時代はLED ???

honeG

2016年03月07日 21:46

ジムニー,先週水曜日会社からの帰りに何か暗いなぁ(汗)

確認して見るとライト片方点灯していません(>_<)



5年前にトヨタのD4バラストを利用して適当にHIDにして見ましたが
お釈迦になったようです。

逆に良く今まで持ったなぁと言うのが本音です(笑)

さてどうするか、2年前に一度お試しでLEDに変更して見たことがあります。

結果は全く使えない、光量がまったく足りない、おまけに配光もダメダメ。
しばらくネットで調べていると、IPFからH4用の良さそうな商品が出ていました。

品番 341HLB 評価も結構良いようです。

少し高いなぁと思いましたが後10年はまだ乗ると思うのでまぁいいかぁてなことで。

えーぃ、ポチットなぁ、アマゾンで買ってしまいました(汗)



アマゾンは速いですね、金曜日には届いていました。

日曜日早速取り替えます。



今まで付いていたHIDの配線を取り外すのに結構時間が掛かってしまいました、
リレーやらバラストとか外すのめんどくさい。

今回買ったIPFのLEDライト当たり前ですが面倒な配線は全く必要ありません、
コネクターを差し込むだけ、簡単ですねぇ(笑)




取り替えて暗くなったところで壁に光を当てて光軸を調整、2年前に買ったLEDライトとはまったく違います、
光量はHIDより少し少ないくらい。

純正ハロゲンとは比べるまでもありません。

おまけに配光は◎左右とも綺麗に配光のラインが出ます(*^_^*)
車検時のライト検査改正でロービーム時にこのラインが出てないとアウトらしいです。

2年前に買った物は配光は全く出なかった、IPFさん素晴らしい。
正直お奨めです、IPFの回し者では無いですよ(笑)

こんな感じで結構明るいです。



これでしばらくは安心です!(^^)!

おしまい。





あなたにおススメの記事
関連記事