兄貴がカブで帰って来た(^^)
久々の更新
東京に住んでる兄貴が、定年を過ぎたので我が家の桃の収穫の手伝いに帰ってきました、
カブプロ110で
東京から徳島へのフェリーでの里帰り、東京を夕方出発して徳島にお昼過ぎに到着の便だそうです、
カブと、大人一人で17000円位だったそうです、高いのか、安いのか良くわかりませんが、船の旅って良いですよね(^^)
船を降りたらいきなりの雨、新車なのに徳島からいきなりの雨走行
でも、東京と違って四国は交通量が少ないから走りやすいって、そりゃそうだよね、都会の交通量は半端ない、
今年の春末っ子の引っ越し手伝いで横浜に行きましたが、田舎者には目が廻ります
兄貴、帰ってくる前にゴソゴソとカブいじりをしてた様で、スマホホルダーにUSB電源に定番の電波時計に風防と取り付けておりました、なんとギアポジション表示まで付いていました
カブプロ新聞配達特急なので前カゴにリアキャリア最初からデッカイのが付いております
リアキャリアには鹿児島の親分が付けてるアダプターが装着済み
何か良い取り付け部品は無いかと相談されて確かganmodokiさんが取り付けていたOGKの取り付けベース台が良さげでしたのでそれをお勧めしました、かんたん取り付け、取り外し出来満足の様子、カブにキャンプ道具乗せて秋には関東を走り回る予定とか
後、私的に悔しい装備がフィルター
07カブには着いておりません
兄貴、桃の手伝いの合間にうどんツアーにカブで廻るって言ってます、カブ買って間が無いので楽しくて仕方ない様子でした
私は色々あって暫く身動きが取れません
カブでロングに出たいなぁ
おしまいです。
関連記事