カブ菌増殖ちゅうw。

honeG

2015年09月14日 23:10

2年前に中古の白カブを購入、神戸までハンター2人乗りで取りに行きました。



自分が全盛期?20頃カブなんて、じじぃかばばぁの乗る下駄替わりじゃねぃかぁ。
実際そう思っていました(汗)

最近、自分がじじぃになっていることに少しだけ、少しだけですよ気が付いて
こんな面白いバイクがあって良いのか^^;

何も気にすることも無く自然体で乗っていられるバイク、気になった場所が
あればすぐUターン出来る、狭い道もなんのその(笑)

この2年いろんな場所にカブで出かけました、特にしまなみ海道近辺、
その楽しさを友人に嫌というほど、いいぜぃカブは、楽しいよ  と  。

先日ラインが入り買ったぜ、カブを!(^^)!、この方XJR1300のオーナーでもあります。





うっしっし、カブ菌植え付け完了ですなぁ(笑)

早速日曜日に近く(五色台近辺)をぐるーっと。

走っている間もにやにやして気持ち悪いほど、よほど楽しいのでしょう(^^)




瀬戸大橋をバックに友人たちと、左端のエイプの方、錆だらけだったエイプをタダで貰い
ブラストを打ったり塗装したりとレストアしてます。
結構手が入っています、前後ディスクブレーキに変更とか色々と、この方ゼファー乗りの方で
自作で色々やってます。
2014/10/24






この後お互いに乗り比べてあーだ、こうだ、と楽しいひと時でした。

10月に見近島デビュー、たぶんします。(笑)

と言うかカブ菌にどっぷりな自分、ワクチンは・・・効かないだろうなぁ(汗)



あなたにおススメの記事
関連記事