその他は何も問題ないキャンプ場、何と言っても無料、サイトは芝生?

おっさんだけなら問題なしのお勧めキャンプ場だと思います。

四万十キャンプ場はこんな所です。







四万十まで来ているので少し足を伸ばして走ります。

向かった先は、8月にカルストでご一緒したon&offさんのお店






行って見て、今まで何度かこの横を通ってたなぁって  お店は落ち着いた感じです、 マスターにカルストでお世話になりましたって

この間の草千里の事やらいろいろお話を聞きました、また来年カルストで会えたら良いですねって

所で、この後何処に行くのですかってマスターに聞かれたので宇和島辺りに行って見ようかと思ってるんですって言ったら、

是非 段々畑を見てくださいって薦められました。


実は昨年テレビでこの段々畑のことを知り行って見たかった所なんです、マスターが進めるくらいだから行って見ないとって事で宇和島に到着。






噂には聞いていましたが良くぞまぁこんな所にこんな段々畑作ったなぁって感心しましたよ





動画を撮って見ました、暇な方はどうぞ



本来はジャガイモの蔓が広がってるのかなぁ?

石積の数が半端ない、ほんと星の数程って言う位の石の数何処から集めたのでしょう、実際自分の目で見ると感動もんですよ

時間を作って見に行って下さい


今回もある意味行き当たりばったりの旅、それなりに満足できる内容でした


嫁さん何処で調べたのか、10月に徳島で2万発の花火が上がるって

場所は、四国三郎の郷キャンプ場のすぐ隣です、ダメもとでキャンプ場の予約状況を聞いたら、その日は予約でいっぱいですって

多分無理やり連れていかれるんだろうなぁ


おしまいです。















あなたにおススメの記事
関連記事