!雨ガエル さん! ツアーその2 四国 カルスト~

honeG

2015年09月04日 22:06

おはようございます、朝です。



昨晩はぐぅだらさんが来てきゅーさんのコーヒーを飲んだのは
覚えています、そのあとは・・・・

天気予報通り安定の雨です。
雨ガエルさん早々にテント撤収をしています、つられる様に
私も撤収開始です。

その前にヒルバーグ、ソウロ色違いをパチリと、ぐぅだらさんのは
サンド、私のは暑苦しいレッド、去年ぐぅだらさんのブログを拝見
していて気になっていたテント、ヤ〇オクでUsedが出てたので
ポチットしてしまいました、自立式で加水分離が基本無い(^^)



今まで色んなテントを使ってきましたが年数を重ねるとやはり
ベタつきが出てきます、嫌ですよね。使えない事は無いのだけど。

ヒルバーグのテントは基本加水分離が発生しないようです、多分。

ぐぅだらさんのハンター何事も無かったように復活していますね^_^

で、これがたかさんのハンター、一見普通の何でもない様に見えますが
さすが整備士、ブラック塗装とか行き届いたメンテナンスでカッコイイ。


現在バージョンアップされたようです。

そうこうしていたら、とよさんモーニングコーヒーを淹れてくださいました(^^)
写真がありません、すいません。

とよさん、クロスカブに乗っていらっしゃるようです、今回お天気が悪いため車で
参加でした、次回は香川のうどんツアーでも。

で、とよさん。帰る間際に皆さんが出したごみを持ち帰ってくれました(*^_^*)
バイク乗りの方でしたら解ると思いますがゴミの持ち帰りは辛いです。

嫌な顔一つせず当たり前の様に、本当にありがとうございました、
この場をお借りしてお礼申し上げます。

で、今回の雨ガエルさんのしまなみ訪問で一番気になっていたのが
ハングアウトのチューンドカブ。



少しだけですが試乗させていただきました(^^)

クロスカブに乗るのも初めてでポジションの大柄なのには驚きました、
足つき性とかハンドルの位置とかGSに近いものがありました。

実際に走ってみて、???期待していた様な明らかにパワーがと言う事は
感じ取れませんでした、(普通に乗っただけ、アクセル全開にはしていません。)

基本、今乗っているカブとの比較ですのでいつもよりも少しだけアクセルを開けた
位です、(人様のバイクですので無茶は出来ません)

でも、私のカブより知らないうちにスピードが出ている、しかも振動が無い、
この振動が無いっていうのが大きいと思いました。

まさにツアラーですね。ポジションもゆったりとしていて一般道であれば法定速度
+αでしたら下手な大型バイクより軽やかに切り替えしが出来て速いと思いました。

何より経済的、ここが大事。



雨ガエルさんのクロスカブを試乗した後で何やら怪しいカブがやってきました、



私と同じ07カブです、乗っていたのはじゅえるさん、なんと私の息子と同じ世代(汗)
早朝家を出発して雨ガエルさんと一緒に走るためにしまなみにやってきたそうです。



後で話をさせていただき驚いたのがじゅえるさん、四国一周を何と24時間で廻りきったという
強者(変態)でした。

皆さん四国カルストへの苦行ツーリングの準備も整ったようですので出発です。
もちろん雨の中。



途中止まったのは給油と、道の駅だけ、カルスト手前のループ橋前です。




ぐぅだらさん、皆さんが給油していても余裕の構え、何やら燃料タンク増量で
サブタンクも入れれば10Lほどとか、いくら燃費が悪いハンターとはいえ
この距離でしたら余裕しゃくしゃく、山の奥まで平気で入っていくわけだ(笑)

ここからは、何が何だか良く覚えていません、着いて行くのでやっとです(汗)
で、到着しました、四国カルスト、もちろん霧の中です。

こんな日にここに上ってくるのは変態以外いませんから(キッパリ)




雨ガエルさんせっかく来たのに良い景色が見れなくて・・・。
リベンジ確定ですね(笑)

寒いし、景色は悪いしで早々に撤収です。

ループ橋の所でたかさん、ぐぅだらさんとお別れです、
2日間お世話になりました、又何処かでキャンプしましょう。



ここから雨ガエルさんの本日の宿まで先導させていただきましたが本当にずーっと雨
途中お腹もすいたので適当な所で遅い昼食。

雨ガエルさん、じゅえるさんと少しお話をして、もうここでじゅえるさんを還すことに
だって、自分たちの息子と同じ世代、これ以上引っ張れないです。

再開を誓って。




この後雨脚がさらに強くなって我慢大会、雨ガエルさんの今夜の宿近くの道の駅で
コーヒータイム。帰る前に記念撮影をパチリ。



雨ガエルさん今夜の宿にたどり着いたのでお別れです、再開を誓って。




今回、短い時間でしたが本当に色んな意味で貴重な体験(思い出)が出来ました。
月曜日休んだ甲斐がありました(汗)

またどこかでお会いしましょう(^^)

おしまい。






















あなたにおススメの記事
関連記事