ジムニーメンテナンス 備忘録

honeG

2017年02月01日 19:52

今年に入って、ジムニーにぎやかなんです(^^;

朝一番にエンジン駆けるとキリキリ、ギュルギュル、ガラガラ(汗)

ジムニー4型で126000㌔走行です、だいぶお疲れモード^^;




数年前から異音はしていましたが走るには問題ないレベルでした、
しかし今年は賑やかなんです(>_<)

エンジンをかけてから10分位走ると少し静かになります、
そろそろ入院の時期かなぁと車屋に持ち込みました、

診断結果、オルタネーターのテンションローラー?



ベアリング、さらにはクラッチのレリーズベアリングがダメだと、2か所の診断結果(汗)

2か所からの異音でした、賑やかなはずです(*_*;

テンションローラーはもちろん交換ですがクラッチを触るとなると13万キロ近く走ってるのでクラッチプレート及びディスクも交換した方が良いとの事、仕方ないですよね(汗)

で、今日引き取りに行きました、クラッチが軽いんです、繋がるポイントも変わって少し戸惑い気味、数日走ると慣れると思いますが(汗)

まだまだ乗りますよ^^;

追記、交換から4日目なんとクラッチを踏み込んでもバックギアにガガガガガって入らない、
ショップに持ち込み再調整、クラッチケーブルの調整で直りました(汗)



赤丸印のネジ?調整で直りました!(^^)!

正直、焦りました(汗)

備忘録でした。


あなたにおススメの記事
関連記事