ジムニーのフォグ点灯しない。
先週の事、仕事帰りに信号待ちで、ライトがなんかチカチカしたと思ったら
気のせいか暗くなったような(>_<)
家に帰って確認したら、やはり点灯していません(汗)
フォグランプもトヨタ用D4バラストを流用した自作でして(^^;)
ヘッドライトは、今年の春あたりに同じくお亡くなりになりIPFのH4に交換しております
今回どうしたものかなぁと、もう一度HIDのバーナーを買おうか、それとも
春に買ったIPFさんのLEDも良さそうだし、と思いIPFさんのホームを
見た所H8用の商品 101FLB が目につきました(^^)
酔った勢いでポチットなぁ(汗)
で、装着して見ました。少し青みがかった感じで見た目優先かなぁ(汗)
ヘッドライトとの色温度はバランスも良い感じです(^^;
でもHIDよりはやはり暗いかなぁって感じです。
イエローの方が良かったかもw。
私のジムニーは4型ですので10年以上前のモデル、フォグランプは5型様に
交換しています、このIPFのLEDフォグ装着はギリギリOK?
写真撮り忘れたのですがフォグLEDバルブの後ろが長いのでフレームのクリアランス=0
正直言いますけど当たってます。
私はフォグの背面にスポンジをかませて振動をごまかせています、というか
大丈夫なのかなぁと(汗)
>追記、メーカーは本来バルブのクリアランスを20mm位取りなさいとの事です。
まぁ、人柱で様子を見て見ます。
でもランプ的には良い感じです^ ^
なんと言っても3年保証は安心できますよね(^^)
実は春先に取り付けたIPFのH4LED
10月の車検時にハイビームが切れて点灯
してないと車屋さんから連絡があり、
IPFさんに連絡したらスグに新品送って
もらえました、こう言う対応ありがたいですよね、中華製の怪しい商品をヤ○オク
とかで買ったらまず泣き寝入り>_<
IPFの回し者では無いですょ、お勧めです。
これもジムニーの備忘録でした(^^;
あなたにおススメの記事
関連記事