朝日をあびながら朝ごはんの準備をするララヒッパさん。
昨晩に続き、ララヒッパさん、きゅーカフェ店長に弟子入りしている
ご様子(笑) 色々とレクチャーを受けていましたょ。
ララヒッパさんの淹れたコーヒーときゅーカフェのコーヒー朝から贅沢に2回も
美味しく頂くことが出来ました、豆が違うとの事ですがどちらも本当に美味しかったです。
又次回も宜しくお願いします^^;
朝ごはん前にすでにきゅーさんテントの撤収を済ませていました(汗)
今日は雨ガエルさんとカルストツーリングのリベンジにお付き合い
することになっております。
集合時間に遅れないように慌てて撤収しましたよ。
今回、ぐぅだらさんの呼びかけで沢山の方と楽しい時間を過ごすことが
出来ました、皆さんありがとうございました。
又、機会があれば変なおっさんですが遊んでやってください、ペコリ(笑)
で、きゅーさんと見近島に向かってレッツゴー、昨日の買い出しをした
伯方ショッピングセンター前の信号でパチリ、見近島入口でパチリ.
きゅーさんのブログでも載っていますが背負っているザック何と10キロもあるそうです
このくそ重たいザックをスリムな体で担ぎ爽やかな顔をしてバイクに乗っています(汗)
超が付く変態さん?私には絶対無理です。
見近島に到着です、すでに雨ガエルさんとon&offさんテントの撤収を済ませて
準備万端の様です。
そうこうしていたら、先月に続きじゅえるさんやってきました、今回は何と保護者同伴です(汗)
このお父さんドカに乗ってらっしゃるベテランライダーさんです、今回はクロスカブで参戦です。
今回カルストツーリングへ参加する方たちのバイクです、まとまりがないなぁ(汗)
しまなみ海道を走っている間にだんだんと雲行きが怪しくなってきました(>_<)
誰のせいかなぁ。
で、とうとう本降りに、又雨のツーリング?雨の中の走行嫌なんですけど(激汗)
他の皆さんハンドルカバーかハンドガードを装着しています、私だけ素の状態、
冷たいです、たまらずグリップヒーター最大にしました、昨日ユニクロで手袋
買っておいて良かったぁ。
松山市内を抜けたあたりで空が明るくなってきました!(^^)! やれやれ。
カルストへ向かう前に前回一緒にカルストへ行ったたかさんお気に入りの場所、
しもなだに立ち寄りました。
雲は広がっていますが雨が降っていないだけでも良かった、ここは
夕日が綺麗に見ることが出来る有名な所だそうです、実際にカメラを
持った方がパチリ、パチリと写真に風景を収めていましたよ。
今度は夕日を見に訪れたいですね(^^)
丁度、一両車両が入ってきたのでパチリ、絵になりますねぇ。
ではカルストへ向かいますか、途中道の駅に一度立ち寄っただけ、ここで少しだけ
腹ごしらえをして、いよいよカルストへ雲行き怪しいものの何とか持ちこたえている
感じです、今回は路面も乾いているので皆さんのペースに付いて行く事が出来ました。
先導していただいたon&offさんありがとうございました(^^)
何度も言いますが雨天走行超苦手です(汗)
くねくね道を登り詰め、やってきましたカルストへ、雲は広がっていますが
眺めは良いです、前回は10メートル先は霧で見えませんでした(汗)
雨ガエルさん本当に嬉しそうでした、前回たかさんが晴れたらこんな風景が
見れるのですよ、と自分のスマホの中のベストなショットを見せつけていましたから。
よほどこの風景を見たかったのでしょうね、でないと関東からこんな遠い四国に
2か月連続で普通は来ませんから(間違いなくチョーー変態さんです)・・笑。
で、せっかく来たのですから場所を変えて記念撮影です。
やっとバイクを綺麗に並べて写真撮ることが出来ました、今まではてんでバラバラでした(汗)
ここにきて皆さんがやっとまとまった感じです(^^)
この後は33号線のループ橋隣のガソスタまで下りてきて東へ帰る私とカエルさん、
北へ帰るきゅーさんとon&offさん、じゅえる親子は前回と同じくもう少しお付き合い
です。
おでんの美味しい茶屋、ここでじゅえる親子と別れることに、その前にお父さん雨ガエルさんの
クロスカブに少しだけ乗って見ました、ノーマルとは別物だそうです。私もほしいなあ^^;
じゅえる親子と別れてカエルさんとひたすら東に向かいます、私は香川へ、カエルさんは
徳島へ、分岐点前のコンビニで最後の休憩です。
カエルさん、本当に楽しい時間をすごすことが出来ました(^^)
まさか2か月続けてご一緒出来るとは思っていませんでしたょ。
次回は時間を作って2号さんと四国に来てくださいね、まってまーーーーす。
おしまいです。
あなたにおススメの記事