九州、キリカブの旅

honeG

2017年03月28日 20:44

今回のキリカブの旅、鹿児島のganmodokiさんからのお誘いがあり久しぶりに会えるならと参加表明、もちろん金太郎さんに行きたかったのもあります^^;

kiyomakoさんの情報では当初20~40人ほどかなぁ。

ま、カブ繋がりで楽しめたら良いよなぁって



続きをどうぞ
九州の広域農道走ってたらganmodokiさんからメール、カブのトラブルでリタイア。
ムルティーで参加してくださいとメール入れましたが向こうはすでに雨、
心が折れたようです、またしまなみ辺りで会いましょう。

色々寄り道しながらキリカブ前夜祭会場に向かいました、大観峰から南小国経由で
目的地に向かっていました、途中ドシャブリの雨でした(//∇//)

ドラッグストアの軒先に緊急ピットイン、カッパを着こみます(涙)




野営地近くのスーパーでおそらく同じところに向かうであろうカブの御一行様多数^^;
買い出しを済ませ会場近くの場所でしばし雨宿り、スマホの雨雲レーダーを見ると
この先は雨は止む見たい(^^)



何とか今夜のねぐら確保^ ^



キリカブ前夜祭、右も左もわかりませんがかんぱーーーい、よろしくですm(__)m




kiyomakoさんの差し入れ豚汁、寒い体に染み入ります。



色んな方とお話ししたようなしてないような、記憶にございません、気が付けば
テントの中でした(汗)

あさー。

寒いです、スマホの情報では玖珠地方-3度とか、テントもバイクカバーも凍ってます。




あまりにも寒いのでテントの中でコーヒータイム。




撤収時間もありますので重い腰を上げ撤収です、その頃機関庫の方からお日様が、




この後集合写真



いよいよ今回の本題キリカブに向かいます。




途中雲海が見えたのですが写真無し(汗)

会場に到着、次から次へとカブが集まってきます。




最終80台くらい集まった様です(^^)
詳しくはkiyomakoさんの所で確認してください。

当初20~40台程度の見込みが蓋を開けると倍近い80台すんごいですね。
今回参加出来て良かった、色んなカブに出会えました、色々と参考になることがてんこ盛り(^^;








夜逃仕様?(汗)

ハンターにこれだけの荷物、初めて見ました(笑)





主催者の方、ホントご苦労様です、ありがとうございましたm(__)m



この後集合写真を撮って解散、私はせっかくなのでkiyomakoさんのお店、金太郎さんへ向かいます。



おススメのふわとろオムライスを注文、  まいうぅ!(^^)!



ライダーさん特権のコーヒーを頂き店を後にしました、



又玖珠、キリカブに絶対来ますよ。



キリカブでお会いした方々、楽しいひと時をありがとうございました、また次回がありましたら宜しくお願いしますm(__)m

おしまいです。









あなたにおススメの記事
関連記事