今年のカフェカブ九州でご一緒させていただいた鹿児島のganmodoki さんに
今回良いプランは無いでしょうか?って問い合わせしたら、お奨めプランを
教えて頂きました(^^)
このプランがあれば何も怖いものはありません!(^^)!
嫁はしっかり鹿児島のるるぶ買ってましたけど(汗)
金曜日、半休を頂いて昼から愛媛の八幡浜に向かいました、無計画で
今回出発したのですが八幡浜に着いたらフェリーが出た所でした(>_<)
次の便まで2時間待ち、最近できた?アゴラマルシェという埠頭横にある
道の駅見たいなところで時間つぶししました、乗り遅れた事で良いスポットを
見つけることが出来ました(笑)
乗りこみの時間も来たので車に戻ります、いよいよ九州に渡る時が
来ました。
乗船した時にはお日様すでにめり込んでいました。
九州、の臼杵に到着して取り合えず高速に乗ったのは良かったのですが
何とこの時期、夜間工事の為通行止めとの事、佐伯~延岡まで(汗)
臼杵から佐伯までは行く事が出来ましたが佐伯で降ろされました(>_<)
国道10号線を延岡に向かって夜の道を走りました、50を過ぎると夜間走行
正直怖いです(汗)でもこの国道10号線バイクで走るとくねくねしてるので楽しい
だろうなぁと思いました。
見えにくい中頑張って走って宮崎のパーキングエリアまで走りました
11時位だったと思います。
今日はここでお休みなさいです。
あさー。6時位に目が覚めました、爆睡でした。
顔を洗いに・・。
今回、キャンプの達人ご用達のテーブルを投入しました!(^^)!
先月?スポーツオーソリティで20%オフの時勢いで買ってしまいました(汗)
テントの中とかで使うのに便利かも、です。
適当な朝ごはんを車の中で食べていよいよganmodokiさんに教えて頂いた
ルートを走ります。
最初に向かったのは生駒高原です、でも時間が早かったのでお店しまってました。
次は、えびの高原を廻って霧島に向かいました、途中地面から水蒸気が
こんなのが道端にあるっていうのがすごいです、さすが九州。
この後ganmodokiさんお奨めの温泉、さくらさくら温泉に行きました。
ここは泥パック温泉で有名らしいです、嫁もここは行って見たいと^^;
温泉に入ってみると何やら怪しい人が、男の方も容赦なく泥パックを楽しんでおりました、
そこで私も恐る恐る泥パックをして見ました、この泥硫黄の匂いが強烈です^^;
少しは美肌になったかなぁ(笑)
丁度お昼前でしたのでお風呂とバイキングのセットのチケットを購入して
お昼ご飯をここで頂きました。
後で解った事ですがここのバイキング、めちゃ有名見たいです。
お風呂とセットで食事の場合900円でバイキングが食べれるようです。
美味しい物がいっぱいあり満足でした、嫁さんもう駄目^^;お腹を押さえてま。
この後、桜島に向かいます、その前に足湯が楽しめる道の駅に、桜島を目の前に。
この後フェリーに乗って鹿児島市内へ、船に乗るとワクワクしますね(^^)
この後ganmodokiさんお奨めのルートの一つ指宿スカイラインへと。
この道、バイクだと最高に楽しい所かと、でもカブではしんどいですね(汗)
大型バイクだと気持ち良く走れるルートですね。
このルートを抜けて見えてくるのが開聞岳(この画像はwebからです)
私が到着した時には薄暗くなってました。
海沿いに大きくそびえる山、雄大です。
この後ganmodokiさんに教えて頂いた砂風呂(山川砂蒸し)に行ったのですが時間切れでした(>_<)
5時までの営業、で5時前に到着でした(汗)又宿題が残りました。
仕方ないので砂蒸し風呂、砂楽に向かいます。ここは9時位まで開いてます。
で、嫁さん念願の砂蒸し風呂に入る?事が出来ました(^^)
通常10分位をめどに砂蒸しするらしいのですがうちの嫁欲張って15分ほど砂蒸し
状態に。
嫁さん、砂風呂から出て通常の風呂に入って出てきたら半分湯あたり状態に(汗)
顔色悪いです、欲張って長湯するとろくなことありません(>_<)
取り合えず砂楽から出て向かいの酒屋さんに、お奨めの芋焼酎は?って聞くと
純黒を薦められました、飲みやすいのかなぁ???
お風呂から出てお腹もすいてきたのでるるぶで調べたら近くにある さつま味っていう所が
良いらしい、早速行って見ました。
メニューいっぱいありましたが昼間食べ損ねた黒豚とんかつと何やら指宿名物らしいへこ焼きを
注文しました、それと、さつま揚げ。
さつま揚げ、揚げたてでしたので熱かったけどハァフハァフしながら
美味しく頂きました。
黒豚トンカツはこれも揚げたてでころもはサクッと中はジューシーで程よい弾力感で
肉の甘みがあり美味しかったです。
へこ焼きは指宿の郷土料理らしいです。
肉と海鮮に野菜を鉄板で炒めたもので
タレ?ダシにつけてたべます、これおすすめです。
嫁さんも湯あたりから復活して美味しく頂きました(^^)
このお店、食べて終わった後で店主が丁重に挨拶を
していただきました、こう言う気配りがまた来ようと
思うのですね。(さすがです)
この後次の日の予定もある為フェリー乗り場近くの
道の駅で泊まることに。
温泉と美味しいものを食べてばっかりの一日でした!(^^)!
つづく。
あなたにおススメの記事