鉄の箱、備忘録 その1
昨年、11月の事。
嫁さん何を思ったか13年乗った鉄の箱買い換えようと言い出します(汗)
私は、(えぇ~)まだまだ乗るつもりでタイベルとかも買えたのに(>_<)
でも嫁さんの意志は固かった、ここ最近修理に結構出費もあり、この先も
修理出費もかさんでくるでしょ。
又、今年の春からは税金も上がってしまう、大事に長い事乗ってるのになんで税金上がるかなぁ(ーー;)
この際貨物の鉄の箱に買い換えようと、
マジですか((+_+))
しかし 嫁さんが言い出したのだから気が変わらないうちにこの話に
乗ってしまうのもありですなぁと。
で、年末に来たのがこれ
嫁さんに、車中泊出来る様にとの注文、(>_<)
続きを・・
これが来てから、週末カブで走ってる場合で無いんです(汗)
車両が届いてすぐ持ち帰りナビとかETCを取り付け、ナビ自体は取り付け簡単ですがアンテナの配線するのが面倒くさい、(-。-;
取りあえず走ることは出来る様に(汗)
次は近くのホームセンターに出向き板とかマットの部材とか買い出して
ほぼ毎週末、ゴゾゴゾともちろん正月休みも(汗)
何とか形になりました^^;
マットを3枚乗っけてベッドに
後、前の車に付けていたサブバッテリの移植、2日掛かって何とか使える様に
なりました^^;
嫁さん九州に連れて行けと(>_<)
まだまだやることはいっぱいあるんです。
今年はカブでのキャンプがいつになるやら(汗)
取りあえず、進捗状態の備忘録でした。
あなたにおススメの記事
関連記事