朝駆け。

honeG

2016年07月10日 13:19

今日少しだけ時間が出来た^^;

て言うか無理やり時間をつくりました、今日の為に昨日大雨の中
カッパを着込んで桃の収穫(>_<)

で、今日(日曜日)朝11時まではフリーな時間に、この貴重な
時間に少しお出かけ、カブでちょこっと走ってきました!(^^)!



11時までには帰らないと(汗)
この時期中々お出かけできません、しかしカブで走りたい(笑)

眠い目をこすり4時半に起きました、嫁さんこんなに早くから
出かけるの? 元気よくハイと(笑)



まだ薄暗い中をカブを引っ張り出し静か~に家を出ました、
いつものポイントでパチリ



香川と愛媛の県境辺りで向かう先の空が怪しい様子



川之江を過ぎたあたりで空が泣き出しました(泣)



カッパを着るついでにガソスタに取りあえず満タンにします、
結構な雨、昨日の段階では雨なんぞ降らないはずだったのに。




国道11号から194号に入ります、朝早かったのでここまで1時間半くらい
コンビニでカッパ脱いで朝めしを買いました。



しばらく走ると又結構な雨、仕方ないのでまたカッパを着こみ走ります、
寒風山トンネル、ここ入口以外一直線です。トンネルの中今日は寒い位でした
本当はこのトンネルを出たところからUFOラインに行きたいのですが
今日は諦めます。





少し走って道の駅(木の香)で軽い朝食、だあれもいません(汗)
アジサイが綺麗でしたよ。





今日はゆっくり出来ないので食べて出したらレッツゴーです^^;
途中霧の中を、前が見えないのは怖いです。頭の中であのカルストが
浮かんできました(汗)



少し走ったら霧も収まりやれやれでした、眺めがよかったのでパチリと。



途中早明浦ダムの下で記念撮影して帰ります。



32号を走ってたら前のトラック、(土佐の夜明けを見にきてや~と)
は~い、近々行きますよ~って(^^)



で、無事11時前に自宅に到着、桃の出荷の時間があるため11時までに
返って来たわけです(汗)



桃の出荷後は近くのうどん屋さん、海侍でわさびうどん(夏限定)



もっとゆっくりしたかったけど、少し距離を走れたので少しは気分転換できました、
走行距離、丁度300キロ 燃費64でした。

さて今から桃の収穫に行ってきまーす。






あなたにおススメの記事
関連記事