こっそりと花見に^^;
ここ最近の事情で人の集まる場所は出来る限り避けてはいます
最近の週末は畑仕事に汗してますので 厚生労働省の言う三つの密 (密閉・密集・密接) の場所には行ってないつもりです。
しかし、花見の季節となり、我が畑の桃の花は嫌と言うほど見飽きております
日曜日、少し早起きして桜を見に出かけました
自宅から少し走った所にある大きな桜の木、毎年この桜の木の前で写真を撮ってます、今年もパチリと
この後、これまた地元の飯山総合運動公園へ、ここは小規模ですが、地元では桜の名所なのです
桜、満開ですね
朝早いので人も少ないです、
この後向かった先は天空の鳥居、高屋神社
今回は、歩いてでは無くカブで境内近くまで行きました、こんな道があったとは知りませんでした、不動の滝カントリーパーク近辺から登るルート、クネクネ道をしばらく走ると天空の鳥居さんの近くまで行くことが出来ます
本日、朝早い時期は曇っていたのですが段々と気温も上がってきて良い天気に
高屋神社の桜も満開です
天空の鳥居、本来ならもっと人が多いのでしょうが・・・
この後、山を降り不動の滝へ、こんな所に滝があるなんて知りませんでした、結構水量ありましたよ(^^)
桜と不動の滝も見れた所で次に向かった所は桜で名所の庄内半島にある紫雲出山、
しかし、ここ最近のコロナの影響で立ち入り禁止状態に
残念です
しかし、ここで諦めるおじさんでは無いんです、人が近付けないのであれば空撮って事でMavicを飛ばしてたら、
警備員が近づいて来て、誰の許可を得て撮っているのかって
中々、難しい世の中です
もめごとも嫌なので素直に着陸」させました
なんか、モヤモヤした気持ちですが、決められた事には従いましょうかねぇ
去年空撮したのはこんな感じです。
日曜の午前中だけのプチ、ツーリングでしたがお天気も良く気晴らしが出来ました
今回、人に合う事もまばらで近づく事も無く
コロナに感染はしていないと思います、 たぶん?
何時まで続くやらコロナ、
早く、コロナが収まる事を願っております。
讃岐富士と桜・・の動画をアップしました、暇な方はどうぞ。
あなたにおススメの記事
関連記事