山頂で息抜き!(^^)!

honeG

2018年05月28日 20:03

5月の連休 九州ツーリングから帰ってから週末は真面目に家業のお手伝い、だんだんストレスも溜まって来た

夜だけでも って近くの山頂に野営に出掛けてきました





土曜の昼間も桃の摘果作業&袋入れ、中々終わらないんですよね

嫁さんに夜だけ出掛けても良いかぃ?って聞いたら別に良いよって

亭主元気で・・・(汗)

少し畑仕事を早仕舞いして白カブ君で出かけてきました



今晩は、めんどくさい事はしないと決めコンビニにビールと食材を仕入れに

カブを走らせること15分位で山頂に到着、先月新聞の記事にこの山頂の事が載っていて、昔は荒れた山頂だったのに、今は綺麗に整備されてるんだぁと思いここで野営も良いなぁって思っておりました。

天気予報では九州も梅雨に入った様で四国も秒読み、今日行かないと梅雨に入ってしまうって事でやってきたのでした





頂上でテントを立ててたらカブ乗りさんに話掛けられしばらくカブ談義、 90のカブをボアアップしているらしい、新しいのより古いのが好みとか、メッキ部分とかの作りこみは古いバイクの方が綺麗ですよね

しまなみ海道良い所なので是非って薦めました、又見近島はカブの聖地なので立ち寄ってくださいって

そうこうしてたら、ワンちゃんを散歩させに来た方とお話し、この方もカブ主さんで話が盛り上がってたところに 今度はギターを担いでやってきた青年が 西川ユウヒスキーさん





3人で色々話が盛り上がって せっかくなのでギターの演奏をして頂くことに

ドローンの動画と、スマホで収録した音声、コンマ何秒かズレてるかなぁ、初めての編集なので気にしないでくださいね



山頂で見る夕陽に調和した楽曲でした

3人共に今日出会った事を喜び、又ここでお会いしましょうとお別れして、一人宴会に突入です




近くにこんな良い所があったんだぁって思ってたら西にお日様が沈んでいくところでした。



テントは 南側に陣取り 丁度良い所にテーブルになる椅子が、エーライトの椅子に丁度良い高さ!(^^)!
こんばんは、何時ものコンビニスペシャル!です  ヘルシーメニューにして見ました



段々と周りも暗くなり良い感じに夜景が広がっていきます、東には高松・国分寺?の夜景、正面には綾川イオン辺り、西には讃岐富士と丸亀の夜景、今頃下界の方たちは晩御飯食べてるのかなぁって





正面の空にはお月さまが、贅沢な一人の時間を楽しみます



ラジオを聴きながらボーっとするだけ ランタンの明かりが闇にポツンと灯って満足している自分が居るのでした

21時を廻った頃、ヘルシーメニューだったので少し物足りないなぁって

そう言えば家から袋ラーメン・保険で持って来てたなぁ



早速アルコールバーナーで、アルコールバーナー音がしなくて良いですよね、これからの季節はお湯沸かすくらいしかしないし



ラーメンも食べたしアルコールも廻ってきたことですので22時頃に

初めての野営地でしたので保険でラジオは点けたままで寝ました






朝 4時位だっただろうか周りがざわざわ、なんだぁって耳を澄ませると

ただ単に風が出ただけでした、この風も少ししたら収まりそうこうしてたら周りも明るくなってきた、カラスも鳴き出すのでスマホで日の出時間を調べると5時前には日の出らしい、こうなったらもう起きようかなぁ(^^;

日の出前の野営地  大木の横にポツンとテント、 こういうシルエット好きなんですよね!(^^)!



少ししたら東の空に眠たそうなお日様が



簡単な朝食を頂いて、5時半には撤収完了、キャンプの痕跡を残さないように来た時より綺麗にと、少しゴミを拾って帰りました




いやぁ、ほんと夜だけの息抜きでしたが  色んな人と思いがけないお話も出来、リフレッシュ 出来ました

近くに良い野営場を見つけたので、又息抜きに行こうかなぁ、又あの方たちと会えたら良いなぁ!(^^)!

6時には自宅に帰って、7時半には又畑仕事に出掛けるのでした








今週末、しまなみの見近島でカブの集まりがあると愛媛のたかさんから情報を頂いていたのですが、当初参加出来るかなぁと思っていたのですが 日曜日の朝、田植え前の用水の掃除(>_<)

行きたかったなぁ、参加される皆さん楽しんでくださいね


おしまいです。



あなたにおススメの記事
関連記事